最新更新日:2024/04/25
本日:count up12
昨日:187
総数:665387
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

3年生図工の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組の図工では、こいのぼりを作っています。紙からはみ出るぐらいのダイナミックなこいのぼりを描きました。

5年生 非行防止教室

岸和田少年サポートセンターの方に来校していただき、5年生対象に非行防止教室が行われました。いじめや万引きなどの犯罪についてのお話とともに、それを未然に防ぐ方法や一人ひとりの心がまえについてのお話もうかがいました。

画像1 画像1

6年生国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組の国語では、漢字の形と音や意味について学習しました。「求」と「球」など、同じ部分をもっていて、音読みが同じである漢字を探しました。

5年生総合の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組の総合的な学習の時間では、身の回りにある世界で作られたものについて調べています。「メイドイン〜」を自分の家で探してきて、授業で発表します。教科書や筆箱など普段使っているものにも表記があるかもしれません。

2年生 生活科

生活科で、トマト、オクラなどの野菜の苗を植えました。これから毎日、水やりをします。収穫できるのが楽しみです。
画像1 画像1

1年生 体育

体育館でマット運動をしました。いろんな動物の動きをまねて、マット上で行いました。
画像1 画像1

4年生外国語活動の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
4年3組の外国語活動では、いろいろな国について学習しました。国の名前やその国で多いあいさつのし方を英語で発音する練習をしました。選んだカードを重ねて置くゲームも楽しみました。

4年生国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
4年2組の国語では、春を表す言葉を探しました。春に行うことが多い行事について、たくさん出し合いました。

2年生国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組の国語では、大事なことを落とさないように、話したり聞いたりするし方を学習しました。遊園地での迷子の放送を例にして考えました。

4年生国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年3組の国語では、漢字辞典の使い方について学習しました。部首索引や、総画索引など、さまざまな探し方があることを学びました。

3年生道徳の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組の道徳では、規則正しい生活について考えました。教材を読んで、規則正しい生活をするためには、どのようなことが大切かを話し合いました。

3年生 理科

 3年生の理科では、ホウセンカの種を植えました。「ホウセンカの種って、米粒より小さいなぁ。」と言って、なくさないないように大切に植えていました。
画像1 画像1

ペパーミント 読み聞かせ活動

 ペパーミントの方々が朝の時間に紙芝居の読み聞かせをしてくださいました。この日は、1年生でみんなわくわくしながら、お話を静かに聞いていました。
画像1 画像1

5年生社会の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5年3組の社会では、日本の国土の気候や、世界の中のどの位置にあるのかについて学習しました。日本とひとくくりに言っても、地域によってさまざまな特色があることや、経度や緯度によっての違いなどを学びました。

2年生算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組の算数では、たし算のきまりを使っていろいろなたし算にチャレンジしました。悩んでいる友だちのところへ行ってアドバイスもできました。

1年生算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生では算数のテストを行いました。
初めてテストをするので、テストのし方を確かめて問題に答えていきました。

6年生 家庭科

 家庭科で朝食の役割について学習しました。また、朝食と学力の関係についてのお話もありました。朝食をとっている児童とそうでない児童では、学力に差がでるという結果が出ています。
画像1 画像1

4年生道徳の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組の道徳では、思いやりについて学習しました。自分が良かれと思ってしたことでも、相手によっては感謝としてとらえられない場合について、話し合いながら考えました。

3年生国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組の国語では、国語辞典の使い方について学習しています。自分で持ってきた国語辞典のいろいろな特徴や機能について調べました。

6年生算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
6年1組の算数では、点対称について学習しました。対称の中心を通る線を探して、点対称な図形を作図していきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987