最新更新日:2024/06/02
本日:count up14
昨日:368
総数:671511
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

2年生校外学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わんぱく砦のアスレチックで遊んでいます。
関空や海の景色を眺めている子もいます。

2年生校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
汗をかきながらがんばって山を登ります。
頂上のわんぱく砦に着きました。
秋の風が気持ちいいです。

1年生 校外学習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水間公園に到着しました!

提出物 2年生校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生がわんぱく公園に到着しました。
今から山を登ってわんぱく砦まで行きます。

1年生 校外学習

画像1 画像1
もうすぐ水間公園に到着です。

5年生校外学習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太鼓ロードを見学しながら、リバティおおさかに向かっています。

2年生校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が東貝塚駅で、電車を待っています。

5年生校外学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
東貝塚駅から電車に乗って移動します。東岸和田駅で乗り換えた快速電車はかなり混んでいますが、子どもたちは周りの方に迷惑をかけないように、静かに過ごしています。

2年校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は校外学習でわんぱく王国へ行きます。
東小学校を出発しました。けがなく帰って来れるように、お話がありました。

5年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習に出発します。

4年生校外学習

4年生は今予定通りの電車に乗って、学校へ向かっています。15:40頃学校解散の予定です。

4年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お城に併設されている動物園を見学しました。

4年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
和歌山城でお楽しみのお弁当タイムです。

4年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色々な科学の力を利用したおもしろい展示物を見学しています。

4年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
和歌山市立科学館でプラネタリウムをみて、今から館内の見学です。

4年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天に恵まれ、4年生が和歌山市立科学館や和歌山城に向かいました。電車に乗って和歌山を目指します。

3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、音楽会に向けて歌とリコーダーの練習をしていました。
がんばっています!

1年生国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の国語では、新しい漢字の学習をしました。筆順や筆使いにも気をつけて書きました。

1年生 漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、漢字の学習をしていました。
空いている方の手でしっかりおさえて、集中して書いていました。

5年生理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組の理科では、流れる水のはたらきを学習しています。実際に砂場の砂を使って、侵食と堆積の様子を調べました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/25 短縮5時間(6時間目カット)
10/27 二中校区夢ふれあいフェスタ
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987