最新更新日:2024/05/10
本日:count up154
昨日:197
総数:667229
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

5年生 2計測

今日は5年生の2計測がありました。
身長や体重を測る前に、人から人に移る感染症のことを教えてもらいました。
いろいろな種類のウイルスがあることがわかりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電熱線を使った発泡スチロールカッター作りをしました。
みんな友達と協力しながら真剣に作っていました。

3年生 体育

2分間でどれだけ走れるかにチャレンジしました。
ペアで友だちの記録を数えます。記録係も責任重大。寒い中頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩の様子

寒くなりましたが、子どもたちは元気いっぱいです。
あるクラスは小運動場で「けいどろ」をしていました。
終わった後は「暑いぃ」と上着を脱いで教室に戻っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

夏に大きく実ったへちまや春にきれいな花を咲かせた桜は今どうなっているんだろう?
ノートをもって観察に出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 2計測

今日は2年生の2計測(体重・身長)がありました。
測定の前に、手洗いの正しいやり方を教えてもらいました。
これから感染症も流行る季節です。しっかり手洗い・うがいをして、体調を崩さないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「友だち屋」というお話を題材に本当の友達とは何なのか考えました。

学年だより 1月号 高学年

<swa:ContentLink type="doc" item="7103">4年生 学年便り 1月号</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="7104">5年生 学年便り 1月号</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="7105">6年生 学年便り 1月号</swa:ContentLink>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年だより 1月号 低学年

<swa:ContentLink type="doc" item="7099">1年生 学年便り 1月号</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="7101">2年生 学年便り 1月号</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="7102">3年生 学年便り 1月号</swa:ContentLink>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期 始業式

あけましておめでとうございます。

3人の仲間も増え、いよいよ3学期がスタートしました。
今年もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年便り 高学年 冬休み号UP

<swa:ContentLink type="doc" item="7063">4年 冬休み号</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="7064">5年 冬休み号</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="7065">6年 冬休み号</swa:ContentLink>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年だより 低学年 冬休み号UP

冬休み号UPしました。
冬休みの宿題等を確認しましょう。
下記をクリック。

<swa:ContentLink type="doc" item="7060">1年 冬休み号</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="7061">2年 冬休み号</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="7062">3年 冬休み号</swa:ContentLink>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式

本日は二学期の終業式がありました。
校長先生から
「ほかの人と比べて自分を恥ずかしく思ったりせず、成長している自分をほめてましょう」と話がありました。
式の最後には、アイデア貯金箱、障害者福祉大会作文、課外サッカー部、読書目標達成の表彰がありました。
子どもたちの頑張りがたくさん見られた2学期でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業で、「わかりいやすい不便 わかりにくい不便」について学習しました。人によって見え方や感じ方が違うということを、錯視図形の例などから考えていき、学校生活でよくある場面からも考えていきました。

5年生 携帯スマホ安全教室

5年生は、市の教育研究センターの先生から、携帯電話やスマートフォンの安全な使い方について学びました。具体的に起こっている事案をもとに、どのように使えばいいかをしっかりと考えることができました。
高学年は携帯電話やスマートフォンの所持率が高まってきます。どのクラスでも、みんな真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業アルバムの個人写真撮影

6年生が順番に、卒業アルバム用の個人写真を撮影しました。スタジオのような雰囲気の中、周りに順番待ちの友だちがいることもあり、照れたりしながらも笑顔で撮影されていました。
もうすぐ2学期も終わり、また1つ卒業に近づいているとあらためて感じました。
画像1 画像1

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
貝塚手紙文化を普及する会(市内郵便局)から頂いた年賀状を使って手紙を書いています。
手紙を書くことも年々減ってきてるように感じます。
子どもたちは自分の字と絵でとても楽しそうに年賀状を書いていました。
元旦に届くのが楽しみですね。

4年生 道徳

「こころの境界線」を考えました。
いくつかの場面で、自分は「絶対いや」か「全然気にならない」のか考え、みんなで交流しました。
同じことでも、感じ方が人それぞれで違うことがわかりました。
自分にとっては平気だけど、友だちには嫌な思いをさせることもあることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 音楽

リコーダーの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写のノートを使い、きれいに字を書く練習をしていました。
ひらがなやカタカナ、数字も書き順を確認しながら書きました。
姿勢も頑張りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 児童委員会(最終)
3/8 たてわり交流9
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987