最新更新日:2024/05/18
本日:count up103
昨日:186
総数:668427
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

高学年の「マイスタディ」 廊下掲示について

画像1 画像1
画像2 画像2
 高学年の「マイスタディ」も職員室前に掲示されています。

6年生のマイスタディ 廊下掲示について その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年1組のマイスタディ 廊下掲示です。
 とても丁寧にまとめることができています。下級生にいいお手本です。

6年生のマイスタディ 廊下掲示について その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年2組のマイスタディ 廊下掲示です。
 ことわざを4コマ漫画でまとめたり、自分で問題をつくってチャレンジするなど、この6年間の様々な場面で行なった学習を思い出してとりくむことができています。

6年生のマイスタディ 廊下掲示について その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年3組のマイスタディ 廊下掲示です。
 意味調べを丁寧にしたり、中学校で学習することをまとめたりすることができています。

今日の給食です(3月16日)

画像1 画像1
 今日の給食は、6年生にとって小学校生活最後の給食です。

 今日の献立は、
・赤飯
・かきたま汁
・豚肉とキャベツのみそ炒め
・サツマイモと栗のタルト
・牛乳           です。


今年度最後の紙資源回収(3月16日)

画像1 画像1
 今日は今年度最後の紙資源回収日です。各学級で集まった紙資源を1か所に集め、教頭先生と業者の方がパッカー車に入れてくれました。集まった紙資源は再利用されます。紙資源回収はわたしたちの環境を守るための大切な活動で、子どもたちが環境について考えるいい機会となります。来年度も限りある資源を大切にする子どもたちを育てるための活動の一つとして、しっかりとりくんでいきたいです。

今日の給食です(3月15日)

画像1 画像1
 今日の献立は、
・カツカレー
・オレンジポンチ
・福神漬け
・牛乳      です。

6年生 授業中の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式まで残り2日となった6年生。今日の2時間めは各クラスで算数プリントやテスト、呼びかけの練習などをしていました。

2年生のマイスタディ 廊下掲示について その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年1組のマイスタディ 廊下掲示です。
 「知ったこと」や「考えたこと」がよく整理されているノートと、「考える」ことの大切さがわかるノートを紹介しています。きれいに色を塗ったり葉っぱの実物をノートに貼ったりすることができているので、スキャナーで読みとってカラー印刷しています。

2年生のマイスタディ 廊下掲示について その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年2組のマイスタディ 廊下掲示です。
 国語や体育、生活科など、学校で学習したことについてとりくんだり、チャレンジメニューとして世界の国旗についてまとめたりすることができています。また、きれいに色を塗ることができていますので、スキャナーで読みとってカラー印刷しています。

2年生のマイスタディ 廊下掲示について その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年3組のマイスタディ 廊下掲示です。
 3年生の社会科で学習する八方位や、身のまわりの疑問などについて、しっかり学習することができています。3組の子どもたちもきれいに色を塗ることができていますので、スキャナーで読みとってカラー印刷しています。

6年生を送る会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間めに行なった6年生を送る会の様子です。
 今週木曜日の卒業式に出席しない1年生から4年生の子どもたちが、6年生にお祝いと感謝の気もちを伝えました。この会は4年生が司会・進行を務めてくれました。
 上の写真は6年生の入場と、6年生と1年生から4年生の子どもたちが対面している様子です。
 

6年生を送る会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が6年生にメダルを渡している様子です。1年生はこの1年間、入学してから様々な場面で6年生に助けてもらったり一緒に遊んだりしました。その感謝の気もちを込めて一生懸命作ったメダルです。首にかけてもらった6年生は嬉しそうにメダルを見たり、1年生にお礼の言葉を伝えたり、頭をなでてあげたりしていました。この場面を見ていると、この1年間の1年生と6年生の微笑ましい交流の様子が脳裏に浮かんできました。

6年生を送る会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の座席付近から見た送る会の様子です。
 2番めの写真は、2年生があいうえお作文で6年生へのお祝いと感謝の気もちを伝えている様子です。写真ではわかりにくいのですが、2年生の子どもが「お」「め」「で」「と」「う」と「笑顔」の看板を掲げています。

6年生を送る会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生による『夢のかなう場所へ』の合唱と退場の様子です。
 退場時には4年生がリコーダーの演奏をしてくれました。

今日の給食です(3月14日)

画像1 画像1
 今日の献立は、
・コッペパン
・大根と鶏肉のスープ
・ベーコンポテト
・牛乳        です。

マイスタディ 廊下掲示について その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職員室前の廊下に子どもたちがとりくんだ「マイスタディ」について、今日の放送集会で表彰された子どもたちのマイスタディノートの一部を掲示しています。
 「マイスタディ」とは家庭でとりくむ自主学習で、「基本メニュー」と「チャレンジメニュー」があります。「基本メニュー」では自分の苦手なものを中心にとりくみ、「チャレンジメニュー」では、その名前の通り、自分の興味や関心のある学習にどんどんチャレンジする学習です。1年生のチャレンジメニューでは、身近なニュースについてまとめたり、草花や虫の観察、なわとび、鍵盤ハーモニカの練習など、様々な学習が例示されています。
 この1年間でマイスタディに一生懸命とりくむ子、学習内容がレベルアップしている子は職員室前に掲示されている子たち以外にもたくさんいます。ほかの子たちに参考にしてもらえたらと思います。

マイスタディ 廊下掲示について その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年1組の子どもたちの「マイスタディ」 廊下掲示です。
 体育や生活科など、国語や算数以外の教科の学習にチャレンジしています。また、日本地図や言葉のアルバムなど、マイスタディの説明プリントに載っていない学習にもとりくんでいます。

マイスタディ 廊下掲示について その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年2組の子どもたちの「マイスタディ」 廊下掲示です。
 二人とも基本メニューとチャレンジメニューの両方にチャレンジしています。

マイスタディ 廊下掲示について その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年3組の子どもたちの「マイスタディ」 廊下掲示です。
 図鑑調べや四字熟語の学習などに一生懸命とりくんでいます。四字熟語はチャレンジメニューです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
祝日・代休
3/20 春分の日
3/21 振替休日
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987