最新更新日:2024/05/18
本日:count up105
昨日:186
総数:668429
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

芝生・緑化委員会の自主活動

画像1 画像1
 この気温が低い中、芝生・緑化委員会の5年生児童が大休憩に自主的に大運動場周りの草を抜いていました。
 「学校をよくするために自分たちができること」を考え、実行する姿に頼もしさを感じました。

2年生 職員室の前にて(1月18日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の4時間め、2年3組の子どもたちが職員室前に掲示している貝塚市教育振興会図画作品展の作品を鑑賞していました。この作品展は今月20日(水)まで掲示しています。

3年生 算数の様子です(1月18日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年3組の算数の様子です。
 淺井先生と佐東先生が授業を進めていました。子どもたちは分数の意味や書き方などを一生懸命学習していました。

4年生 社会科の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年2組の社会科の様子です。
 子どもたちは大阪府内の市町村名を答えるテストにとりくんでいました。
 テスト終了後、子どもたちは先生の指示を聞いて、出席番号順に提出していました。

5年生 算数の様子です(1月18日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年2組の算数の様子です。
 子どもたちは割合の学習にとりくんでいます。
 歩合の話で、「野球などでも使われているよ。」「何割何分とか。」と言うと、子どもたちから「あぁ〜。」という声が聞こえてきました。身近で使われている場面のことを考えると、子どもたちも理解しやすいようです。

6年生 算数の様子です(1月18日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年2組の算数の様子です。
 場合の数についての学習で、子どもたちは「サッカーのシュートが成功するかしないか」の組み合わせ方を、落ちや重なりがないように気をつけながら考えていました。

子ども広場 新年もちつき大会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
餅をつく前の蒸したもち米も食べました。熱い熱いと言いながらおいしそうに食べていました。お餅が出来る過程をみんな真剣に見ていました。
餅を丸める作業もとても楽しそうでした。

いい経験ができましたね。

子ども広場 新年もちつき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は新年もちつき大会!!

約320人の子どもたちが参加しました。
地域や保護者スタッフが約120人。大盛況でした。
子どもたちは重たい杵で、一生懸命餅をつきました。
つきたてのお餅をおいしそうに食べていました。
スタッフのみなさんありがとうございました。

1年生 国語科の様子です(1月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年2組の国語科の様子です。
 「お正月」の文字を、ペンを使って一生懸命書いていました。

2年生 国語科の様子です(1月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組の国語科の授業の様子です。
 今日は様子を表す言葉を使った文作りがテーマで、子どもたちは「主語と述語」「ひびき」「どれくらいか」「たとえ」を意識した文作りをしていました。

4年生 職員室の前にて(1月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は4年3組の子どもたちが鑑賞をしていました。

子ども広場もちつき大会 もち米洗い

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後3時45分から土曜日のもちつき大会に向けてもち米洗いを行ないました。
 今年はPTAやハート交流館から17名の方が家庭科室でおよそ140kgのもち米を洗ってくださいました。上の写真にも映っていますが、何名かの子どもたちも手伝ってくれました。
 大変な作業なのですが、皆さん手際よく進め、午後4時30分に終了しました。
 本日来てくださったPTAの皆様、ハート交流館の先生方、ありがとうございました。

5年生 体育 (1月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は2学期から1組の体育の授業を一緒にやってきた先生が最後の日でした。最後はみんなでケイドロをしようということになり、子どもも教師も体育館を駆け回りました。

4年生 職員室の前で(1月14日)

画像1 画像1
 職員室前で4年生の子どもたちが貝塚市教育振興会図画作品展の作品を鑑賞していました。作品をじっくり見て作品のいいところをワークシートに記入していました。
画像2 画像2

3年 体育館体育の様子です(1月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年1組の体育館体育の様子です。
 体育館内を使ってリレーをしていました。
 子どもたちは担任の先生の話をしっかり聞き、リレーを楽しんでいました。

4年生 算数の様子です(1月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年2組の算数の様子です。分数の学習で、一人の男子児童が黒板に図を書いて自分の考えを説明していました。
「先生みたい!」「わかった!」
という友だちの声を聞いて、発表した男子児童はとても嬉しそうでした。

2年生 図書室での様子です(1月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年1組の図書室での様子です。図書室で読む本と借りて家で読む本を選んでいました。読みたい本に出会えましたか?

6年生 国語科の様子です(1月14日)

画像1 画像1
 6年3組の国語の様子です。
 『自然に学ぶ暮らし』というお話を読み、段落分けをしていました。子どもたちは姿勢よく、しっかりと読んでいました。

4年生 算数の様子です(1月13日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 上の2枚の写真は2時間めの4年1組の様子です。
 1クラスを2分割する少人数授業で、分数について学習していました。

3年生 国語の様子です(1月13日)

画像1 画像1
 今日の2時間め、3年2組の子どもたちは「波」「勉」「放」の3つの新出漢字を学習していました。
 「波」を使った熟語を発表するとき、「クラス全員が発表できるように、がんばろう」と言う子がいました。次々と挙手する子が増えました。クラス全員が1日1回以上発表することがクラスの目標のようでした。手の挙げ方もとてもよかったです。そして、先生に指名された子は、「波乱万丈です」と答えました。難しい言葉を知っているのですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 たてわり交流9
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987