最新更新日:2024/05/15
本日:count up6
昨日:162
総数:667933
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

今日の給食です!(3月9日)

画像1 画像1
今日の献立は、
☆小型コッペパン
☆鶏すきうどん
☆煮豆
☆牛乳         です。

6年生 金先生から聞きとりをしました(3月9日)

画像1 画像1
 今日の3・4時間めに、6年生の子どもたちは、民族講師の金先生から聞きとりを行いました。3時間めは1・2組、4時間めは3・4組でした。
 6年生の子どもたちは、社会科の授業の中で日本国憲法について学びました。日本国憲法には「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」という3つの大きな柱があります。その中の「基本的人権の尊重」に関わるお話を聞きとりました。
 東小学校の子どもたちは毎年、金先生のお話を聞いています。今日は金先生の生い立ちに関わる内容から、中学校へ進学する子どもたちへのメッセージを話してくださいました。小学生時代、自分の国籍や名前のことで友だちから辛い仕打ちを受けたそうです。その際、暴力には暴力で返していても結局は解決できず、次第に学校に行きにくくなったそうです。しかし、中学生時代に自分の違いを当たり前のように受け入れてくれる友だちに出会い、「友だちを大切にしよう」「絶対に人をいじめない」と思ったそうです。最後に、「誰にも人を差別していい権利なんかありません。」と話してくださいました。
 お話の序盤は金先生の楽しいお話が多かったのですが、最後のメッセージでは、子どもたちの雰囲気も引き締まっていました。今日聞いたお話をしっかりとかみしめ、小学校の残り7日間と中学校での過ごし方について考えてほしいと思います。

子ども広場 たいこの台作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たいこ作りでもお世話になった北出さんと上人さんにお手伝いいただき、5年生の子どもたちがたいこの台作りにとりくみました。材料は事前に用意していただいていたので、今日はそれを組み立ててやすりで磨く作業をしました。
 出来上がった台に、先月作った太鼓を乗せて記念写真をとりました。台があるのとないのでは、やはり見栄えが違います。もし来年度も講座が開かれた場合は、作っていない子もどんどん参加してもらいたいと思います。

子ども広場 料理講座 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作った料理はみんなでおいしくいただきました。校長先生も来てくれて一緒に食べました。そぼろ丼は、ひき肉と卵とほうれん草の味付けもばっちりで、3つの味を楽しむことができました。おすましも優しい味に仕上がっていて、とてもおいしかったです。
 次回は何を作るのでしょうか?とっても楽しみですね!

子ども広場 料理講座 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なごみの会のみなさんによる料理講座の様子です。こちらの講座もいつも大人気で、募集して一日で定員に達してしまいます。今日作った料理は「三色そぼろ丼」と「とうふとほうれん草のおすまし」でした。
 火を使ったり包丁を使ったり、ちょっと危ない活動もありますが、子どもたちは手際よく料理を作っていきました。普段からお家でも作っているという子の腕前はなかなかのものでした。

子ども広場 アイロンビーズ講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつも大人気のアイロンビーズ講座ですが、今日もたくさんの子たちが集まりました。いつも参加してくれる子たちは、どんどん素敵な作品が作れるようになってきています。参加した子たちの中には、できた作品をうれしそうに「見て見て〜!」と見せに来てくれる子もいました。
 また来年度も素敵な作品を作ってくださいね。

子ども広場 読み聞かせ&ペープサート作り講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペパーミントのみなさんによる「読み聞かせ&ペープサート作り」講座の様子です。今回初登場のこの講座ですが、準備の関係などもあり、少人数での開催となりました。
 まずは大きな紙芝居「ねずみのすもう」というお話の読み聞かせをしていただきました。2匹のねずみとおじいさん、おばあさんが登場するおもしろい昔話でした。
 読み聞かせの次は、大人気キャラクターのペープサートを作りました。材料を細かく準備していただいていたので、子どもたちはたのしく工作をすることができていました。みんなもよく知っていたキャラクターだったので、出来上がった作品を見て、笑顔があふれていました。

子ども広場 ソフトボール講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 早朝から雨がふり、開講できるか危ぶまれたソフトボール講座ですが、開始の時刻には天気も回復し、グラウンド状態も問題なかったので、無事に行うことができました。
 いつも大人気のこの講座ですが、前回の通常講座では開講できなかったため、今日はいつも以上に人が集まりました。準備運動や簡単な練習をしたあと、2グループに分かれて試合を行いました。
 高学年の子どもたちのリードもあって、みんな楽しく試合をすることができました。はじめて参加する子もいましたが、これからもどんどん参加してもらって、楽しく技術をみがいていってほしいと思います。

子ども広場 通常講座(3月7日)

 今日は、今年度最後の子ども広場通常講座が行われました。今回は「ソフトボール」「読み聞かせ&ペープサート作り」「アイロンビーズ」「料理」「たいこの台作り」の5つの講座が開かれました。その様子を紹介したいと思います。

3年生 総合的な学習の時間の様子です(3月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組の総合的な学習の時間の様子です。「あったらいいな こんなしせつ」という学習をしました。
 1学期から3年生は、みんなの住む町は、いろいろな願いをもとでつくられているということを学んできました。そこで、1年の集大成となるこの時期に、東小学校の校区にどんな施設があれば、そこに住む人が今よりも幸せになれるかということを考える活動をしてきました。
 この学習はまず、お家の方からどんな施設が身近にあればいいか聞きとり、それをもとに東校区に自分たちの考えたオリジナルの施設を提案していきました。雨の日でも外で遊べる「屋根つきの公園」や、子どもを預かってもらうことで安心して診察を受けられる病院、お年寄りから子どもまでが楽しくふれあえるセンターなど、子どもたちが提案した施設には、自分の家族の願いや自分自身の願い、地域に住む人たちの願いが込められていました。
 この学習でねらいとしたのは、世の中の課題に気づき、それを改善しようという態度や行動力を育むこと、そして友だち同士の思いをもっと知りあうことでした。今日は発表をする子もそれを聞く子も、みんなとてもいい顔をしていました。みんなの提案した施設が本当に実現したら素敵だなと思いました。

今日の給食です!(3月6日)

画像1 画像1
今日の献立は、
☆ごはん
☆さわらの竜田揚げ
☆大根のみそ煮
☆牛乳         です。

1・2年生の体育の様子です(3月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年2組と2年3組の体育の授業の様子です。どちらのクラスもサッカーのシュート練習をしていました。
 今日は試合形式ではなく、ボールをねらったところに蹴ることができるかどうかという練習をしていました。1年生はコーンに当てる、2年生はコーンとコーンの間を通すという練習をしていました。
 ボールを蹴るという運動は、経験の少ない子にとっては難しいものです。そんな子は、ついついつま先で蹴ろうとしてしまいますが、それではなかなかねらったところにボールは飛んでくれません。体育の授業では、どうすればうまくできるか、1回1回考えて活動することが大切です。そのために、得意な子の動きを真似ることも効果的です。
 今の体育の授業をきっかけに、遊びの中でもどんどん技を磨いてもらいたいと思います。

今日の給食です!(3月6日)

画像1 画像1
今日の献立は、
☆中華風炊き込みご飯
☆春雨スープ
☆牛乳         です。

今日の給食です!(3月4日)

画像1 画像1
今日の献立は、
☆コッペパン
☆ハヤシシチュー
☆フルーツコンポート
☆牛乳         です。

6年生 クッキー作りをしました その2(3月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作ったクッキーは、焼きたてのうちに渡しにいきました。もらった方も、思わぬプレゼントに笑顔がこぼれ、同時に6年生に対して励ましのメッセージをかけてくれていました。
 残り10日、東小学校にいられるうちに、たくさんの人に感謝の気持ちを伝えていってほしいと思います。

6年生 クッキー作りをしました その1(3月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が最後の調理実習にとりくんでいます。この時期になると、6年生のとりくみにはたくさん「最後の〜」という一文がつきます。
 この日作ったのはクッキーです。ただおやつをつくる技術を学ぶということだけが目的ではなく、今日作ったクッキーは、今までお世話になった東小学校の先生や職員のみなさんに渡すことで感謝の気持ちを伝えるという目的もありました。

最後のたてわり交流がありました(3月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、今年度最後のたてわり交流がありました。
 下の学年の子がどんな思いを抱いているのか、そこに寄り添うことがたてわり交流成功の秘訣です。今日も上手に遊べたグループもあれば、失敗してしまったグループもあったようですが、そんな経験をぜひ来年度に生かしてほしいと思います。
 6年生にとっては正真正銘東小学校で最後のたてわり交流でした。1年生の子たちは今日もとても楽しそうで、時間が終わるとさみしくなった子もたくさんいたようです。6年生にやさしくしてもらった経験を、いつか逆の立場になった時に、しっかりと生かしてほしいと思います。

6年生 卒業式練習の様子です(3月4日)

画像1 画像1
 6年生の卒業式練習の様子です。
 いよいよ卒業式まで残り10日となった6年生。卒業式に向けての準備が続いています。卒業式は、6年生にとって最後の授業です。歌の練習や呼びかけの練習だけでなく、入退場、証書授与などの練習も行います。やることはたくさんありますが、志を高く持って、少しでも立派な姿を、お家の方に見せてもらいたいと思います。またお家でも励ましの声をかけてあげていただければと思います。

2年生 国語の様子です(3月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組の国語の様子です。子どもたちはこれまで「スーホの白い馬」という物語について学習し、その内容を紹介する文を考える活動をしてきました。今日は、そこで学んだことを生かして、新しく読んだ物語の紹介文をグループで交流し、良かった点やつけたしたらよいと思った点などを言い合いました。
 子どもたちは、一生懸命自分の考えた紹介文を伝え、聞いた子もその紹介文をよりよいものにするためにはどうすればよいかということを考えました。
 ただ物語を読んで終わるのではなく、誰かにわかりやすく伝えるという活動は、子どもたちにとってもよい学びになります。このような活動を続けることで、自分の思ったことを正しく、そしてわかりやすく相手に伝えられる子を、東小学校としても育てていきたいと思います。

今日の給食です!(3月3日)

画像1 画像1
今日の献立は、
☆まぜ寿司
☆豆乳みそ汁
☆ひなあられ
☆牛乳         です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 新2年生登校日9:50 新6年生登校日8:40
PTA・子ども広場
4/3 子ども広場委員会
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987