最新更新日:2024/05/15
本日:count up6
昨日:162
総数:667933
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

2年生も6年生を送る会に向けて練習をしました(3月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生と同じ時間に、2年生の子どもたちも6年生を送る会に向けた練習をしていました。
 2年生は当日、6年生に対して言葉と歌を贈ります。今日は学年全体で音楽室に集合しての練習でした。まだ言葉を覚えきれていないところもあり、序盤はやや声も控えめな子どもたちでしたが、練習を重ねるごとにどんどん持ち前の元気な声が響くようになりました。
 当日も自信をもって、堂々と6年生に思いを届けてほしいと思います。

4年生 6年生を送る会に向けた練習をしました(3月12日)

画像1 画像1
 今日の6時間め、体育館で4年生の子どもたちが6年生を送る会に向けた練習をしていました。毎年行われるこの行事ですが、今年度は卒業式に在校生代表として出席する5年生ではなく、卒業式に出席しない4年生が司会を担当することとなりました。
 何事にも一生懸命とりくむ4年生の子たちですが、お世話になった6年生とのお別れの場を素敵なものにするため、今回も精一杯練習にとりくんでいます。
 本番は来週の16日(月)の5時間めです。ぜひ立派な姿を披露して、6年生を気持ちよく中学校へ送り出すとともに、1〜3年生の見本になってほしいと思います。

PTAエプロン修理がありました(3月12日)

画像1 画像1
 今日の14時から、PTAエプロン修理がありました。
 毎日使い続けるエプロンは、ボタンが取れたり、ゴムがゆるんだり、いろんなところがぼろぼろになってきます。そこで東小学校では年間2回、PTAのエプロン修理があります。今日は年度末ということで、一年間使い続けたエプロンの最後の修理の日でした。
 この日ランチルームに集まってくださったみなさんには、各学級から出されたチェックシートをもとにいろいろな箇所を修理していただきました。そのおかげで、また来年度、子どもたちは気持ちよくエプロンを着ることができそうです。
 お忙しい中お集まりいただいたみなさん、ありがとうございました!

今日の給食です!(3月12日)

画像1 画像1
今日の献立は、
☆コッペパン
☆ペンネのミートソース
☆コーンクリームスープ
☆アーモンド
☆牛乳         です。

今日の給食です!(3月11日)

画像1 画像1
今日の献立は、
☆ご飯
☆五目豆腐
☆かきたま汁
☆いかなごのくぎ煮
☆牛乳         です。

6年生 後藤さんからの聞きとりをしました(3月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日前の金先生に続き、6年生の子どもたちが「基本的人権の尊重」に関わる聞きとり学習を行いました。今日お話を聞かせていただいたのは、やすらぎ老人福祉センターに勤務されている後藤さんです。
 後藤さんとは、3年生の校区たんけん、4年生の仕事についての聞きとりの際も出会っています。今日は身近にある差別や、もうすぐ中学生になる子どもたちに対するメッセージについてお話してくださいました。
 お話ははじめ、今日が3月11日で、4年前に東日本大震災が起こった日であるということから始まりました。その後、20年前の阪神淡路大震災、70年前に終わった戦争の話となり、どの出来事も忘れてはならないことだと話されました。東小学校では修学旅行で広島に行きますが、いろんなことを学ぶ時期に、テーマパークではなく広島に修学旅行に行くことはとてもいいことだとも話されました。
 後藤さんは、自分や家族のお話を通して、世の中にはまだまだ、あってはならない差別があるということを教えてくださいました。子どもたちにも、いじめや仲間はずれは絶対にしてはいけないことで、それが差別につながってしまうから、もしそんなことがあった場合、「アカンことはアカン!」と立ち向かってほしいとおっしゃっていました。そして最後に、もし困ったことがあったら、いつでもやすらぎ老人福祉センターに話をしにきてくださいとメッセージを伝えてくださいました。
 中学校に進学する直前に、金先生と同様、仲間の大切さについてしっかりと考えることのできた聞きとり学習でした。

今年度最後の児童委員会がありました その3(3月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 雪も降るような天候の中、美化委員会は校舎周りの清掃をしてくれました。卒業式に向けて、環境面でも準備が進んでいます。

今年度最後の児童委員会がありました その2(3月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 企画委員会と給食委員会の様子です。

今年度最後の児童委員会がありました その1(3月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最後の児童委員会がありました。6年生にとっては小学校生活最後の委員会活動でした。
 今日は多くの委員会が後期の反省会を行っていました。この日出された反省は、しっかりと一緒に活動した5年生に引き継いでいってもらいたいと思います。
 写真は体育委員会、ボランティア委員会、放送委員会の様子です。

今日の給食です!(3月10日)

画像1 画像1
今日の献立は、
☆カツカレー
☆福神漬け
☆オレンジポンチ
☆牛乳         です。

卒業式の予行練習を行いました(3月10日)

画像1 画像1
 今日は5・6年生が合同で、卒業式の予行練習を行いました。昨日までの暖かさが嘘のように今日はとても寒く、体育館もストーブをつけていたもののかなり冷えてしまう状態でしたが、子どもたちは緊張感をもってがんばりました。
 卒業式本番とほぼ同じ形式で行う予行練習ですが、6年生も5年生も、これまでの練習の成果を発揮してくれました。まだ改善すべき点は残っていますが、子どもたちの表情や態度からは、小学校最後の授業を成功させようという思いが伝わってきました。
 卒業式まで残り6日です。予行練習も終え、6年生の子どもたちの中にも、徐々に卒業という思いが大きくなってきていることと思います。悔いなく6日間を過ごしてほしいと思います。

今日の給食です!(3月9日)

画像1 画像1
今日の献立は、
☆小型コッペパン
☆鶏すきうどん
☆煮豆
☆牛乳         です。

6年生 金先生から聞きとりをしました(3月9日)

画像1 画像1
 今日の3・4時間めに、6年生の子どもたちは、民族講師の金先生から聞きとりを行いました。3時間めは1・2組、4時間めは3・4組でした。
 6年生の子どもたちは、社会科の授業の中で日本国憲法について学びました。日本国憲法には「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」という3つの大きな柱があります。その中の「基本的人権の尊重」に関わるお話を聞きとりました。
 東小学校の子どもたちは毎年、金先生のお話を聞いています。今日は金先生の生い立ちに関わる内容から、中学校へ進学する子どもたちへのメッセージを話してくださいました。小学生時代、自分の国籍や名前のことで友だちから辛い仕打ちを受けたそうです。その際、暴力には暴力で返していても結局は解決できず、次第に学校に行きにくくなったそうです。しかし、中学生時代に自分の違いを当たり前のように受け入れてくれる友だちに出会い、「友だちを大切にしよう」「絶対に人をいじめない」と思ったそうです。最後に、「誰にも人を差別していい権利なんかありません。」と話してくださいました。
 お話の序盤は金先生の楽しいお話が多かったのですが、最後のメッセージでは、子どもたちの雰囲気も引き締まっていました。今日聞いたお話をしっかりとかみしめ、小学校の残り7日間と中学校での過ごし方について考えてほしいと思います。

子ども広場 たいこの台作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たいこ作りでもお世話になった北出さんと上人さんにお手伝いいただき、5年生の子どもたちがたいこの台作りにとりくみました。材料は事前に用意していただいていたので、今日はそれを組み立ててやすりで磨く作業をしました。
 出来上がった台に、先月作った太鼓を乗せて記念写真をとりました。台があるのとないのでは、やはり見栄えが違います。もし来年度も講座が開かれた場合は、作っていない子もどんどん参加してもらいたいと思います。

子ども広場 料理講座 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作った料理はみんなでおいしくいただきました。校長先生も来てくれて一緒に食べました。そぼろ丼は、ひき肉と卵とほうれん草の味付けもばっちりで、3つの味を楽しむことができました。おすましも優しい味に仕上がっていて、とてもおいしかったです。
 次回は何を作るのでしょうか?とっても楽しみですね!

子ども広場 料理講座 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なごみの会のみなさんによる料理講座の様子です。こちらの講座もいつも大人気で、募集して一日で定員に達してしまいます。今日作った料理は「三色そぼろ丼」と「とうふとほうれん草のおすまし」でした。
 火を使ったり包丁を使ったり、ちょっと危ない活動もありますが、子どもたちは手際よく料理を作っていきました。普段からお家でも作っているという子の腕前はなかなかのものでした。

子ども広場 アイロンビーズ講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつも大人気のアイロンビーズ講座ですが、今日もたくさんの子たちが集まりました。いつも参加してくれる子たちは、どんどん素敵な作品が作れるようになってきています。参加した子たちの中には、できた作品をうれしそうに「見て見て〜!」と見せに来てくれる子もいました。
 また来年度も素敵な作品を作ってくださいね。

子ども広場 読み聞かせ&ペープサート作り講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペパーミントのみなさんによる「読み聞かせ&ペープサート作り」講座の様子です。今回初登場のこの講座ですが、準備の関係などもあり、少人数での開催となりました。
 まずは大きな紙芝居「ねずみのすもう」というお話の読み聞かせをしていただきました。2匹のねずみとおじいさん、おばあさんが登場するおもしろい昔話でした。
 読み聞かせの次は、大人気キャラクターのペープサートを作りました。材料を細かく準備していただいていたので、子どもたちはたのしく工作をすることができていました。みんなもよく知っていたキャラクターだったので、出来上がった作品を見て、笑顔があふれていました。

子ども広場 ソフトボール講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 早朝から雨がふり、開講できるか危ぶまれたソフトボール講座ですが、開始の時刻には天気も回復し、グラウンド状態も問題なかったので、無事に行うことができました。
 いつも大人気のこの講座ですが、前回の通常講座では開講できなかったため、今日はいつも以上に人が集まりました。準備運動や簡単な練習をしたあと、2グループに分かれて試合を行いました。
 高学年の子どもたちのリードもあって、みんな楽しく試合をすることができました。はじめて参加する子もいましたが、これからもどんどん参加してもらって、楽しく技術をみがいていってほしいと思います。

子ども広場 通常講座(3月7日)

 今日は、今年度最後の子ども広場通常講座が行われました。今回は「ソフトボール」「読み聞かせ&ペープサート作り」「アイロンビーズ」「料理」「たいこの台作り」の5つの講座が開かれました。その様子を紹介したいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 卒業式準備 (1〜4年 14:20下校 6年 14:40下校 5年 16:00下校)
3/18 卒業式
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987