最新更新日:2024/05/18
本日:count up72
昨日:145
総数:668541
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

今日の給食です!(12月13日)

画像1 画像1
 今日の献立は、
☆鶏ごぼうご飯
☆ぶた汁
☆白菜のおかか
☆牛乳      です。

 4年2組の女子児童3名に給食の感想を聞きました。
「おいしかった!」
「おいしかった!」
「小おかずがおいしかった!」
 3名ともおいしかったと教えてくれました。

3年生 コンピュータ室での様子です(12月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組のコンピュータ室での様子です。写真を撮ったときは、理科の学習をふり返ることができる動画を見ていました。

4年生 図工の様子です(12月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年3組の版画をしている様子です。
 今日も子どもたちは集中して彫る作業や刷る作業をしていました。

5年生 保健体育の様子です(12月13日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 上の2枚の写真は5年4組の保健体育の様子です。
 久納先生が止血の様々な方法を子どもたちに紹介していました。
「えっ?先生、そんな方法で血を止めることができるの?」
と子どもたちは驚いていました。自分の命、身近な人の命、目の前で流血してしまっている人の命を守るための大切な学習です。子どもたちには、今日、久納先生が教えてくれたことをしっかりと覚えておいてほしいです。

今日の給食です!(12月12日)

画像1 画像1
 今日の献立は、
☆ピラフ
☆キャベツスープ
☆アーモンド
☆牛乳      です。

太鼓づくりの準備

画像1 画像1
 昨日、午後7時から、北出さんのご指導のもと、太鼓づくりの準備をしました。この準備には、PTAの歴代会長さんやPTA役員の方、地域の方々がご協力くださいました。太鼓づくりには、太鼓の胴や面となる牛の皮、ロープなど、さまざまなものが必要です。これらを一つずつ準備してくださいました。約1時間半で準備は終了。北出さんやご協力いただいた皆様のおかげです。
 今日、5年生の子どもたちは準備したものを見て、とても喜んでいました。『わくわくしてきた!』『太鼓づくりが楽しみ!』という子どもがとても多かったです。
 仕事でお疲れのところを太鼓づくりのためにご来校くださった皆様、本当にありがとうございました!

1年生 国語の様子です(12月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の3枚の写真は1年1組の国語の様子です。
 子どもたちは硬筆にとりくんでいました。いい姿勢で、ひらがなの曲がる部分を丁寧に書いていました。

3年生 社会科の様子です(12月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の3枚の写真は3年3組の社会科の様子です。
 貝塚市の農業について学習していて、子どもたちはみつばについて知っていることを交流していました。

4年生 図工の様子です(12月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の3枚の写真は4年2組の図工の様子です。
 子どもたちは『ごんぎつね』の1場面を板に彫っていました。子どもたちは集中してとりくんでいました。掘り終えた子どもは先生に見てもらい、刷る作業に入っていました。

3年生 道徳の様子です(12月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 上の2枚の写真は3年2組の道徳の様子です。
 子どもたちは『まどガラスと魚』というお話を読んでいました。これはまどガラスを割ってしまった子どもが主人公で、話が進むにつれてたくさんのことを考えさせられるお話です。子どもたちは主人公の立場に立って、主人公の気持ちを考えていました。

今日の給食です!(12月11日)

画像1 画像1
 今日の献立は、
☆コッペパン
☆豆腐のチャンプルー
☆かぶと鶏肉のスープ
☆牛乳         です。

1年生 道徳の様子です(12月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 上の2枚の写真は、1年4組の道徳の様子です。
 子どもたちは自分の気持ちについて考えていて、気持ちを落ち着かせる方法を交流していました。

2年生 国語の様子です(12月11日)

画像1 画像1
 上の写真は2年2組の様子です。黒板には「本読みコンテスト」と書いていて、子どもたちは一人ずつ本を読み、担任の先生や友だちに聞いてもらっていました。

4年生 音楽の様子です(12月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 上の2枚の写真は4年1組の音楽室での授業風景です。
 左の写真は岡先生と「創作リズム」で楽しんでいるところです。音楽を聞き、岡先生がつくったリズムの続きを子どもたちが自由に作って発表していました。
 右の写真は『もみじ』の歌を歌っている様子です。

今日の給食です!(12月10日)

画像1 画像1
 今日の献立は、
☆ご飯
☆ちゃんこ鍋
☆ちりめんキャベツ
☆みかん
☆牛乳       です。

大運動場の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 大休憩の大運動場の様子です。
 子どもたちは寒い中でも外で元気よく遊んでいます。今日はボール遊びをしている子どもが多かったです。

 ブランコの下に水がたまっていました。排水する溝をつくっていると、5年生の女子児童数名が手伝ってくれました。
「すぐに土が溜まるなぁ。」
「理科の流れる水のときに勉強したでなぁ。」
など、学習したことをふり返っていました。
 ブランコの下の水がなくなれば、子どもたちはブランコで遊ぶことができます。手伝ってくれた5年生の人たち、ありがとう!

1年生 国語の様子です(12月10日)

画像1 画像1
 上の写真は1年3組の国語の様子です。
 2名の子どもが前に出て、スピーチをしていました。聞いている子どもたちの中には身を乗り出して聞いている子どももいました

2年生 国語の様子です(12月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の3枚の写真は2年1組の国語の様子です。
 『きみたちは、「図書館たんていだん」』の学習をしていました。
 子どもたちは谷先生のお話を聞いた後、第一図書室に移動しました。そして、グループで図書室内をよく見て回り、分かったことを見取り図に書き込んでいました。子どもたちはとても静かに活動していました。「図書室は静かにすごすところ」「図書室では大きな声や音を出さない」という図書室を利用するときのマナーをしっかりと守ることができていました。

3年生 国語の学習です(12月10日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 上の2枚の写真は3年2組の国語の様子です。
 『ちいちゃんのかげおくり』のお話を隣の席に座っている友だちとペアで読み、難しい言葉の意味を辞典で調べていました。

6年生 卒業制作

画像1 画像1
 6年3組の教室では、子どもたちは卒業制作で作る作品の下書きをしていました。
 6年生にとって卒業の日が少しずつ近づいてきていることを実感しました。
 下級生のお手本となって、東小学校のリーダーとしてがんばってほしいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 新2年生登校日 9:50〜
PTA・子ども広場
4/4 子ども広場委員会 19:30〜
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987