最新更新日:2024/05/18
本日:count up51
昨日:145
総数:668520
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

6年生 琴と尺八とピアノの演奏会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、3名のゲストティーチャーにご来校いただき、5年生と6年生に「和楽器と世界の笛」というテーマで演奏会をしていただきました。ペンの蓋で演奏してくださったり、世界中の様々な笛で演奏してくださったりと、子どもたちは驚きと拍手の連続でした。
 上の3枚の写真は6年生が演奏を聞いている様子です。6年生の演奏題目を見ると、「越天楽」「春の海」「The Rose」「ファランドール」「チャルダーシュ」「涙そうそう」「荒城の月」とありました。子どもたちにとってとても貴重な時間となりました。本当にありがとうございました。

インフルエンザ罹患後の再登校における「登校許可意見書」について

 本日、子どもたちに『インフルエンザ罹患後の再登校における「登校許可意見書」について(お願い)』というお手紙を配りました。
 今年度からインフルエンザの出席停止期間が、

「発症後5日を経過し、かつ解熱後2日を経過するまで」

と変更されました。保護者の皆様には、これまでのご協力に感謝申し上げますとともに、子どもの健康安全にご配慮いただき、感染症拡大防止のため、ご理解とご協力をお願いいたします。

 なお、「登校許可意見書」をホームページにアップしていますので、ご利用ください。
     ↓ クリックしてください
<swa:ContentLink type="doc" item="4460">インフルエンザ罹患後の再登校における「登校許可意見書」について</swa:ContentLink>

6年生 外国語活動の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 上の2枚の写真は6年3組の外国語活動の様子です。
 子どもたちは隣の席の友だちとかるたゲームをしていました。子どもたちは机の上に並べたカードをじっと見て、「play ○○」「eat ○○」など、谷川先生の言葉を聞いていました。カードをとれた子どもは「やったぁ!」と喜んでいました。

今日の給食です!(1月20日)

画像1 画像1
 今日の献立は、
☆小型アップルパン
☆五目うどん
☆煮豆
☆牛乳       です。

子ども広場 もちつき大会の様子です 〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の3枚の写真は、先週の土曜日の子ども広場もちつき大会の様子です。約300名の子どもたち、地域の方や子ども広場スタッフが約100名、約50名の保護者が東小学校の前庭に集まり、盛大に開催されました。今年も臼を10基並べ、迫力のあるもちつき大会となりました。
 上の3枚の写真は子どもたちがもちつきを体験している様子です。

子ども広場 もちつき大会の様子です 〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年のもちつき大会には100名を超える地域の方々が「子どもたちのために、学校のために」と協力してくださいました。蒸したもち米を見せてもらったり、もち米を杵でつぶす様子やかいどりの仕方などを見学しました。また、つきあがったもちを親指と人差し指で締めて切る体験をしました。地域の皆様のご支援で今年も子どもたちはもちつきを楽しみ、体験することができましたことを、深く感謝し、厚く御礼申し上げます。

1年生 生活科の発表に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は明日のフリータイム参観で、お家でしている仕事について発表します。1年1組の子どもたちは大道具や小道具を使って、自分の仕事を分かりやすく発表する練習をしていました。子どもたちは一生懸命練習していました。

3年生 コンピュータ室での学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年3組の子どもたちが4時間めにコンピュータ室で学習をしていました。理科の映像を見ていました。

給食集会を行ないました

 今日の集会は「給食集会」でした。
 給食委員の子どもたちが体育館で映像を流したり、クイズを出題してくれました。子どもたちは興味深そうに聞いていました。子どもたちが見た映像は、給食室で給食がつくられる様子です。調理中の給食室には入ったり調理の様子を見たりすることはできません。子どもたちは自分たちが毎日食べている給食がつくられる様子を食い入るように見ていました。
 今週の金曜日から全国学校給食週間が始まります。普段食べている給食のことを考えるいい機会にしてほしいと思います。

今日の給食です!(1月17日)

画像1 画像1
 今日の献立は、
☆ご飯
☆さわらのおろし煮
☆白菜の煮物
☆牛乳       です。

4年生 算数の様子です(1月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の3枚の写真は4年3組の算数の様子です。面積を求める方法を学んでいました。子どもたちは、縦と横の長さを一回かけただけでは求められないL字型の面積を、2つの四角形に分けてそれぞれ求めてからたす方法や、大きな四角形の面積を求めてから欠けた部分の面積を引くなどの方法で求めていました。

2年生 算数の様子です(1月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の3枚の写真は2年3組の算数の授業風景です。
 『かけ算を使って』という学習をしていました。子どもたちはトマトの数をかけ算で求める問題にチャレンジしていました。トマトを1平方センチメートルのタイルに置き換えると、今日、4年生の子どもたちが解いていた複雑な形の面積を求める問題と同じ形になります。算数科の学習のつながりを実感しました。

5年生 明治乳業の方からのききとり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明治乳業から2名の方が来校してくださり、5年生に乳牛のことを話していただきました。上の3枚の写真は5年4組の子どもたちがききとりをしている様子です。カルシウムの話や牛を育てる時の道具のクイズなど、さまざまなお話をしていただきました。子どもたちはしっかりと話を聞くことができていました。

5年生 バターづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明治乳業の方のご指導のもと、子どもたちはバターづくりをしました。上の3枚の写真は5年3組のバターづくりの様子です。ホイップからつくったバターを食べた子どもたちは、塩分が入っていないから味が薄いことにすぐに気付いて発表していました。そこで、クラッカーにバターをつけて食べました。とても楽しい活動となりました。

3年生 算数の様子です(1月17日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年1組の算数の様子です。「重さくらべをしよう」の学習で、子どもたちは天秤を使って身のまわりの文房具の重さを比べていました。子どもたちはとても楽しく活動をしていました。

4年生 二計測の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の1時間め、保健室で二計測を行なっていました。クラスは4年2組です。子どもたちは自分の順番がくるまで、姿勢を正して静かに待っていました。とても立派でした。
 子どもたちは心も体も日々成長しています。子どもたちは3学期の二計測の結果を書いたカードをまもなくお家に持って帰ります。子どもたちがお家の方とそのカードを見て、自分の成長を確かめ、お家の人からあたたかい声かけをしてもらえたらと思います。

フリータイム参観のお知らせ

 1月21日(火)にフリータイム参観を実施します。
 午前10時20分から始まる大休憩から6限終了後まで実施しています。また、6限はクラブ活動の時間です。保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちのがんばる姿をぜひ参観してください。

今日の給食です!(1月16日)

画像1 画像1
 今日の献立は、
☆ちりめんご飯
☆ぶた汁
☆アーモンド
☆牛乳     です。

2年生 朝の読書の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の3枚の写真は2年2組の朝の読書の様子です。
 チャイムが鳴ると子どもたちはすぐに静かに読書を始めていました。

3年生 朝の読書の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組の朝の読書の様子です。2年生と同じように、とても静かに読書をしていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 卒業式
3/21 春分の日
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987