最新更新日:2024/05/02
本日:count up55
昨日:44
総数:666479
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

今日の給食です!(3月12日)

画像1 画像1
 今日の献立は、
☆小型コッペパン
☆ラーメン
☆わかめとツナの炒め物
☆牛乳         です。

1年生 国語の様子です(3月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年3組の国語の様子です。『おみせやさんごっこをしよう』という学習をしていました。
 子どもたちはお店を開いて楽しんだ後、担任の先生のお話を聞き、教科書のお話を読んでいました。

2年生 音楽の様子です(3月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組の音楽の様子です。子どもたちは谷先生がオルガンでの演奏を聞いた後、鍵盤ハーモニカで演奏していました。

3年生 社会科の様子です(3月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組の社会科の様子です。人々の生活を支えている道具がどのように移り変わって来ているのかを交流し、ノートにまとめていました。

春の訪れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 満開になる日が楽しみです。

今日の給食です!(3月11日)

画像1 画像1
 今日の献立は、
☆ご飯
☆ふきと豚肉のきんぴら
☆けんちん汁
☆牛乳         です。

卒業式 予行練習 〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の午前9時から卒業式の予行練習を行ないました。本番と同じ時刻にスタートし、子どもたちが卒業式の流れをイメージしやすいように、本番と同じように式を進めました。
 上の3枚の写真は開始直前の画像と卒業生が入場する様子です。

卒業式 予行練習 〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生各クラスの卒業証書授与の様子です。

卒業式 予行練習 〜その3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の呼びかけや『大切なもの』を合唱している様子です。

卒業式 予行練習 〜その4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 『さようなら』を全員で歌った後、6年生が退場する様子です。

卒業式 予行練習 〜その5〜

画像1 画像1
 予行練習が終了して5年生が退場する様子です。
 ほぼ1時間30分の間、5年生はずっと集中して話を聞いたり、大きな声で呼びかけをしたり、一生懸命合唱や合奏をしていました。とてもすばらしかったです。

今日の給食です!(3月10日)

画像1 画像1
 今日の献立は、
☆コッペパン
☆ポークビーンズ
☆大根サラダ
☆牛乳     です。

6年生を送る会 〜その1〜

画像1 画像1
 今日の1時間め、体育館で6年生を送る会を行ないました。
 1年生から5年生が体育館に整列し、6年生は卒業式と同じように舞台の正面にある扉から、拍手の中を入場しました。
 この6年生を送る会は5年生の代表企画委員会の子どもたちが司会を務めてくれました。

6年生を送る会 〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生から順番に、6年生に歌や詩をプレゼントしました。1年生はたてわり活動でお世話になったお兄ちゃん・お姉ちゃんにメダルをプレゼントしました。どの学年もこの日のために一生懸命練習してきました。各学年の歌や詩を6年生はじっと聞いていました。そして、最後に6年生が感謝の気持ちを『大切なもの』という歌に込めて1年生から5年生に伝えました。

6年生を送る会 〜その3〜

 6年生の子どもたちが退場する様子です。
 6年生は各学年の間を通って退場しました。たてわり活動で1年間お世話をしてあげた1年生の前を通るときはたくさんの子どもと握手やハイタッチをしていました。
 今年度の全校生が体育館に集まるのはこの送る会で最後です。1年生から5年生の皆さん、6年生の卒業まで残りわずかですが、6年生の学校のためにがんばる姿をしっかりと見てください。6年生の皆さんは卒業までの一日一日を大切にしていつまでも思い出に残る卒業式にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月 子ども広場の様子です 〜ソフトボール講座〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月8日(土)に子ども広場がありました。今回は通常講座で5つの講座がありましたので、紹介します。

 上の3枚の写真はソフトボール講座の様子です。今回も校区にお住まいの川島さんが朝早くから大運動場で準備をしてくださり、18名の子どもたちが参加しました。快晴の下、子どもたちはソフトボールを楽しみました。

3月 子ども広場の様子です 〜わりばしゴム銃講座〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わりばしゴム銃講座の様子です。校区にお住まいの福島さんがわりばしゴム銃の作り方を教えてくれました。子どもたちは福島さんの説明を聞き、低学年の子どもたちはお家の人といっしょに、高学年の子どもたちは自分で一生懸命作っていました。子どもたちはできあがったわりばしゴム銃で早速遊んでいました。

3月 子ども広場の様子です 〜アイロンビーズ講座〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 アイロンビーズ講座の様子です。いつも大人気の講座で、参加募集をするとすぐに定員に達しました。今回も子どもたちはピンセットや素手でビーズを一つひとつつまんで並べ、とてもかわいい作品をつくっていました。色にこだわって、欲しい色のビーズを一生懸命集めている子がたくさんいました。子どもたちは集中して活動を楽しんでいました。

3月 子ども広場の様子です 〜まわって動く牛乳パック工作〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 まわって動く牛乳パック工作の講座の様子です。会議室で開催しました。校区にお住まいの籔内さんが作り方をわかりやすく教えてくれて、子どもたちは工作にとりくみました。完成した子どもたちは早速遊んで楽しんでいました。

3月 子ども広場の様子です 〜パソコン教室〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パソコン教室には22名の参加がありました。
 本校の安栗先生がカレンダーづくりを通してパソコンの操作などを子どもたちに教えてくれました。子どもたちのカレンダーづくりをお家の方があたたかく見守ってくれていました。

 
 今年度の子ども広場の活動はこの3月の通常講座が最後です。
 今年度も地域のたくさんの方々がスタッフとして講座を企画・運営し、子どもたちはふだん家や学校ではなかなかできないことをたくさん体験することができました。本校の子どもたちは地域の方々がぬくもりの中ですくすくと成長しています。『地域の人たちが見守ってくれている』と子どもたちも実感しています。子どもたちを支えてくださっている地域の皆様、本当にありがとうございます。来年度もどうぞよろしくお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 卒業式
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987