最新更新日:2024/03/23
本日:count up61
昨日:83
総数:660499
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

今日は職員作業日でした。

 今日は9時から
・パソコン室の整備
・各教室にパソコンを設置
・入学式の掲示物づくり
・印刷室の整理
 の4つのグループに職員が分かれ、午前中いっぱい作業をしました。
 昼食を済ませ、午後1時から廃棄するものを、地域の方のご協力により大きなトラックに積み込んで、クリーンセンターで処分しました。
 その後3時30分から、先日3年生が塗り直してくれたグリーンベルトのまだ塗れていなかったところをみんなで塗りました。

 これで、新しい年度を気持ちよく迎えられると思います。
画像1 画像1

春休みはいかがお過ごしですか?

 修了式から3日が経ちました。「ぐっすり寝て」「しっかり食べて」「すっきり出す」を実行できているでしょうか。
 午前中には、1年間の復習などの勉強をすすんでしましょう。
 先生方は学校で、この1年間にとりくんだことのまとめをしています。その後、様々な書類の整理やも物の片づけをします。
 明日は、教職員みんなで大そうじ・パソコンの整備・グリーンベルトの塗り直し・トイレ掃除などをする予定です。

2011年度 修了式

 3月23日(金)は2011年度修了式でした。
 外は生憎の雨でしたが、集まった1〜5年生の笑顔と元気いっぱいの校歌の歌声は、晴々とした気分になりました。

 校長先生のお話はそれぞれの学年の1年間を振り返った内容で、みんなで拍手をしました。

 生活指導の先生からは、「ぐっすり寝て・しっかり食べて・すっきり出す」(生活リズム)と「すすんで学習」「すすんでお手伝い」「交通事故などに気をつけること」を中心にお話がありました。

 最後に、1年生 120名 2年生 93名 3年生 125名 4年生 105名 5年生 115名と教職員でこのホームページ用の記念写真を撮りました。

 この1年間の経験をもとに、4月から新しく進級した学年・学級で力を合わせて、すばらしい東小学校をつくっていくことを期待しています。
画像1 画像1

入学式の練習です。

 卒業式が終わり、会場の体育館はイスなどを片付けましたが、舞台前のひな壇は再度きちんと並べました。
 それは、今の1年生が入学式で2年生として、新1年生を歌などで迎えるときに使用するからです。今週は毎日1時間ずつ体育館でそのための練習をしています。
 後輩を迎えるために、みんなはりきっています。
画像1 画像1

3年生がんばっています。

 修了式まで勉強ができるのもあとわずかです。
 3年生には今年度、学校閉鎖と学級閉鎖を2回したクラスもあり、この時期でも一生懸命勉強をがんばっています。
 教室を訪問すると、そろばんの学習でした。大きなテレビにそろばんの使い方を映しながら、先生も大きなそろばんを持って指導していました。
 子どもたちも集中してとりくんでいました。
画像1 画像1

6年生が卒業し、さびしい校舎になっています。

 3月16日(金)にすばらしい卒業式を終え、今日は少し肌寒いながらも穏やかな1日になりました。
 6年生の教室はきれいに片づけられ、黒板には「卒業まであと0日」のカウントダウンカレンダーが残っていました。ろうかの窓からはそんなさびしい空気を暖めてくれる日の光が差し込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

東小学校の卒業式

 本日、3月16日(金)は天気にも恵まれ、すばらしい卒業式になりました。
 開式時刻の9時には卒業生が全員そろって、体育館の正面玄関に整列しました。その前に音楽室で声だし(歌の練習)をした時には,すでに気持ちが高まって泣いてしまった子もいたようです。
 大きな拍手の中、堂々と入場し、小学校最後の授業として、卒業証書をしっかりとした返事で受けとり、6年間の成長を「学び」(よびかけ)で発表し、心に残る歌を歌い、保護者代表からの言葉、在校生代表の5年生からの言葉を聞き、そして全員で「さようなら」を歌い、5年生の演奏で退場しました。
 体育館から出てきた子どもたちは、真っ赤に目をはらせ、声にならない声で涙していました。本当に感動的なすばらしい卒業式になりました。

 卒業生のがんばりとそれを支えてくれた保護者・地域の方々・教職員・そして在校生(1〜5年生)・今まで関わりのあったすべての人たちに本当に感謝します。どうもありがとうございました。

写真上:卒業証書を受けとる。
写真中:学び(よびかけ)の発表。
写真下:最後に全員で「さようなら」を歌。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝のグリーンベルト

 昨日、3年生が放課後に塗ってくれたグリーンベルトは、今朝にはきちんと乾ききれいな6年生前のろうかになっていました。
 ちなみに今日の昼からは、明日の卒業式に向けた準備を5年生を中心に行います。
画像1 画像1

グリーンベルトを塗り直しました。

 放課後に3年生の中で参加できる人と一緒にグリーンベルトを塗り直しました。子どもたちは、二人一組になって、担当の場所を塗っていきました。ムラができていたり、はみ出てしまったところは、声をかけ合い協力しながら、丁寧に塗りきることができました。
 作業するときは姿勢をかがめるため、子どもたちもつらそうでしたが、きれいに塗ることができて、最後にはみんなで笑顔の記念撮影をしました。
 卒業式までのこり2日となりましたが、6年生たちも気持ち良く卒業していってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の奉仕活動

 今朝、お伝えしたように6年生が5時間目に学校のための奉仕活動をしてくれました。運動場は雲ひとつない良い天気のもと、芝生の雑草を抜くグループ、校舎内を掃除するグループ(階段・ろう下・ろう下の壁など)に分かれて、一生懸命東小学校をきれいにしてくれていました。
 この姿を1〜5年生もお手本にしてくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(水)はこんなことがあります。

 今日は、6年生が卒業式を明後日の金曜日に控え、6年間お世話になった学校に対して、5時間目に掃除をしたり、芝生の草抜きをしたりと奉仕活動をする予定です。
 また、放課後には3年生が総合学習「みんなにやさしくなるために」の提案の中にあった、ろうかのグリーンベルトの塗り直しをします。一度に全てのろうかを塗り直すのは無理なので、卒業を間近にしている6年生の教室前のろうかを塗る予定です。「卒業式をきれいなろうかで迎えてほしい」という気持ちの表れだと思います。

大なわ記録会がありました。

 いよいよ大休憩に、大なわ記録会の本番が行われました。
 練習した成果を出そうとやる気満々で集まってくるクラス、本番を目前に控え、緊張して少し不安げなクラスなど様々でした。
 まずは1・3・5年生、続いて、2・4・6年生が3分間チャレンジしました。大きな声で数えながら跳ぶことで、クラスがひとつにまとまり、前回の記録を上回って喜ぶ姿が印象的でした。みんなの思い出の1ページに残しておいてほしいと思います。
 今のクラスはあと10日です。この経験をいかして、新しいクラスでも多くのことに挑戦し、すばらしい学級をつくってくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は大なわ記録会です。

 3月5日(月)に予定されていた大なわ集会が雨で中止になり、本日13日(火)の大休憩に記録会を開催することになりました。
 今朝は昨日にひきつづいた寒さの中でのスタートですが、大運動場では大なわの練習にはげむ姿が見られました。
 大休憩の記録が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

かがやき(支援学級) お別れ会

 3月8日(木)に、かがやき(支援学級)のお別れ会がありました。かがやきのみんなで卒業する6年生と一緒にうどん作りをしました。
 細い麺から太い麺までできましたが、「おいしい」と言いながら、笑顔で食べました。
 その後、片づけをして、かがやきの6年生にお礼の言葉とプレゼントを贈りました。「ありがとう」と言って、とても喜んでいました。見ていて、とても心が温かくなりました。6年生は、あと4日で卒業です。中学校へ行っても、笑顔を忘れずに頑張ってほしいですね。
画像1 画像1

今週末、いよいよ卒業式です。

 本日、月曜日は卒業式の予行を行いました。
 朝から3月とは思えぬ寒さの中、6年生は体育館の入り口前で8時50分にはスタンバイOKでした。そのため、予定の9時より5分早くスタートしました。
 入場から卒業証書の授与、呼びかけ・歌、そして退場まで通しました。かかった時間は1時間25分ほどでした。
 6年生は、休み明けであったにもかかわらず、声もよく出ていました。5年生は、少しお休みの人が多かったのですが、みんなでカバーしあって第2の主役としてがんばっていました。

 放課後には教職員で予行の反省会をしました。
 「ひとつひとつの動作を大切にすることが、より素晴らしい卒業式にできる。」ということを確認し、残りわずかな練習で今日の反省点をいかしていきたいと思っています。

今日は6年生を送る会でした。

 卒業式を来週の金曜日にひかえ、1時間目に全員が集まって「6年生を送る会」を行いました。
 1年生から5年生が順にお別れの言葉とそれぞれの学年による歌やリコーダー演奏がありました。そのあと、6年生からのお別れの言葉と歌がありました。
 どの学年も気持ちがこもっていて、お別れするのがどんどん悲しくなってきました。
 校長先生からは、「人生は出会いと別れのくり返し」というお話がありました。素晴らしい出会いがあったからこそ、別れが悲しくなるんだとしみじみ感じました。
 最後に6年生が、各学年の間を通って退場しました。
 来週の今頃は卒業式本番です。悲しい気持ちはいっぱいですが、立派で素晴らしい姿を見せてくれると期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー交流試合

 東小学校では、サッカーとバスケットボールの朝練が毎週火・木曜日に行われています。対象は4年生以上の希望者です。
 バスケットボールは先日お伝えしたように、年2回の貝塚大会に毎年出場しています。
 サッカーは南小学校の朝錬サッカーチームと東小学校区内のあおぞら子ども会サッカーチームの3チームが、年2回東小学校のグランドで交流試合を行っています。
 今回は2月25日(土)を予定していたのですが、天気が悪く延期となり、3月3日(土)に行いました。白熱した試合にレッドカードが出る場面もあったようです。
 しかし、そのあとはお互い話し合いをし解決したそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(水)の様子から

 今日は5・6年生合同の卒業式の練習を行いました。写真は入場の様子です。このあと、全体で立ったり座ったりをそろえる練習や「呼びかけ」で5年生と6年生のつながりがある部分の練習をしました。初めての合同練習で、5年生は6年生の気持ちのこもった歌声に影響されて、昨日より姿勢が良くなりました。

 保健室の掲示板には、3月3日の「みみの日」にちなんだ掲示がされています。耳のしくみや、耳の病気でよく聞く「外耳炎」や「中耳炎」の場所などが良く分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の卒業式の練習

 3月6日(火)4時間目に5年生が卒業式の練習をしました。式の中で歌う歌と、6年生が退場するときに行う合奏の練習を中心にしました。
 今日が2回目の練習でした。みんなで気持ちをひとつにして、主役である6年生が気持ち良く卒業できるように心がけてがんばっています。
 5年生は例年、楽器演奏があるのでリコーダーを持っているのですが、今日はだれ一人として落とす子がいませんでした。とても集中できていたのだと感心しました。
画像1 画像1

コサージュづくり

 今日は、4年生が6年生のためにコサージュづくりをしました。これを胸につけて、6年生は卒業式にでます。
 「みんなは卒業式には出ないけれど、コサージュを6年生に送るんだよ」という先生の言葉に、子どもたちはがんばってつくっていました。

 卒業まであと9日。卒業式の練習の様子もまたお伝えしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987