最新更新日:2024/03/23
本日:count up5
昨日:27
総数:237062
ようこそ 第五中学校ホームページへ 

スキー合宿3

宿舎に到着しました。
入所式です。
画像1 画像1

スキー合宿2

鉢伏にむけてバスは出発しました
画像1 画像1

スキー合宿1

いよいよスキー合宿です。
みんな集まってきています。
画像1 画像1

貝塚市公式YouTube チャンネルで紹介されました

1年生の台湾交流授業の取り組みが貝塚市公式YouTube チャンネルで紹介されました。
ぜひご覧ください。
画像1 画像1

6年生の体験授業

二色小学校6年生が中学校の体験授業にやってきました。ちょっとレベルの高い課題に一生懸命向かってくれていました。
画像1 画像1

2年生ジェンダー平等教育

2年生もSDGsの目標と絡めながら、日本のジェンダー平等の現状やパートナーシップ制度のことなどを学習しました。
画像1 画像1

3年生ジェンダー平等教育

3年生は総合の時間にジェンダーによる差別の現状やどうあるべきかなどをCMなどを用いて考えました。
画像1 画像1

入学説明会

昼から来年度入学予定の保護者におこしいただき、学校の方針、行事予定、学校生活や準備について説明いたしました。たくさんの方に参加いただきありがとうございました
画像1 画像1

台湾交流が読売新聞に掲載されました。

12月に行われた1年生の台湾交流が読売新聞に掲載されました。
画像1 画像1

生徒会執行部任命式

先週の生徒会選挙を受けて本日新しい生徒会執行部の役員に任命書を渡しました。新しい生徒会ですばらしい学校を作ってください。
画像1 画像1

避難訓練

阪神淡路大震災のあった1月17日に毎年避難訓練を行なっています。運動場に避難したあと大津波警報を想定して屋上に避難しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サンタさんから返事が来ました

年末にカナダのサンタさんへクリスマスカードを書きました。その返事が返ってきました。みんなびっくりしながらも熱心に返事を読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期始業式

3学期がはじまりました。今回もリモートで始業式をおこないました。
まとめの学期であり、新らしいステージへの準備の学期です。一日一日を大切に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期終業式

2学期がおわりました。体育館が使えないので終業式はリモートでおこないました。
画像1 画像1

SDGsコンクール

SDGsをテーマに2年生の各班が調べたことを発表し何ができるか提言してくれました。みんなしっかりプレゼンしてくれました。
画像1 画像1

図書委員と先生が選ぶおすすめの本

玄関前に図書委員と先生が選んだおすすめの本を紹介しています。すべて図書室にありますので一度のぞいてみてください。
画像1 画像1

SDGsの発表準備

SDGsをテーマに二年生は今プレゼンの準備をしています。どんな提案をしてくれるのか楽しみです。
画像1 画像1

マラソン大会

寒い中、マラソン大会が開催されました。3キロの距離を一生懸命走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

台湾リージェン国民学校との合同授業 その2

アプリKahoot!を使っていっしょに台湾と日本についてのクイズをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台湾リージェン国民学校との合同授業

リージェン国民学校と英語の授業をオンラインでつないで合同授業を行いました。自校紹介ビデオについて感想や質問を言いあった後、いっしょにゲームを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 1,2年学年末テスト
3/3 なかまを考える会
3/6 一般選抜出願(3/3〜3/7)
貝塚市立第五中学校
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色2丁目3-1
TEL:072-439-8872
FAX:072-439-8873