最新更新日:2024/03/23
本日:count up4
昨日:18
総数:236490
ようこそ 第五中学校ホームページへ 

五中だより 3月号を配布しました。

「五中だより」3月号を配布しました。

<A HREF="「五中だより」3月号を配布しました。 <swa:ContentLink type="doc" item="4599">「3月号はここ」</swa:ContentLink>をクリックしてください。


卒業式を行いました その2

今年の卒業式は、3年生が卒業制作にはじめて取り組み、その作品を舞台の横の壁に貼りだしました。大きさは約2.5m×4mのモザイクアートです。図案は、3年生のたくさんの子どもたちがこの一年間で一番印象に残っているという体育大会の中のソーランでの塔でした。3年生の答辞の中にもありましたが、この塔は、練習の時からなかなか立たずにいたものです。皆の呼吸を合わせることが求められるので、出来上がった時の喜びは格別の思いがあったようです。3年生の職員が生徒たちの言葉を覚えていて、この写真を選びました。良い作品が出来たと思います。

式は、粛々と進み、その中でも今年の歌声はよく響きました。3年生の歌声はとても素晴らしく、また送り出していく1,2年生の生徒たちもよく頑張って応え、しっかりと送り出してくれたように思います。
「三年の歩み」というスライド上映は、皆の心に色々な思いを起こさせたようで、写真を見ながら涙を手でぬぐう生徒の姿も多く見られました。
色々な思いを胸に新しいステージへと進んでくれることでしょう!
健康に留意し頑張って欲しいと思っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式を行いました  その1

画像1 画像1 画像2 画像2
3月14日(金)9時半から、第五中学校体育館で、「第25回卒業証書授与式」を行いました。
昨日とは打って変わってよい天気に恵まれ、“晴れの門出”を祝ってくれているようでした。

いよいよ明日は卒業式です

画像1 画像1
3/13(木)明日の卒業式に向けて予行を行いました。
全体の流れを通して歌の練習などをしました。
予行練習を終えた後、3年生の卒業制作を披露し、これを作った思いなどを3年生の生徒代表と先生から話しました。
午後は会場を整備をし、明日を待つばかりです。
明日は、9時半から卒業式です。

連携型 小中一貫校開校説明会

 3月7日午後4時から、第五中学校多目的室にて、二色小学校、第五中学校の間で、平成26年度に貝塚市のなかで連携型小中一貫校を一番初めにスタートするにあたり説明会を開きました。
 二色小、第五中学校の間では、今までも色々な連携を進めてきました。中学校の先生が小学校で小学校の先生と共に外国語教育に取り組んだり、かつては小学校の先生が中学校理科の授業に一緒に携わってもらったりしました。すべての授業で相互交流があったわけではありませんが、できる部分で少しずつ連携を深めてきました。 平成26年度は新たに、この連携を多く取り、小学校の児童が中学校入学で感じる戸惑いを少しでも軽減でき、早く中学校で自分たちの力を発揮することができるということを目標として取り組んでいくことを保護者や、地域の方々に向けてお話しさせていただきました。
 教育委員会から学校人権教育課長 宮瀧先生に挨拶をしていただき、また、実践の部分については、二色小山田首席と五中の矢野主任から説明をしました。そして小学校山本校長、五中川崎の両校長から内容の説明と挨拶をさせてもらい、最後に質疑応答をしました。 この場でご意見をいただいたことや、最後に感想を書いていただいたことを大切にしながら次年度は取り組みを進めていきたいと思っています。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

健全育成 トイレ清掃、本当にきれいになりました!

3月1日(土)健全育成清掃活動で、校内のトイレを清掃しました。
参加者は72名でした。ゴム手袋やスポンジ、足カバーなどPTAからの援助もいただき、色々準備をしたうえで活動を開始しました。たわしを手にし、力を入れてごしごしと洗ってくれたり、デッキブラシで床をしっかりとこすって洗いあげてくれました。普段なかなか手が回らない部分の掃除を丁寧にしてくれ、約一時間少しの活動でしたが本当にきれいになりました。。この活動をしてくれるおかげで、年間を通してトイレの悪臭がぐんと減っています。参加してくれた生徒の皆さん、本当に感謝しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
貝塚市立第五中学校
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色2丁目3-1
TEL:072-439-8872
FAX:072-439-8873