最新更新日:2024/03/23
本日:count up3
昨日:18
総数:236489
ようこそ 第五中学校ホームページへ 

明日は文化発表会です!

あすはいよいよ文化発表会です。
前日の今日、会場が整えられました。前部入口の欄干に生徒、職員でこの文化発表会へのメッセージを張り紙にして2階手すりのから掲示しています。ぜひご覧ください。

明日は、8:55〜に生徒会役員+ホームルーム議員さんたちのオープニング舞台から始まります。その後は各クラスからの発表、ブラスバンド部の演奏と続きます。
美術工芸部、教科の展示も舞台発表の後、ご覧いただけます。(午後2時半ごろまで)
保護者の皆様、どうぞお越し下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

メールの配信を再開します。

校内のパソコンの入れ替えに伴い、メールの配信を停止していましたが、11月1日から再開しました。
新システムに移行したことで配信が滞らないよう配慮しておりますが、「登録していたが届いていない」という方がおられましたら、以下の文書を参考に再登録をお願いします。
なお、携帯電話からの登録とスマートフォンなどからの登録が少し違っています。スマートフォンなどは「本文」のところに、"半角のスペース"(スペースキーをタッチしていただく)という作業が加わっています。ご注意ください。
この配信につきましては、個人の携帯からの返信は受けておりませんので、ご了承ください。
画像1 画像1

11月19日 防災教育講演会を開きます。

11月19日(火)午後1時半から 五中体育館にて防災教育の講演会を開きます。
内容は、以下のようになっています。生徒たちも学習をします。保護者の皆さんもお越しください。(生徒に案内を配布しています)

画像1 画像1
画像2 画像2

「五中だより」10月号を配布しました。

「五中だより」10月号を配布しました。

<A HREF="「五中だより」10月号を配布しました。 <swa:ContentLink type="doc" item="4199">「10月号はここ」</swa:ContentLink>をクリックしてください。

「月の観察会」を開きます!

「月の観察会」を善兵衛ランドのご協力を得て開きます。
  11月7日(木)午後6:00〜 です。
     (雨天、曇天で中止の場合は11月11日[月]に延期します。)
2年前にも木星、金星の観察会を開催しましたが、今年はもっと身近な「月」を見てみたいと思います。表面はどんなふうになっているのか望遠鏡を通して見てみませんか?

小学生の方は、夜になるので保護者と一緒に来て下さいね。
児童・生徒が通っていなくても、小さな子どもさん連れのお父さん、お母さんも、そして、地域の方々も、ぜひお越しください。善兵衛ランドから天体望遠鏡をお借りすることができました。きれいなお月さまを一緒に見て感動しましょう!


画像1 画像1

グリーンカーテン、また来年です!!

画像1 画像1 画像2 画像2
グリーンカーテン(ゴーヤ)の栽培もいよいよ終わりとなりました。今年は6月末頃の気温が低く、また8月が大変暑いという状況で、昨年よりも実を結んだ数が少なかったように思います。でも、この暑い夏の間、緑の葉っぱを大きく広げ、中庭に涼しさをもたらしてくれました。また、来年も取り組みたいと思います。

"アルティメット"競技を体験しました!

10月2日(水)体育の授業で"アルティメット"競技を体験しました。
"アルティメット"競技は、フリスビー(フライングディスク)のようなお皿型のようなプラスチックの板を、味方選手にパスしながら相手陣営に入り込み点数を獲得していく競技です。アメリカンフットボールのようにチームで攻撃し、楕円のボールではなく、ディスクを味方の選手が走りこむところに投げキャッチしゴールします。
本校に学生ボランティアとして指導援助をしてくれている、今鷹さんのご縁で大阪体育大学のアルティメット部の学生さんも応援に駆けつけてくれ、プレーを披露してくれました。

今鷹さんは、現在、大阪体育大学の4回生で、このアルティメット競技の日本代表選手です。先日も日本代表の一員として、カナダで開かれた世界選手権に出場してこられました。結果は、惜しくもアメリカに敗れ準優勝のことでした。
他の部員の方々も生徒に投げ方の指導などをしていただき、生徒たちにも初めての競技に戸惑いながらも楽しげにチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会を行いました!

澄み切った青空のもと、第25回貝塚市立第五中学校の体育大会を実施しました。
全学年のソーラン、1〜3年生縦割りの応援合戦、100mや200m、PTA種目などの個人種目など例年通りの種目ではありますが、熱い戦いを繰り広げました。また、学年の競技種目はそれぞれに工夫を凝らしてあり、微笑みを誘う場面もありました。
恒例の応援合戦は、保護者を始めご観覧の方々の投票をいただくのですが、初めて同票の獲得数になり、赤組、白組の両者優勝、引き分けとなりました。
総合優勝は、赤組でした。

生徒たちそれぞれの頑張りに、大きな声援を送っていただいた保護者の皆様を始め、観客の皆様、ありがとうございました。また、この取り組み期間中、色々とご迷惑をおかけした地域の皆様方にも、この活動に理解をいただいたことに感謝しております。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 予行

体育大会予行をしました。
グランドは少し風が強く吹いており、演技等の調整をしながら入退場の練習を中心に行いました。
それぞれの役わりに当たっている生徒も、責任を持って取り組むことができ、午前中で予行を終えることができました。
午後はグランドの砂埃対策ににがりをまいて整備をしたり、団体演技の調整をしました。
近隣の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますようよろしくお願いします。

現在、メール配信を一時中断しています。(システム移行中のため)時間等のメールでの連絡はできませんのでご了承ください。
画像1 画像1

スクールカウンセラーだより2号を配布しました。


スクールカウンセラーだより2号を配布しました。
配布文書一覧からご覧いただけます。


スクールカウンセラーさんは、毎週水曜日に来校しています。「カウンセラーだより」には2学期の開設日と時間も掲載しています。(来校していない日が少しあります)気軽に相談をしてください。相談者が重ならないよう、事前にお申込をお願いします。申し込み先は、五中(教頭、森崎)までお願いします。

体育大会の練習が始まりました。

台風が過ぎ去り、朝夕は秋の気配がただよってきていますが、日中はまだまだ夏を感じさせる暑さです。そのようななか、今日から体育大会に向けての全体練習の取り組みを始めました。
どんな演技が披露できるのか、楽しみに本番を待ちたいと思います。
本校の体育大会は、9月28日(土)です。(雨天時は10/1に順延です)
多くの方にご覧いただければ嬉しいと思っています。
なお、例年、メールマガジンで開始時間等をお知らせしていますが、今年度に限り、校内のコンピューターのシステム移行に伴い、10月末日まで配信ができませんのでご了承ください。
また、この大会に向けての練習などで、近隣にお住まいの皆様には、大きな音や子どもたちの動きでご迷惑をかけてしまうことがあるかもしれません。どうぞご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

五中だより 9月号を配布しました

「五中だより」9月号を配布しました。

<A HREF="「五中だより」9月号を配布しました。 <swa:ContentLink type="doc" item="4112">「9月号はここ」</swa:ContentLink>をクリックしてください。

8.6 全校登校日 平和とは?沖縄修学旅行の報告も! 

元気な顔が揃った8,6の全校登校日の集会で平和についての話と、3年生の沖縄修学旅行の報告会を開きました。
全校集会では、二色小学校6年生で行った広島の修学旅行で見てきた原爆の資料館のことに触れ、この8月は第二次世界大戦のメモリアルデーがいくつかあることの意味を話しました。平和ということから戦争だけでなく、放射能や憲法の事など、それぞれが聞いたり見たりしながら考えていくべきことであるという少し難しく長い話をしました。
その話の後、3年生が修学旅行で行った沖縄での戦争記録のDVDを視聴し、修学旅行実行委員会の生徒から聞き取りや調べ学習のわかった事、また、見学してきた報告等をしました。
暑さも厳しい体育館での集会の後、各教室で担任の先生たちから話を深め学活を終えました。

画像1 画像1
画像2 画像2

五中だより8月号を配布しました。

「五中だより」8月号を配布しました。

<swa:ContentLink type="doc" item="4049">「8月号はここ」</swa:ContentLink>をクリックしてください。


パークタウン盆踊り大会 今年も元気に開催!

パークタウン盆踊り大会が7月20日(土)に第五中学校のグランドで開催されました。
今年は22日に参議院選挙が予定されていたこともあり、雨天の場合は体育館が使用できない(土曜日ですが、前日から選挙の準備をされるために使えなくなるのです)場合も想定し、計画の打ち合わせなど細かく自治会さんや公民館さんで準備をされていました。
当日は朝から晴天で、絶好も祭り日和となりました。
五中からは、PTA役員・実行委員さんたちで“パンと飲み物”を販売し、生徒会実行委員からは“みるくせんべい”、人権ボランティア委員会からは“かき氷”出店をしました。
たくさんの人出に、パンも順調に売ることができました。また、かき氷も、みるくせんべいも完売することができました。生徒会・人権ボランティア委員会の売上金は、「東北地方大震災義えん金」として今年も寄付することになっています。
たくさんのPTAの方々はじめ、生徒たちの参加により支えていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

グリーンカーテン 成長中!"つげさん"も見に来たよ!

グリーンカーテン→ゴーヤの栽培が始まり、7月18日現在、やっと収穫できそうな実がついてきました。
昨年と同時期に植えつけているのですが、今年は、春先の気温の低さからか生育が遅く、一学期中に結実したものが見られるかどうかと庁務員さんや職員とで水やりをしながら毎日葉っぱを見ていました。そのような中、梅雨明けから一転して気温も高くなり葉もしっかりと茂ってきました。7/18の今日、2つ3つの実がついて収穫が出来るところまで成長してきました。
そのような中、貝塚市役所からこのグリーンカーテンの取り組みをしていることで取材させてほしいという申し入れがありました。7/18の4時限目、1年2組の技術家庭科の授業で成長観察中に、取材のカメラとともに"つげさん"も一緒にゴーヤのグリーンカーテンを見に来てくれました。また、たくさんの実がつくころに見に来てくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

五中だより7月号を配布しました。

「五中だより」7月号を配布しました。

<swa:ContentLink type="doc" item="3990">「7月号はここ」</swa:ContentLink>をクリックしてください。

学校水泳を頑張っています

連日35度を超えるような暑さの日々が続いています。熱中症のことがあるので、先生たちは水を飲むように生徒たちにすすめているところです。そんな暑さの中でも生徒たちは水泳の授業がある日は水につかり、束の間の涼を感じていたりします。水泳の授業はしっかりと泳ぐ練習をするので、3回目の授業を過ぎたあたりからは、めきめきと泳ぐ力がついていることが見て取れます。しかし、この暑さの日々ですので、水から上がった後は、水分補給についてしっかりと声をかけて行きたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

教育講演会「教えて考えさせる」学習とは?

7・5(金)東京大学大学院教授 市川伸一先生をお招きして3年生の生徒を対象に、講演をしていただきました。人が学ぶ時の仕組みを、数字列を使って考えたり、文章からその場面を想像することで、記憶が鮮明になることなどを実際に体験しながらお話を伺いました。一つ一つの知識を理解しながら覚えていくことが大切であり、このような学び方は認知心理学の立場からであるというお話もいただきました。
気温が上昇した午後の教室はとても暑かったのですが、生徒たちはしっかりと聞き、学んでいたように思います。保護者の方々も38名と多くご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1

救急救命の講習会を二色小学校と合同で実施しました

画像1 画像1
6月20日救急場面での人工呼吸や、AEDの使い方についての研修を第五中学校の体育館で実施しました。今年は消防署から練習用人体を4体お借りすることができ、二色小学校と合同で研修をしました。AEDも練習用の機械をお借りし、実際の音声なども聞きながら研修をしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
貝塚市立第五中学校
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色2丁目3-1
TEL:072-439-8872
FAX:072-439-8873