最新更新日:2024/06/06
本日:count up65
昨日:86
総数:274177
北小めざす子ども像 〜気持ちのよいあいさつのできる子 たくましく元気な子 行動力のある子〜

運動会その4

 5・6年生

 ・輝け!68のフラッグ!(団体演技)

 ・竹取物語(団体競技)

 ・全力ダッシュ〜美しくバトンをつなげ〜(リレー)

画像1 画像1

運動会その3

 3・4年生

 ・エイサー with アラレちゃん(団体演技)

 ・ぐるぐるドッカーン!!(団体競技)

 ・バトンをつなげ!3・4年生!(リレー)
画像1 画像1

運動会その2

1・2年生

 ・スーパー北小ブラザーズ(団体演技)

 ・かごいっぱいになあれ(団体競技)
 
 ・ゴールに向かって here we go!!
画像1 画像1

令和6年度 運動会

 6月2日(日)、令和6年度運動会を行いました。
 低・中・高のブロックで、個人走や団体競技・団体演技を行いました。どの学年も本番に向けて練習を積み重ね、その成果を発揮することができました。
画像1 画像1

本日の下校について

 本日15時前より、さらなる荒天が予想されますので、14時30分より集団下校を実施します。4月にご提出いただいた「緊急時下校方法」に従って学校待機と集団下校に分かれます。
 学校待機の児童につきましては、体育館にて待機していますので保護者の方のお迎えをお願いします。急な決定で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

運動会に向けて(全体練習)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月27日(月)、1時間目に運動会の全体練習を行いました。生憎の天気の為、体育館で行いました。
 開閉会式時の並び方や気をつけ・礼・やすめ・前へならえ等の基本動作の確認、行進の練習をしました。

歯科検診

 5月8日(水)、歯科検診を行いました。学校医さんに歯の状態をチェックしていただきました。
画像1 画像1

5・6年生 校外学習

5月2日(金)、校外学習で大阪城と大阪国際平和センターへ行きました。大阪国際平和センターでは、大阪空襲や戦争と平和に関わる展示を見学しました。午後からは、大阪城へ行き、天守閣の上から大阪の街並みを見てから、大阪城内の展示を見学しました。
画像1 画像1

3・4年生 校外学習

5月2日(金)、校外学習で和歌山城と和歌山城公園動物園に行きました。午前中に和歌山城を見学し、3・4年生のグループごとにお弁当を食べました。その後、和歌山城公園動物園を見学しました。
画像1 画像1

1・2年生 校外学習

5月2日(金)、校外学習で二色の浜公園に行きました。貝塚駅から電車に乗り、二色の浜駅から歩きました。クジラ遊園に行き、遊具でたくさん遊んでから、クラスごとにお弁当を食べました。その後、砂浜でどろんこ遊びをしました。
画像1 画像1

授業参観・懇談会

 4月19日(金)5時間目は今年度初めての授業参観を行いました。たくさんの保護者の方に、学習している様子を参観していただきました。
 参観の後は、各学年で懇談会を行いました。お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月18日(木)6時間目、今年度最初の児童委員会がありました。代表委員会、給食委員会、図書ボランティア委員会、美化保健委員会、飼育栽培委員会、放送掲示委員会の6つに分かれて活動しました。
 1回目の委員会では、委員長・副委員長や当番を決めたり、今年度とりくみたいことを話し合いました。
 子どもたちが、よりよい学校づくりに参画し、協力して活動していけるようサポートしていきたいと思います。

5・6年生 全国学力・学習状況調査 すくすくウォッチ

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月18日(木)、6年生は、全国学力・学習状況調査、すくすくウォッチで、国語・算数・理科・わくわく問題・児童アンケートにとりくみました。5年生は、すくすくウォッチにとりくみました。最後まであきらめずに、頑張っていました。
 

ふれあいルームの方々と(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月18日(木)2時間目、ふれあいルームの方々に、ぞうきんの絞り方や使い方を教えていただきました。
 一人ひとり丁寧に、絞り方、拭き方を見ていただきました。これからの清掃活動に活かしてほしいと思います。
 ご協力いただいたふれあいルームの皆さま、ありがとうございました。

対面式

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月11日(木)、新しく33名の1年生を迎え、在校生と新入生の対面式を行いました。6年生と一緒に1年生が入場するのを拍手で迎えました
 1年生の紹介の後、各学年から学校生活についての応援メッセージがありました。6年生の児童が司会として進行してくれました。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月11日(木)、離任式を行いました。昨年度末で北小学校を去られた先生方を体育館にお迎えし、2〜6年生は、去られる先生方からお話を聞きました。子どもたちの代表者が、花束を手渡し、最後は、みんなで花道をつくりお別れをしました。

1学期始業式

 4月9日(火)、1学期始業式を行いました。
 はじめに校長先生のお話の後、退職・転任された先生の紹介、新しく北小学校に来られた先生の紹介・挨拶がありました。
 その後、担任の先生の紹介があり、子どもたちは、拍手で先生たちを迎えました。始業式後、各教室に戻って学級開きが行われました。
画像1 画像1

令和6年度 入学式

 4月8日(月)、33名の1年生が北小学校に入学しました。
 はじめに校長先生から、1年生に小学校で頑張ってほしいことについてお話がありました。その後、2年生から映像によるお祝いのメッセージを見ました。
 式が終わると1年生は教室に移動し、担任の先生と学級開きを行いました。これから、たくさんの友だちと過ごし、学習に遊びに一生懸命とりくんでほしいと思います。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/19 終業式
PTA清掃支援
貝塚市立北小学校
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町4-1
TEL:072-422-0173
FAX:072-423-3070