最新更新日:2024/06/13
本日:count up62
昨日:187
総数:673317
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

6年生 校外学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
平城宮いざない館に着きました。今からお昼ごはんです。

6年生 校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
大仏様とたくさんの鹿に見送られ、平城宮跡へ向かいます。

6年生 校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めてみる人も多く、東大寺の大仏様の大きさに驚いていました。

2年生 校外学習

ジンベエザメはとても大きく、子どもたちはとても驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 校外学習

ペンギンやイルカを見て大興奮です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
奈良に到着しました。たくさんの鹿が出迎えてくれました。

2年生 校外学習

海遊館に到着しました。
たくさんの生き物を見学でき、子どもたちは大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海遊館に到着しました

画像1 画像1
先ほど、海遊館へ到着しました。これから館内へ入って見学します。

2年生 校外学習

いいお天気に恵まれ、2年生は海遊館へ校外学習に出発しました。
画像1 画像1

6年生 校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が奈良に向けて出発しました。歴史と自然を感じ、しっかり学んで楽しみましょう。

1年生生活の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の生活では、世界の国を知るために、世界の国々の国旗を学習しました。

1年生 図工の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の授業で金魚鉢を描きました。
クレパスを使って、金魚鉢に石と水草を加えました。
みんな自分の好きな色を使って色をぬりました。

本日のPTAソフトボール練習について

本日6月9日(日)のPTAソフトボール練習は雨天のため中止します。

クラブ活動(初回)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です。

クラブ活動(初回)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めてのクラブ活動がありました。
4年〜6年の子どもたちが、各クラブに分かれて活動をしました。
今回は初回なので、自己紹介や年間計画を立てて、残った時間で活動しました。

4年生総合的な学習

画像1 画像1
画像2 画像2
家事労働について考えました。
お家での家事労働について考え、自分たちができる事について交流しました。
役割分担していく事の必要性についても考えました。

3年生算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の算数では、いくつ分を求める割り算のしかたを考えました。割り算では、割る数と商のかけ算が割られる数になる、という決まりを使うと計算できることを学習しました。

5年生算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の授業で合同な四角形のかき方について学びました。
難しい内容ですが、少人数での授業なのでみんなで考えを交流しながら学び合いをしていました。

1年生 国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
(ねことねっこ)という題材で小さい(っ)について学びました。
みんな集中して一生懸命、字の練習していました。

6年生学校水泳 2・3組

2・3組も今日から水泳が始まりました。
しっかり学んで、水泳を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/21 なかよし運動交流会
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987