最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:92
総数:188158
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

【生活UP週間のふりかえりです】

生活UP週間の取組みへのご協力、ありがとうございました。結果を玄関から左側(なかよしホーム側)の掲示板に掲示しています。懇談で来校されたときにご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生の様子です】

児童集会でどんな話があったか、自分たちでまとめました。
画像1 画像1

【1年生の様子です】

算数の学習の様子と『どろあそび』の様子です。どろだんごを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【児童集会の様子です】

児童集会で、1学期の委員会活動の報告を行いました。
画像1 画像1

【6年生の様子です】

二色学級のお友だちと交流しました。
画像1 画像1

【3年生の様子です】

算数の学習の様子です。
画像1 画像1

【2年生の様子です】

算数のテストの様子です。
画像1 画像1

【1年生の様子です】

国語のテストの様子です。
画像1 画像1

7月10日 本日の下校時刻について

 1年生から3年生の児童の下校時刻は、15分遅らせて午後3時とします。

【出席停止報告書と登校許可意見書について】

配布文書のところに、『インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症による出席停止報告書について』と『登校許可意見書』を掲載しました。
『インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症による出席停止報告書について』のプリントは、7月10日(月)にプリントで配布します。

【5年生の様子です】

第五中学校理科室で、理科の先生が実験の授業を行ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生の様子です】

お話会に来ていただきました。
画像1 画像1

【児童委員会の様子です】その2

7月児童委員会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【児童委員会の様子です】

7月児童委員会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生の様子です】

外国語科のパフォーマンステストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生の様子です】

算数の学習の様子です。
画像1 画像1

【4年生の様子です】

道徳の学習の様子です。
画像1 画像1

【2年生の様子です】

国語の学習の様子です。
画像1 画像1

【1年生の様子です】

算数の学習の様子です。
画像1 画像1

【6年生の様子です】

外国語科の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926