最新更新日:2024/11/10 | |
本日:5
昨日:256 総数:165644 |
ふれあいのつどいに5年生が参加しました。
4年ぶりに開催された津田校区福祉委員会主催の「ふれあいのつどい」に5年生が参加しました。音楽の時間に練習した「ビリーブ」を歌ったり、童謡「あんたがたどこさ」に合わせて、まりつきをしたりしました。そして、落語やケーナの演奏を聞いたり、「よっちょれ」グループのダンスに合わせて「つげサンバ」を一緒に踊ったりしました。最後に大抽選会があり、なんと1等が当たるということもありました。
1・3年生の交通安全教室が行われました。
1年生と3年生対象に行われる「交通安全教室」が津田小学校で行われました。まず、1年生が、運動場で歩道の歩き方や、信号機のある交差点、信号機のない横断歩道、踏切の渡り方について、貝塚警察の方から詳しく教えてもらいました。幼稚園や子ども園でも習ったことなので、みんなしっかりと覚え、歩く練習をしました。交差点では、信号機が青でも、「右、左、右、後」を確かめて、手を挙げて渡ることができました。
3年生は、体育館で自転車の乗り方や整備の方法などについて市役所の方からお話を聞いたり、ビデオを見たりしました。 そして、次の時間、運動場と体育館を交代し、3年生が運動場で、交通ルールを守って自転車に乗ることができるかを確かめました。1年生は、体育館でお話を聞いたり、ビデオを見たりしました。 歩道の安全な歩き方や、自転車の安全な乗り方を詳しく学ぶことができました。貝塚警察や市役所のみなさま、子どもたちのためご協力ありがとうございました。 お買い物(2年)
27日(木)、歩いて近くの苗屋さんに行きました。2年生は生活科の学習で野菜を育てます。自分でビニール袋を持って、育てる野菜の苗をもらいました。苗屋さんから植え方のアドバイスもいただきました。夏ごろには、おいしい野菜ができるように育ててほしいです。
委員会活動(4・5・6年)
26日(水)、今年度初めての委員会活動の日でした。初めて委員会に参加する4年生は、少しドキドキしながら、やる気いっぱいで話し合いに参加していました。5・6年生は話し合いの中心になり、1年間を見通していろいろなことを決めていました。
明日から日々の活動が始まります! 学習参観に引き続き、PTA総会と学級懇談会を行いました。
参観後に、保護者の皆さまが体育館に集まり、PTA総会が行われました。そして、2022年度の総括と、2023年度の提案がなされました。昨年度の役員の皆さん、実行委員の皆さんありがとうございました。新年度の役員の皆さん、実行委員の皆さん、どうぞよろしくお願いします。
学習参観にたくさんの保護者の皆さまに来ていただきました。
今年度初めての学習参観に、とてもたくさんの保護者のみなさんに来ていただくことができました。子どもたちは、おうちの方が来てくれているのを、そわそわしながら気にしていました。勉強が始まり、いつも以上に頑張っていたことでしょう。
12年遠足 二色の浜公園と近木川干潟観察
南海電車に乗って二色浜駅まで行き、二色の浜公園へ着くと、くじらやイルカの公園の遊具で遊びました。その後、12年生みんな一緒に鬼ごっこをしました。そして、大きな木の下でお弁当を食べました。午後からは、近木川の河口干潟へ行き、生き物観察会をしました。自然遊学館から講師の先生を招いて、まず、お話を聞きました。そして、川の中に入ったり、陸の上から観察したりしました。たくさんのケフサイソガニやモクズガニが捕れたり、クサフグやミミズハゼなどの魚も捕れました。暑いくらいでしたが、みんな元気に学校へ戻ることができました。
*保護者の方へは、スクリレでも写真や動画を紹介します。ぜひご覧になってください。 34年遠足 せんなん里海公園
南海電車の淡輪駅まで向かい、せんなん里海公園へ着き、まずは砂浜でみんなで遊びました。ボールや大繩、つなひきなどみんなで考えた遊びで楽しみました。その後、磯浜の方へ移動し、観察をしました。お弁当を食べて、公園の遊具でも遊びました。帰りは、箱作の駅から電車に乗り学校へ戻りました。
*保護者の方へは、スクリレでも写真や動画を紹介します。ぜひご覧になってください。 56年遠足 大阪城と大阪歴史博物館
南海電車の新今宮駅から環状線に乗り換え、大阪城公園駅まで行き、大阪城へ向かいました。まず天守閣の展望台に上りました。館内の展示も見ました。そして、お弁当を食べて、大阪歴史博物館へ向かいました。まずは、奈良時代にお隣にあった難波の宮跡の紹介コーナーから始まり、大阪城の前身の本願寺の紹介、そして、実物大遺跡発掘体験コーナーと続き、最後は昭和の大阪の紹介コーナーへ進むと、たくさんの白い人形があり、子どもたちは人形と共に並んで昭和の雰囲気を体感しているようでした。そして、地下鉄谷町線で天下茶屋から南海電車に乗り換え、学校へ戻りました。
*保護者の方へは、スクリレでも写真や動画を紹介します。ぜひご覧になってください。 遠足
今日は楽しみにしていた遠足です!
お天気にも恵まれ、全学年、学校を出発しました。 遠足交流(3・4年生)
3・4年生は、明日の遠足に向けて、交流をしました。一緒に遠足のルールを決めました。天気の心配も少なくなり、楽しみが増してきている子どもたちです。
遠足打ち合わせ(5・6年)
21日(金)の遠足に向けて、縦割り班で打ち合わせを行いました。見学施設内では、班行動を行う予定です。お天気が心配ですが、みんな楽しみにしています。
学力テスト↓5年生には「小学生すくすくウォッチ」が行われました。国語と算数のテストをそれぞれ20分ずつ行いました。いつものテストとは少し違う雰囲気でしたが、時間いっぱいまでしっかり取り組んでいました。 児童集会
17日(月)、児童集会があり、警察の方から防犯のお話がありました。「命を守るお話」と「外に遊びに行くときの約束」について話してくれました。
次に、6年生から、津田小学校のスローガン(目標)を聞きました。そのあと、各学級から目標の紹介がありました。クラスの代表の人たちが、しっかり発表をしていました。 休み時間↓運動場には大きな藤の木があります。白い花がたくさん咲いていて、とてもきれいです。 健康診断が始まりました。
4月から6月にかけていろいろな検診があります。
子どもたちの体にとって大切な検査ですので、学年だより・ほけんだより等で日程をご確認ください。 11日(火)は2年生の聴力検査がありました。小さな音がなっている間はずっとボタンを押すという説明を聞きました。検査中はとても静かな保健室でした。 新学期が始まりました!
10日(月)、2年生から6年生で始業式を行いました。久しぶりに会えた友だちや、新しい担任の先生に子どもたちはドキドキしていました。続いて1年生との対面式があり、一つ学年が上がったことを実感しました。
11日(火)、今日から給食が始まりました。1年生にとっては初めての給食です。エプロンの着方や片づけ方、給食の運搬、配膳の仕方を教えてもらいました。今日のメニューはイタリアンスパゲッティでした。 入学式が行われました。
雨模様で門の桜も散り始める中、新1年生の子どもたちと、おうちの方々が津田小学校の体育館に集まりました。
担任の先生の発表を聞いたり、2年生の子どもたちの言葉や歌のプレゼントをもらったりしました。そして、教室に行ったり、みんなで一緒に写真を撮ったりしました。 月曜日からは、1年生から6年生までみんなが登校します。1年生も少しずつ学校生活に慣れるための学習から始めます。初めてのことの連続で、少し疲れることもあるかもです。でも先生や、お兄さん、お姉さんたちが、優しくいろいろなことを教えてくれます。安心して学校に来てほしいです。待っています。 2022年度の記事について
いつも津田学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを 保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2022年度(令和4年度)に掲載された記事につきましては ホームページ左下の◇過去の記事「2022年度」メニューを クリックすると閲覧が可能となっております。 またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。 |
貝塚市立津田小学校
〒597-0014 住所:大阪府貝塚市津田南町1-1 TEL:072-422-0084 FAX:072-433-3251 |