最新更新日:2024/03/23
本日:count up3
昨日:15
総数:237092
ようこそ 第五中学校ホームページへ 

夏の補習

夏の補習が始まっています。宿題をしたり独自の課題に取り組んだり。ボランティアのお兄さんも来てくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

盆踊り大会2

日が沈んでますます盛り上がってきました
画像1 画像1
画像2 画像2

パークタウン盆踊り大会

4年ぶりの盆踊り大会 たくさんの人で賑わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

もうすぐ盆踊り

もうすぐ盆踊りが始まります。準備は順調。生徒会もお店出します。みんな来てね。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季休業中の電話対応について

夏季休業中のお電話での対応は、午前8時20分から午後4時50分までとなっています。
よろしくお願いします。

終業式

終業式です。一学期が終わりました。夏休みは有意義に安全に過ごしてください。

画像1 画像1

盆踊り練習

3年ぶりに開催するパークタウン盆踊り大会にむけての練習がはじまりました。五中PTAのみなさんも二色小で小学生の踊りの指導にあたってくれました。
画像1 画像1

関西大の授業見学

関西大学外国語学部の学生さんたちが英語の授業を観察にこられました。
画像1 画像1

うちわサボテン

ボランティア委員の人たちでうちわサボテンを植えました。サボテンはco2の吸収が活発で地球温暖化に歯止めをかけられるのではないかと実験しています。
画像1 画像1

小学生出前理科実験

小学5年生を中学校の理科室に招き、炎色反応の実験を行いました。科学の面白さにみんな気づいてくれました。
画像1 画像1

美術工芸部作品

美術工芸部では、学校で自分たちが育てたキュウリを収穫して、その絵を描きました。夏らしい絵ですね。
画像1 画像1

クリーン作戦

期末テストも終わり、生活向上委員会の呼びかけでクリーン作戦を行いました。普段そうじしない場所の清掃や運動場の草引など頑張ってくれました。暑い中お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つげさんコロッケ

金曜日の給食につげさんがプリントされたコロッケが入っていました。給食もいろいろ工夫してくれています。
画像1 画像1

テスト前

元素記号覚えるぞ!
画像1 画像1

英語アクティビティ

NETの先生といっしょにゲームで英会話しました
画像1 画像1
画像2 画像2

読売新聞に紹介されました

6月20日の読売新聞に本校のバレーボール部の部活動指導員の取り組みが紹介されました。
画像1 画像1

学級旗作成

それぞれのクラスで学級旗を作成しています。どんな旗が出来上がるかな。
画像1 画像1

イギリスからようこそ

イギリス出身の英語の先生が今日一日来られました。休み時間も英語でおしゃべりしました。
画像1 画像1

1年生レクレーション大会

先週、1年生はレクレーション大会を行いました。自分たちで考えたゲームをみんなで協力して行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習

1、2年生は先週、調理実習を行いました。久しぶりの実習でみんな楽しそう。煮込みハンバーグ上手くできたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式
1/10 1,2年チャレンジテスト  3年総合テスト
1/12 英検
貝塚市立第五中学校
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色2丁目3-1
TEL:072-439-8872
FAX:072-439-8873