最新更新日:2024/06/10
本日:count up22
昨日:196
総数:672682
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

全国学力学習状況調査 小学生すくすくウォッチ

今日は、6年生が全国学力学習状況調査と小学生すくすくウォッチを、5年生が小学生すくすくウォッチを受けました。最後まであきらめず、問題に取り組む姿が見られました。よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生道徳の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の道徳では、気もちのよいあいさつについて考えました。読み物「あいさつ月間」の教材を使って、自分たちのあいさつのしかたについてもふりかえる機会になりました。

4年生音楽の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の音楽では、音楽で心の輪を広げる歌、「花束をあなたに」を練習しています。歌声を聞いて声を合わせて歌いました。

3年生国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語では、物語文「きつつきの商売」を学習しています。班ですきな場面を決めて、地の文と会話文で分担するなど、役割を決めて音読する練習をしています。

1年生通常時程

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から1年生は時間割通りの時程になりました。給食を食べた後、下校せずに5時間めの学習を行います。今日は午後の時間に内科検診がありました。

3年生 社会

タブレットに送られた貝塚市の地図を見ながら、貝塚には、どんな場所や建物などがあるか気付いたことをどんどん発表していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

そうじのようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新学期が始まって、2週目になりました。
新しいそうじ当番の仕事にも慣れてきて、子どもたちは、そうじの手順や方法も理解できるようになりました。
丁寧にいっしょうけんめい取り組んでくれているので、校内のどの場所も、とてもきれいになっています。

PTAソフトボール練習について

本日のPTAソフトボール練習は、予定通り8:30から行います。宜しくお願いします。

PTAソフトボール練習について

明日16日(日)8:30より、PTAソフトボール練習を東小学校グランドで行います。お手紙でもご案内した通り、今後、基本的に毎週日曜日8:30で練習を行い、6月18日(日)の大会に臨みます。なお、明日など天候等でグランドの状況が不透明な場合は、本ホームページにて、当日午前7時過ぎにお知らせしますので、ご確認ください。まだ参加申し込みがお済みでない保護者の皆様も含めて、たくさんのご参加をお待ちしております。

大休憩のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しいクラスにも慣れてきて、大休憩にはたくさんの子どもたちが、ともだちと楽しくあそんでいました。
1年生も、今日から外あそびがスタートし、小学校の広い校庭や大きな遊具を満喫していました。

6年生図工の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組の図工では、絵の具を使って、色のグラデーションをつくる学習をしました。赤と青からスタートし、そこに少しずつ少しずつちがう色を混ぜて、色の微妙な変化を楽しみました。

2年生 生活科

タブレットを持って、運動場に「春みつけ」に行きました。たくさんの春を見つけようと、運動場の隅々まで探索していました!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の算数では、億の計算を学習しています。桁の大きい計算でも、位を揃えて計算すれば今までの計算と同じようにできることを確かめました。

2023年度 離任式

本当に久しぶりに体育館に全員集まり、離任式を行いました。昨年度まで東小学校でお世話になった先生方に来ていただき、ご挨拶をいただきました。児童代表が花束を渡し、最後には、花道をつくってお見送りをしました。本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 はじめての学校給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から給食が始まりました。
1年生にとっては、はじめての学校給食でしたが、みんなで協力して、上手に当番のお仕事もできていました。
今日のおかずは、イタリアンスパゲティでした。みんなモリモリ、おいしくいただいていました。

二計測

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新学期がスタートし、保健室利用についてのお話とともに、各学年の二計測が行われています。この1年間で、心もからだもどれだけ成長していくか楽しみですね。

5年生算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5年1組の算数では、小数の表し方のしくみについて学習しました。整数や小数など、数字は「10がいくつと0、1がいくつ」という個数で表されることを学びました。

3年生算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組の最初の算数では、かがやきノートの使い方を先生に説明してもらって、実際にノートに書いていきました。「予習」や「ふりかえり」など、ノートの書き方を確かめながら、みんなで書いていきました。

2023年度 スタート!!

2023年度がスタートしました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
朝から子どもたちは、わくわくしながらも、少し緊張した様子で登校していました。
オンラインで始業式を行いました。東小をさられた先生や新たに東小に来られた先生の紹介をしました。その後、担任の先生の発表があり、新しいクラスでの学校生活がスタートしました!
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年度貝塚市立東小学校入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、笑顔と希望に胸をふくらませ、元気な1年生82名が入学しました。たくさんのお祝いの言葉をもらい、これから6年間の小学校生活が始まります。保護者の皆様、そして地域の皆様、どうぞ宜しくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987