最新更新日:2024/06/11
本日:count up72
昨日:125
総数:190015
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

【児童委員会の様子です】その2

今年度初めの委員会活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【児童委員会の様子です】

今年度初めの児童委員会を行いました。今日は、委員長や副委員長を決めたり、1年間の活動の計画を立てたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生の様子です】

外国語科の様子です。
画像1 画像1

【3年生の様子です】

二測定を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生の様子です】

二測定を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生の様子です】

すきなどうぶつを紹介しました。
二測定を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生の様子です】

二測定を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生の様子です】

二測定を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生の様子です】

二測定を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生の様子です】

国語で『ふきのとう』を学習しました。
画像1 画像1

【1年生の様子です】

給食の様子です。昨日よりも早く上手に準備できました。
画像1 画像1

【対面式を行いました】

1年生との対面式を行いました。その後、新しいNETの先生の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【離任式を行いました】

令和4年度3月をもって二色小学校を去られた先生方とのお別れを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生の様子です】

算数の学習がスタートしました。
画像1 画像1

【5年生の様子です】

学級の様々な決め事を決めています。
画像1 画像1

【4年生の様子です】

こんなところが同じだね。友だちと同じところや違うところを見つけました。
画像1 画像1

【3年生の様子です】

音楽の時間の様子です。
画像1 画像1

【1年生の様子です】

学校を探検している様子です。
今日から給食が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットの保険加入に必要となるiPad管理番号について

 新1年生の保護者の皆様には入学式にて「貝塚市学習用端末補償制度」についての案内を配布しています。
 この補償制度に申し込むには『iPad管理番号』が必要となります。このiPad管理番号を記載したプリントを本日お配りしますので、iPadの補償制度に加入される方は手続きの際にご活用いただければ幸いです。

 2年生から6年生の保護者の皆様には「貝塚市学習用端末補償制度」についての案内を本日、iPad管理番号を記載したプリントを明日配布させていただきます。
 なお、iPad管理番号は、子どもたちが持ち帰るiPadにシールで貼っている  20s○○○○ ( ○ は数字で、一人ひとり異なります。)です。

 どうぞよろしくお願いいたします。

【1年生の様子です】

保健室の先生から、トイレの使い方と手の洗い方を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926