最新更新日:2024/06/02
本日:count up2
昨日:368
総数:671499
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

2、4年生 たてわり交流

今週からペア学年でのたてわり交流が始まりました。第1回の今回は、お互いの自己紹介と今後の予定を確認しました。また、みんなでトランプやウノをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAソフトボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日PTAソフトボール大会が二色グラウンドで行われました。東小学校・第二中学校連合チームは2戦2勝でした!今年が最後の6年生の保護者の方もいて、皆さんで楽しい時間を過ごすことができました。

3年生校外学習8

画像1 画像1
解散式が終わりました。これから下校します。土日ゆっくりしてまた月曜日元気な顔を見せてください。

6年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
先程帰校し、今から下校します。お家で今日のお話をたくさんしましょうね。

3年生校外学習7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市役所、コスモスシアター、総合体育館の施設見学が終わりました。いい経験ができたようです。
これからバスに乗り学校へ戻ります。予定通りの下校になる見込みです。

6年生保護者のみなさまへ

本日、晴天の中、子どもたちは校外学習に行っております。
行程も順調に進んでおり、帰校がやや早くなりそうです。
それに伴い下校予定時刻は15時20分ごろとなります。よろしくお願いします。

3年生校外学習6

画像1 画像1
画像2 画像2
クラスに別れてクラス遊びをしています。
この後、市役所、コスモスシアター、総合体育館などの施設めぐりに行きます。

3年生校外学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然遊学館にきました。館内を見た後、遊学館の周りの自然を説明していただきました。

6年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリエンテーリングを終えて、班でお弁当を食べました。

3年生校外学習4

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ楽しみにしていたお弁当の時間。笑い声が飛び交っています。お弁当の準備ありがとうございました。

3年校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
昼ごはんを食べるため、バスを降りて歩いてシェルシアターの広場に到着しました。

1年生 校外学習

お昼のお弁当の時間です。しっかり遊んで、お腹がぺこぺこの子どもたち。いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大仏殿を見学し、今から班ごとのオリエンテーリングです。

1年生 校外学習

わんぱく王国の名物、きょうりゅうすべり台!「ガオー!」という鳴き声と同時に口の中に飛び込んでいきます。子どもたちは、大盛り上がり!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
東大寺に到着しました。

3年生校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
担任の先生のアナウンスを聞き、バスで貝塚市の有名な施設などをまわりました。
今から明治なるほどファクトリーで工場見学です。

6年校外学習

少し渋滞がありましたが、奈良公園に到着しました。
画像1 画像1

1年生 校外学習

わんぱく王国に着きました。安全に気をつけながら、いろんな遊具で楽しんでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 校外学習

今から電車に乗って、山中渓のわんぱく王国に向かいます。みんな元気いっぱいで出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年校外学習

画像1 画像1
元気に挨拶して、学校を出発しました。バスに乗り、市内を巡ります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987