最新更新日:2024/06/02
本日:count up25
昨日:368
総数:671522
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

5年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コリアNGOセンターの方から、コリアタウンの成り立ちや違いを豊かさにして共に生きることについてお話いただきました。

2年生 校外学習

浜寺公園に着きました。公園の遊具でみんな楽しそうに遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習

おはようございます!秋晴れで絶好の校外学習日和です。2年生は、電車に乗って、浜寺公園に向かいます。行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生校外学習

天王寺駅から環状線で桃谷駅へ向かいます。
画像1 画像1

5年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が校外学習に出発しました。電車に乗って大阪市生野区のコリアタウンへ行き、フィールドワークや聞きとりなどたくさんの学習をします。

4年生 校外学習

画像1 画像1
帰校して、実行委員会からのあいさつがありました。たくさん歩いて疲れたと思いますが、よくがんばっていました。

1年生校外学習

今から電車で東小学校に帰ります。到着するまで怪我事故など無いように気をつけて帰ります。
画像1 画像1

4年生 校外学習

帰校しています。今は堺市駅で電車の乗り換え待ちです。
画像1 画像1

2年生 学校水泳

2年生の3回目の水泳が行われました。今までの練習を思い出して、それぞれがよく頑張っています。みんな笑顔で泳いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砂浜遊びをしています。泥だんごを作ったり、砂山を作ったり、海辺の生き物を探したりとそれぞれやりたい遊びを楽しんでいます。

1年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待ったお弁当タイムです。みんないい顔でお弁当食べています。

お昼ごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼ごはんを食べています。たくさん歩いておなかも減って、みんな夢中で食べています。
より元気に活動できるようになりそうです。

4年生 校外学習

4年生は校外学習で大阪市立自然史博物館に行きました。たくさんの展示物があり、子どもたちは興味深げに見てまわっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋みつけをしています。まつぼっくりやどんぐりを一生懸命ひろっています。

1年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
りんくう公園に到着しました。子どもたちは公園から見える海や飛行機に大喜びです。

1年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
天気にも恵まれて校外学習日和です。安全に気をつけて行ってきます。今から電車に乗って、りんくう公園へ向かいます。

3年生聞きとり学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は総合で、市内にお住まいの全盲の方に来ていただき、聞きとり学習を行いました。一緒に暮らしている盲導犬との生活のことや、普段の生活での苦労や喜びについてお話いただきました。最後に、「誰もが暮らしやすい貝塚市にもっともっとなるように、皆さんこれからもしっかり考えて学んでほしい」という願いを、子どもたち一人ひとりがしっかりと受けとめました。

3年生 理科

理科「太陽とかげ」の学習をしました。まずは外に出て、遮光板を使って太陽を観察しました。
画像1 画像1

2年生 学校水泳

今日は2回目の学校水泳がありました。
それぞれのコースに分かれて、楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年3組の調理実習では、ごはんとみそ汁を作りました。ごはんでは特に火加減に気をつけて、みそ汁では丁寧にお出汁をとって作りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987