最新更新日:2024/06/02
本日:count up4
昨日:368
総数:671501
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

第1部 閉会式

第1部 閉会式の様子です。
どの学年も練習の成果を力いっぱい出しきりました。応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
第2部は10時40分から開始します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 団体演技

大きな旗を片手に、ダイナミックに素早く踊っていました。旗をふる時の大きな音も、迫力があってかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 団体演技

沖縄の民舞であるエイサーを踊りました。パーランクという楽器を持って、心を1つに音も揃っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラム4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生団体演技「みんなにサチアレ」の様子です。練習の成果を出して、元気よく楽しく踊りました。

プログラム3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生リレー「Let‘s go リレー」の様子です。学年目標である「一流になろう」をモットーに協力してバトンをつなぎました。

プログラム2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生個人走「ゴールへ向かってラン・ラン・RUN」の様子です。3年生になって初めてカーブを曲がりながらゴールへ向かいました。

ゴールに向かってよーいどん!

位置についてから、ゴールをめざしてしっかり走り切ることができました。最後まで一生懸命走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開会式

第1部 開会式の様子です。
第1部は1年生.3年生.5年生です。
全員で校歌を歌ってから、ラジオ体操をしました。今から力いっぱいがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入退場門の設営

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備が終わったあと、最後にやなぎ会の皆さんで入退場門を設置していただきました。たくさんの力で素敵な入退場門が設営されました。ありがとうございました。

運動会前々日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は運動会の前々日準備をしました。PTA実行委員会の皆さんや、保護者の皆さんにも暑い中お手伝いいただきました。ありがとうございました。当日も宜しくお願いします。

2年生 算数

30cmざしを使って、色んな長さの直線を書く学習をしました。さしをしっかりとおさえて、小さいな目もりのmmまでじっくりと見て、書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は本番と同様に二部に分かれて運動会のリハーサルをしました。いよいよ日曜日が本番です!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987