最新更新日:2024/05/31
本日:count up89
昨日:72
総数:188152
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

【1年生の様子です】

図書の時間の様子です。
画像1 画像1

【3年生の様子です】

貝塚市に住んでおられる方から、盲導犬との生活のことや普段の生活について教えてもらいました。

画像1 画像1

【赤い羽根の募金活動を行いました】

児童会委員会が第五中学校と共同で、赤い羽根の募金活動を行いました。2日目の様子です。
画像1 画像1

【中学校体験を行いました】その2

6年生が第五中学校で、クラブ体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【中学校体験を行いました】その1

6年生が第五中学校で、クラブ体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生の様子です】

せんごくの杜〜さくらの里〜の方に来ていただき、いろいろと教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【人権教室を行いました】

4年生と5年生で、人権教室を行いました。
画像1 画像1

【赤い羽根の募金活動を行いました】

児童会委員会が第五中学校と共同で、赤い羽根の募金活動を行いました。
画像1 画像1

【保健コーナーです】

今月の目標は『目を大切にしよう』です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生の様子です】

算数で『かずをせいりして』の学習をしました。
画像1 画像1

【小中一貫体育大会を行いました】

小学5年生6年生と中学3年生の『花火Deポン』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【小中一貫体育大会を行いました】

小学3年生4年生と中学2年生の『新聞ビリビリリレー』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【小中一貫体育大会を行いました】

小学1年生2年生と中学1年生の『大玉ころがし』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生の様子です】

外国語活動の様子です。
画像1 画像1

【せいけつ点検を行いました】

5回目の結果です。
画像1 画像1

【1年生の様子です】

あそびの相談の学習をしました。
画像1 画像1

【秋の交通安全週間】

秋の交通安全週間に伴い、見守り隊・地域の方・PTA・教職員が協力して、見守りを行っています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【クラブ活動の様子です】

クラブ活動の様子です。
画像1 画像1

【クラブ活動の様子です】

クラブ活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生の様子です】

市役所の危機管理課の方から、防災について教えてもらいました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926