最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:184
総数:767267
校訓 責任・忍耐・友愛

土曜参観、学年懇談会、部活動懇談会を行いました(1)

月28日(土)、授業参観、学年懇談会、部活動懇談会を行いました。
授業参観は、密を避けるため、4限目・5限目を参観授業とし、前半と後半に分け、参観していただきました。廊下からの参観でしたが、たくさんの保護者の方が参観していただきました。
その後、学年懇談会にもたくさんの参加がありました。ありがとうございました。
そして3時15分から部活動懇談・参観を実施しました。
いろいろな時間に生徒たちの様子を見ていただきました。
また、1日を通して、ご参加していただいた保護者の方もおり、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA学級委員総会を行いました

5月28日(土)、10時から、密を避けるため、会議室と図書室で、学級委員総会と教養委員会、広報委員会を開きました。委員を引き受けていただいた方、参加ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校水泳を行いました

5月27日(金)、1年生で学校水泳がありました。昨年度から貝塚市の小中学校の水泳は、すべて朝日スポーツクラブ 貝塚スイミングで行っています。
2クラスずつに分かれ、実施しました。子どもたちは、さらにレベル別のグループに分かれて、インストラクターから指導を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度使用教科書展示会の開催について

保護者、地域の皆様へ

大阪府教育庁より、表記についての案内がありました。
詳細は以下の府教科書センターホームページよりご覧ください。
https://www.pref.osaka.lg.jp/shochugakko/kyouka...

旧6年生担任先生たちが、中学1年生の授業参観を来てくれました

5月26日(木)6限目に、西・中央・北の各小学校の旧6年生担任の先生たちが、中学1年生の授業参観に来てくださいました。
生徒たちは、数ヶ月ぶりに再会した先生たちを前に、とても良い表情で、精一杯中学校の学習に取り組んでいる姿を見せてくれました。
6時間目終了後、中学校の学年の様子や取り組みについて、小学校の先生方に知っていただくと共に、小学校の先生方からもいろいろなお話を伺いました。それぞれの生徒の成長ぶりに驚いていました。
次は、2年生で更なる成長した姿を見ていただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日5/23(月)の電話対応受付時間について

関係各位

本日5月23日(月)は中間考査のため、電話対応受付時間を17時30分までとさせていただきます。あしからずご了承ください。

PTAソフトボールの結団式&練習会を行いました

5月21日(土)、PTAソフトボールの結団式&練習会を行いました。
曇天で涼しい中、西小チームと一中チームで練習試合をしました。今年度のソフトボール大会本番が40分ゲームと言うことで、それを想定して、行いました。
応援に駆け付けてくださった会長さんはじめ役員や運営委員の皆さん方、ありがとうございました。
画像1 画像1

PTAソフトボール大会に向けての練習を行います

5月21日のPTAソフトボールの練習を、13時より第一中学校グランドで行います。練習へのご参加・応援の方、ご都合のつく範囲でかまいませんので、よろしくお願いします。

PTAソフトボール大会参加者の方に、練習予定のプリントを渡しました

5月20日、PTAソフトボール大会参加者の方に、練習予定のプリントを渡しました。
市PTA協議会主催によるソフトボール大会が6月19日(日)に開催されます。その大会前に練習日を設定し、練習を行います。練習日は下記のとおりです。ご参加よろしくお願いします。
 5月21日(土)午後1時から結成式の後、練習(第一中学校グランドにて)
 6月 4日(土)午後1時から練習(第一中学校グランドにて)
 6月11日(土)午後1時から練習(第一中学校グランドにて)
なお、練習の中止の連絡につきましては、午前11時に判断し、一中ホームページに記載させていただきます。中止の確認は、一中ホームページを見ていただきますよう、お願いします。
また、申し込んでいない方も、練習、試合へのご参加・応援の方、ご都合のつく範囲でかまいませんので、よろしくお願いします。
画像1 画像1

令和4年度・第1回部活動キャプテン会議を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
5月16日(月)、今年度最初の部活動キャプテン会議を実施しました。
「全クラブ員で、一中を変える!」をテーマに、これまで各クラブで力を入れてきたこと、一中を変えるために、今後どんなことに取り組んでいくべきかについて議論しました。話し合いの結果、「あ・相手の目を見て、い・いつでもだれにでも、さ・爽やかな笑顔で、つ・つながろう一中!」を合言葉に、全クラブを挙げて昨年度以上に「あいさつ」に力を入れていこうということが決まりました。

新体力テストを行いました

5月19日(木)、雲一つない青空が広がるなか、3密を避けるため、学年ごとに新体力テストを実施しました。
種目は50m走、ハンドボール投げ、立ち幅跳び、反復横跳び、握力の合計5種目に取り組みました。
体育委員は全体のリーダーとなりよく頑張って動きを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(土)の授業参観並びに学年懇談会・部活動懇談会の案内を配布しました

5月13日、5月28日(土)の授業参観並びに学年懇談会・部活動懇談会の案内を配布しました。参観いただける場合は、参観希望用紙に必要事項をご記入の上、5月23日(月)までに担任に提出ください。また、学年懇談会・部活動懇談会の出欠届の該当欄に「○」をつけ、5月23日(月)までに担任に提出ください。

1 日 時  令和4年5月28日(土)

2 場 所  各教室・運動場・体育館

3 内 容 
 a)授業参観
   4限:午前11時35分〜12時20分(前半・後半)
   5限:午後 1時10分〜 2時00分(前半・後半)

 b)学年懇談会  午後2時20分〜(参加人数により場所を変更する場合があります)
  1年:学年懇談会《会議室》『4・5月、デイトレーニングを終えて』
  2年:学年懇談会《第2音楽室》『4・5月を終えて』
  3年:学年懇談会《体育館》『修学旅行について』・『進路説明会』

 c)部活動懇談会 午後3時15分〜
    (合唱部は部活動参観・懇談会を別の日に予定しています。)

右側の配布文書一覧にも載せています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生デイトレーニング

 5月12日(木)、宿泊学習の代替行事として、1年生が「デイトレーニング」を実施しました。午前中は学校で、学年目標の「心をつなぐ」をテーマに「アサーション」「レゴブロック」「人間コピー機」などの活動を行いました。午後からは、府立少年自然の家に移動。あいにくの空模様で、予定していた「オリエンテーリング」はできませんでしたが、今回の取り組みの目標である「時間を守る」「しっかり話を聞く」「人のいいところを見つける」を意識して、「クラスミーティング」と「レクリエーション」を行いました。短い時間ではありましたが、1年生たちの元気いっぱいに活動する姿と、取り組みを経て大きく成長した姿を見ることができました。今日の成果を明日以降の学校生活にも大いに生かしてくれることと思います。1年生の皆さん、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一中だより5月号

保護者の皆様へ

「一中だより5月号」を発行しました。
右側の「配布文書一覧」よりご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生、交通安全教室を行いました

5月10日(火)6限目、貝塚市役所・道路公園課、貝塚警察署・交通課の職員の方に来校していただき、1年生を対象として「交通安全教室」を開催しました。
自転車に関する交通ルールや交通事故の恐ろしさ、自転車運転における責任などを、DVDや講話で伝えていただきました。
自転車は便利な乗り物ですが、乗り方を誤ると、被害者にも、加害者にもなってしまう可能性があります。自転車を使用するときは、注意が必要であると再確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

貝塚一中教育ボランティアの募集について

地域、学生(大学生)、保護者の皆様へ

 第一中学校では、生徒の学習支援等に関わっていただく「教育ボランティア」を募集しています。
 詳細につきましては、右側の「配布文書一覧」より「貝塚一中教育ボランティア募集要項」をご覧ください。
 中学校教育への興味と関心、そして情熱のある方のご応募をお待ちしています。

3年学年通信「ジャンプ」5月号 発行

4月28日、3年学年通信「ジャンプ」5月号を発行しました。
右側の配布文書一覧にも載せています。
画像1 画像1

2年学年通信「幸せにしよう」5月号 発行

5月2日、2年学年通信「幸せにしよう」5月号を発行しました。
右側の配布文書一覧にも載せています。
画像1 画像1

1年学年通信「心をつなぐ」5月号 発行

4月28日、1年学年通信「心をつなぐ」5月号を発行しました。
右側の配布文書一覧にも載せています。
画像1 画像1

園児児童生徒が新型コロナウイルス感染症における 濃厚接触者となった場合の待機期間について

保護者の皆様へ

「園児児童生徒が新型コロナウイルス感染症における濃厚接触者となった場合の待機期間について」を配布しました。右側の「配布文書一覧」よりご覧ください。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/5
3/6 1・2年:6限授業(月653241) 3年:4限授業(月6531) 生徒議会(1・2年のみ) 公立高校一般選抜出願2  【公立高校一般選抜出願(一中)】
3/7 6限授業(火123456)  公立高校一般選抜出願〆切(14時まで)  生徒会専門委員会(1・2年のみ) PTA役員会・運営委員会  校区委員会(校区長・副校区長の選出)
3/8 1年:6限授業(水1234・金1・総) 2・3年:6限授業(水1234・総・総) 2年で体育館準備(放課後)
3/9 1・2年:6限授業(木123456)×45分  3年:卒業式の練習(2時間)+?+?
3/10 1・2年:5限授業(金12345)  3年:3限授業(?・?・?)  公立高校一般選抜学力検査
3/11

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

貝塚市立第一中学校
〒597-0071
住所:大阪府貝塚市加神1丁目5-1
TEL:072-422-1527
FAX:072-422-1271