最新更新日:2024/06/11
本日:count up26
昨日:125
総数:189969
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

【二色ふれあいフェスタを行いました】その3

お店の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【二色ふれあいフェスタを行いました】その2

お店の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【二色ふれあいフェスタを行いました】その1

2年ぶりに二色ふれあいフェスタを行いました。4年生5年生6年生の子どもたちのお店、PTA実行委員会・ツートンくらぶのみなさんのお店、どれも大盛況でした。準備から当日の運営、どうもありがとうございました。児童のみなさんもお疲れさまでした。とても楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【二色ふれあいフェスタの準備ありがとうございました】

午後から、PTA実行委員・ツートンくらぶの方で、二色ふれあいフェスタの準備をしていただきました。夜遅くまで準備していただいたお店もあります。本当にありがとうございました。いよいよ10月30日(日)が二色ふれあいフェスタです。当日もよろしくお願いします。児童のみなさん、楽しみにしていてください。

【5年生の様子です】

算数で『速さ』の学習をしました。
画像1 画像1

【五中生が文化発表会の練習に来ました】

五中生が、二色小学校の体育館で文化発表会の劇の練習をしました。
画像1 画像1

【6年生の様子です】

おたのしみ給食を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生の様子です】

国語で『たずねびと』の学習をしました。
画像1 画像1

【1年生の様子です】

体育の時間の様子です。
画像1 画像1

【5年生の様子です】

算数で『単位量あたりの大きさ』について学習しました。
画像1 画像1

【2年生の様子です】

図工の時間の様子です。
画像1 画像1

【チャイム着席の取組みを行っています】

次の授業の準備のため、チャイムが鳴る前に座席に座って授業に備えるチャイム着席『チャイム着席で世界旅行』の取組みを行っています。チャイム着席ができていればシールをはっていき、世界中のいろいろな国をめぐります。
画像1 画像1

【5年生の様子です】

春に植えたお米が成長し、稲刈りをしました。
画像1 画像1

【児童集会を行いました】

令和2年度より、新型コロナウイルス感染状況を考え、ZOOMによる集会を行ってきました。今回から、全員が集合した以前の集会を始めました。今日は『読書感想文の表彰』『安心ルールの発表』を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生の様子です】

5年生は、総合的な学習で『命の学習』を行っています。市内に住んでおられる方から、お話をうかがいました。人はみな他の生き物の命をいただいて生きていること、食肉の仕事のこと、一番大切なものは自分の命や家族の命や友だちの命であり、人を傷つけるようなことはしてはいけないこと、友だち・仲間の大切さなど、たくさんのことについて子どもたちにお話をしてくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生の様子です】

保健室の先生から、タバコの害について教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生の様子です】

外国語科の学習の様子です。
画像1 画像1

【5年生の様子です】

国語で『たずねびと』の学習をしました。
画像1 画像1

【3年生の様子です】

算数で、コンパスを使った学習をしました。
画像1 画像1

【2年生の様子です】

あんしんルールを確認しました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926