最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:92
総数:188157
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

インフルエンザに関わる臨時休業(学級閉鎖2年.6年)のお知らせとご協力のお願い

日頃は、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて、本校の児童がインフルエンザにり患していることがわかりました。
つきましては、教育委員会・学校医と協議の結果、感染拡大を防止するため、下記のとおり学級閉鎖の措置を取らせていただきます。2.6年のお子様につきましては、外出等をひかえ、体調管理をお願いいたします。保護者の皆さまには、ご心配をおかけしておりますが、感染拡大防止のため、今後とも関係機関と連携して参りますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、この臨時休業(学級閉鎖)の措置は、同居家族の方の行動を制限するものではありません。


〇2年.6年の学級閉鎖期間  令和5年2月4日(土)〜6日(月)


※この期間、2年.6年児童はなかよしホームに行くことはできません。
※家庭学習の課題等についての連絡は、タブレット等を活用して行います。classroomとロイロノートを確認してください。
※6日(月)の時点で7日以降も欠席の可能性がある場合は、なるべく6日の午前中の間に、学校までご連絡ください。(072-438-2925)
※期間の延長などが発生した場合は、メール配信やホームページ等でお知らせいたします。

【4年生の様子です】

保護者の方に、ルーマニアの文化や遊びについて教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生の様子です】

中学校で数学の授業を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【耐寒かけ足の様子です】

耐寒かけ足を行いました。自分のペースで走ることができるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【児童集会の様子です】

児童集会で、6年生がクラスの安心ルールについて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【耐寒かけ足の様子です】

耐寒かけ足を行いました。少しずつ自分のペースで走ることができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【耐寒かけ足を行いました】

3回目の耐寒かけ足の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生の様子です】

6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生の様子です】

5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生の様子です】

4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生の様子です】

3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生の様子です】

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生の様子です】

1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【音楽集会を行いました】

音楽集会を行いました。3年ぶりに保護者のみなさまに直接参観いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【クラブ活動の様子です】その2

クラブ活動を行いました。今日は、3年生が見学に来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【クラブ活動の様子です】

クラブ活動を行いました。今日は、3年生が見学に来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【耐寒かけ足の様子です】

20分休けいに、体力向上のため耐寒かけ足(2回目)を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【あいさつ運動3日目】

保健委員会のあいさつ運動3日目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生の様子です】

英語で道案内をしました。
画像1 画像1

【あいさつ運動2日目】

保健委員会のあいさつ運動2日目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926