最新更新日:2024/06/02
本日:count up368
昨日:150
総数:671497
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

6年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は大阪城公園内のピースおおさかへ校外学習に行きます。実行委員の人が中心になって、今後の平和学習に向けて、仲間づくりをより進めるために、しっかりと学んできます。

2年生図工の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組の図工では、粘土を使って高いタワーを作りました。柔らかい粘土でどうしたらより高いタワーを作ることができるか、形を考えながら積み上げていきました。

4年生道徳の様子

4年3組の道徳では、環境整備について考えました。自分がポイ捨てしたゴミではないゴミを見て見ぬふりするのではなく、みんなのために拾う子どもの気持ちを読み物を使って考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生スーパーマーケットの見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会科の学習で、校区のスーパーマーケットに見学に行きました。商品の並べ方の工夫や、お客さんのために考えられていること、バックヤードの様子などを見学させていただきました。

5年生体育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年3組の体育では、バスケットボールを学習しています。今日はゲームをしましたが、ゴール下のエリアでパスをもらうことができれば、誰にも邪魔されずにシュートをうつことができるルールで行いました。チーム全員が得点できることを目標にがんばりました。

たてわり交流2・4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大休憩に2年生と4年生がたてわり交流をしました。今日は雨なので、いくつかのグループは体育館で交流をしました。

1年生追跡参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生では、保育所、幼稚園、こども園の先生方が子どもたちのがんばりを見に来てくださいました。小学生になって大きく成長したみなさんを見て、とても喜んでおられました。

3年生算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組の算数では、余りのある割り算を学習しています。花束が何束できて、花が何本余るかを図を使って考えました。

昼休みの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅雨の晴れ間で子どもたちは元気いっぱいそとで遊んでいます。熱中症には充分注意しましょう。

4年生体育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組の体育では、タグラグビーの試合をしました。これまでの練習やミニゲームの経験をいかして、トライを目指しました。

安全安心教室に参加しました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、1年生は教育委員会主催の「安全安心教室」に参加しました。元警察官である吉村先生から、知らない人に声をかけられた時にはどうするか、自分の身を守るために意識しておきたい「い・か・の・お・す・し」について教えてもらいました。
最近、貝塚市内でも不審者事案が増えています。ご家庭でも、安全安心教室でどんなことを学習したかぜひ聞いていただき、お子さんの危機管理意識を高めていただきますようよろしくお願いいたします。

1年生算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の算数では、引き算の学習をしています。自分でまるをかいてから消して考えたり、早く終わったらタブレットで練習したりしました。

6年生 着衣水泳

6年生は、屋外のプールで着衣水泳を行いました。
着衣水泳用の服装になって、プールに入りました。
歩いたり、泳いだりしていたら、途中から雨が降って来ました。その中でも、ペットボトルにつかまって浮く体験などを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生では、地域の税理士の方に来ていただき、税金のしくみについて教えていただきました。海外のレシートから消費税率の違いを考えたり、税金がない世界のアニメを見たりして税金の大切さについて学びました。

5年生体育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年2組の体育では、5年生で実施している体力テストの20mシャトルランにとりくみました。音楽に合わせて体力の続く限り何度も走りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

子ども広場

その他

貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987