最新更新日:2024/06/13
本日:count up118
昨日:132
総数:190315
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

【1年生の様子です】

算数で、ひき算『どちらが何台多い?』の学習をしました。
画像1 画像1

【6年生の様子です】

習字で『四季の花』を書きました。
画像1 画像1

【5年生の様子です】

理科で『植物の発芽と成長』の学習をしました。
画像1 画像1

【4年生の様子です】

算数で、3けた÷2けたのわり算の問題を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生の様子です】

はがきの書き方を学習しました。
画像1 画像1

【1年生の様子です】

ねん土を使って、もの作りをしました。
画像1 画像1

【不審者侵入対応訓練を行いました】

学校に、不審者が侵入したことを想定した『不審者侵入対応訓練』を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生の様子です】

高槻市、門真市、羽曳野市、千早赤阪村の小学校と二色小学校の5校で、4年生が遠隔交流授業を行いました。Zoomを使って、それぞれの学校の様子について交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【クラブがありました】その2

手芸・工作クラブ、運動場クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【クラブがありました】その1

科学クラブ、体育館クラブ、卓球クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生の様子です】

算数で、割合の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生の様子です】

はがきの書き方を学習しました。
画像1 画像1

【保健コーナーです】

暑くなっています。熱中症に気をつけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生の様子です】

国語で『おおきな かぶ』のテストをしました。
画像1 画像1

【2年生の様子です】

算数で、『3つの数のたし算』を学習しました。
画像1 画像1

【4年生の様子です】

算数で、2けた÷2けたのわり算の仕方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生の様子です】

国語で漢字のテストをしました。
画像1 画像1

【2年生の様子です】

算数の学習で、いろいろなひき算をしました。
画像1 画像1

【1年生の様子です】

グループあそび(ごうしゃあそび)を計画し、グループで遊びました。
画像1 画像1

【あいさつの木に、どんどん花が咲いています】

あいさつの木に、どんどん花が咲いています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926