最新更新日:2024/06/02
本日:count up20
昨日:350
総数:319705

かわる道具とくらし(3年生 社会科)

本日、3年生が社会科の学習の一環で「昔のおせんたく」の体験をしました。時代とともに、道具がかわり、くらしもかわってきたことを学習していますが、一例として、金だらい、木の洗濯板、洗たく石けんを使って、ぞうきんを洗ってみました。初めは板の使い方に戸惑っていましたが、こすることに慣れてくると、汚れが落ちることが楽しくなってきたようでした。肌寒い一日で、水も冷たかったと思いますが、3年生は元気に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権教育研究授業(4年生)

2月9日の午後、4年生にて人権教育研究授業が行われました。4年生は環境問題をテーマに、総合的な学習の中で、様々な取り組みを行ってきました。色々な調べ学習をしたり、リサイクルのために校内の古紙や、プラごみを集めたり、ペットボトルを再利用しておもちゃを作ったりしました。
それを伝えるための発表の仕方を相談しているところを教職員にて参観しました。密を避けるため、代表のみ教室で参観し、それ以外の先生はリモートにて授業の様子を見ました。
学習を通じて、4年生は環境問題への理解を深め、改善のために自分たちができることからやってみようという意識が高まっていることが、感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年度 新1年生の保護者のみなさまへ

〇2月15日(火)入学説明会(受付9時10分〜)について
「就学時健診」の際に配布したご案内にも記していますが、入学説明会は保護者の方のみご参加ください。昨年同様に、新1年生の「体験入学」は、今年度も行いません。よろしくお願いいたします。

〇小学校見学会の中止について
同じく3月の2日、3日に「小学校見学会」実施のご案内をしていましたが、新型コロナウイルス感染拡大状況を鑑み、中止とさせていただきます。

新型コロナウイルス感染症にかかる臨時休業(学級閉鎖)について

学級閉鎖のお知らせです。

1年生1クラス   令和4年2月8日(火)から2月10日(木)まで

・検査の結果、陽性者が確認されました。感染拡大防止のため、貝塚市教育委員会と協議し、臨時休業(学級閉鎖)を行います。

なお、今後の状況により休業期間を変更する可能性があります。

新型コロナウイルス感染症にかかる臨時休業(学級閉鎖)について

学級閉鎖のお知らせです。

2年生1クラス   令和4年2月5日(土)から2月8日(火)まで

・検査の結果、陽性者が確認されました。感染拡大防止のため、貝塚市教育委員会と協議し、臨時休業(学級閉鎖)を行います。

なお、今後の状況により休業期間を変更する可能性があります。

臨時休業(学年閉鎖)の延長について

南小学校学年閉鎖の延長のお知らせです。

4年生全クラス 2月1日(火)から2月6日(日)まで

新たに児童が新型コロナウイルス感染症にり患していることが確認されました。感染拡大防止のため、貝塚市教育委員会と協議した結果、臨時休業(学年閉鎖)を延長します。

なお、今後の状況により休業期間を変更する可能性があります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
貝塚市立南小学校
〒597-0053
住所:大阪府貝塚市地蔵堂286
TEL:072-422-0367
FAX:072-431-2986