最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:99
総数:483058
早寝、早起き、朝ごはん、そして家庭学習

2月16日の下校時刻について

平素は本校教育活動にご理解ご協力いただきありがとうございます。
さて、新型コロナウィルス感染症拡大の状況を鑑み、以下の通り行事予定を変更させていただきます。急な変更で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

2月16日(水)中央幼稚園との合同研修会【中止】
そのため、全学年5時間目終了後、14時45分下校

3年生学習の様子

大なわ大会を題材にした教材で道徳の学習をしています。ストップウォッチのボタンを押し忘れたことに悩む主人公の姿を通して、自分の過ちを強い心をもって素直に認めようとする態度を育むことをねらいとしています。
自分たちも大なわ大会に向けて練習をしていることもあり、ねらいについてしっかり考えることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大なわ大会に向けて

中央小学校では体力づくりの一環で2〜6年生で大なわを行っています。
多くの学年で2月中に大繩大会が開催され、学級ごとに飛べた回数を競います。
休憩時間は運動場のどこを見ても、グループで大なわをする子たちの姿が見えます。
大会本番に向けて、練習を重ね、仲間と協力してたくさん跳んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
下校時刻
2/9 1〜6年 14:45
2/10 1〜6年 14:45
2/14 1〜3年 14:45 4〜6年 15:40
2/15 1年 14:45 2〜6年 15:40
貝塚市立中央小学校
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-428-9165
FAX:072-428-9166