最新更新日:2024/06/02
本日:count up4
昨日:313
総数:324623
『き もちのよい挨拶ができる子』 『し っかり学び考える子』 『ま わりとつながり行動できる子』

緊急 臨時休業(学校閉鎖)の お知らせ

学校閉鎖のお知らせです。

対象  木島小学校全学級
期間  令和4年1月25日(火)から27日(木)

検査の結果、複数の学級の児童が陽性であることが確認されました。感染拡大防止のため、教育委員会と協議し臨時休業(学校閉鎖)を行います。

なお、今後の状況により更に休業期間を変更する可能性があります。

※本日の下校時刻は、予定通りで変更ありません。
※なかよしホームについては、本日から27日(木)まで開設されません。
本日なかよしホーム利用予定の児童は教室で待機となりますので、早めのお迎えにご協力お願いします。

配布文書:<swa:ContentLink type="doc" item="12270">「新型コロナウイルス感染症に関わる臨時休業(学校閉鎖)のお知らせとご協力のお願い」</swa:ContentLink>


感嘆符 学級閉鎖の延長のお知らせ

学級閉鎖の延長のお知らせです。

6年生1クラス 令和4年1月22日(土)から26日(水)

検査の結果、児童が陽性であることが確認されました。感染拡大防止のため、教育委員会と協議し臨時休業(学級閉鎖)を行います。
その後、感染が疑われる事例が判明したことから、26日まで休業期間を延長します。

なお、今後の状況により更に休業期間を変更する可能性があります。

感嘆符 【予定の変更】1/24児童委員会

1月24日に予定していた児童委員会は取りやめとなりました。

今日の給食

画像1 画像1
.

感嘆符 学級閉鎖のお知らせ

学級閉鎖のお知らせです。

6年生1クラス 令和4年1月22日(土)〜24日(月)

検査の結果、児童が陽性であることが確認されました。感染拡大防止のため、教育委員会と協議し臨時休業(学級閉鎖)を行います。

なお、今後の状況により休業期間を変更する可能性があります。

今日の給食

画像1 画像1
.

4年生 図工

以前紹介した版画の完成形を見せてくれました。
画像1 画像1

感嘆符 学級閉鎖のお知らせ

学級閉鎖のお知らせです。

3年生1クラス 令和4年1月20日(木)〜23日(日)

検査の結果、児童が陽性であることが確認されました。感染拡大防止のため、教育委員会と協議した結果、臨時休業(学級閉鎖)を行います。

なお、今後の状況により休業期間を変更する可能性があります。

今日の給食

画像1 画像1
.

今日の給食

画像1 画像1
.

5年生 水泳

今日は5年生の水泳授業1回目でした。
新型コロナウイルス感染が増加していることから、密を避けるために再び学級単位での実施となり、今日は1組が水泳授業を行いました。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
.

地震想定の避難訓練

阪神・淡路大震災から27年となる今日、地震想定の避難訓練を行いました。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
.

ひまわり号

今日はひまわり号の日。
画像1 画像1

4年生 図工

4年生が版画に取り組んでいました。
擦った版画に裏から色付けするようです。
画像1 画像1

今日の給食

年が明けて、初めての給食です。
画像1 画像1

掲示『全国学校給食週間』

1月24日〜30日が『全国学校給食週間』ということで、玄関壁面の掲示が、その今年のテーマ「給食SDGs 〜できることから始めよう!〜」の掲示になりました。
いろんな情報が書かれていますので見てください。
画像1 画像1

5年生 水泳授業の予定の変更について

 3学期に予定されている、5年生の水泳授業について、新型コロナウイルス感染症の感染再拡大にかかる対応として、密を避けるために、当初予定していた入水人数を見直し、学級単位の入水に変更することとなりました。
 5年生には、本日この件についての貝塚市教委からのプリントを配布しています。
画像1 画像1

今日から3学期

3学期が始まりました。
今日は始業式です。例によって、校長室からリモートで各教室に映像を配信して行いました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 ひまわり号
5年聞き取り学習(人権)
2/9 【中止】集団下校訓練(お迎えなし)
2/10 【中止】3年まなび舎
祝日・振替休日・代休
2/11 建国記念の日
貝塚市立木島小学校
〒597-0105
住所:大阪府貝塚市三ツ松1048
TEL:072-446-0032
FAX:072-446-3889