最新更新日:2024/05/28
本日:count up8
昨日:863
総数:318777

課外運動クラブ

今週から、課外運動クラブが活動しています。例年は新しい年度が始まるとすぐに練習を始めるのですが、今年は非常事態宣言が発令されていたため、スタートできていませんでした。非常事態宣言が解除され、やっと活動を行うことが出来ました。参加希望の子どもたちは、待ちわびていたことでしょう。朝早くから、集まってきます。今日はバスケットボールクラブととソフトボールクラブが練習に励んでいました。
最近は急に気温が上がってきましたので、熱中症に気をつけながら、練習を行っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「南っ子広場総会」延期について

南っ子広場実行委員の皆様へ。7月9日(金)の夜に、学校にて「南っ子広場総会」を予定していましたが、コロナ感染状況を鑑み、8月30日に(月)に延期させていただきました。実行委員の皆様には、お手紙、お葉書を送っていますので、ご確認ください。よろしくお願い致します。

児童クラブ その2

図書室では、家庭科クラブが活動していました。コロナ感染対策のため、調理はできませんので、手芸に取り組んでいます。ビーズに細いワイヤーを通し、さくらんぼの形に編んでいました。集中しながら一個一個つないでゆき、少しずつ形ができてきます。ビーズをこぼさないように、絵具のパレットに集めていました。
手間がかかっているだけに、完成した時の喜びは大きいでしょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童クラブ その1

木曜日の6限は児童クラブが行われています。今日、運動場では球技クラブが活動していました。ベースボール型の球技をしましたが、子どもたちの技量もいろいろなので、ティーの上にボールを置き、それを打つ形で行っていました。練習はけっこう盛り上がり、楽しくプレイしていました。
初めと終わりにあいさつをしますが、今はコロナ対策のため、向かい合うのはよくないので、ベースのラインに並んであいさつをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やさしい言葉で(6年生から1年生へ)

6年生は今、総合的な学習や国語の時間に「SDGs」について学んでいます。「SDGs」とは国連が定めた、世界の持続可能な開発のための17の目標のことです。豊かな未来をつくるために必要な努力目標で、環境や人権、経済の問題についての課題が示されています。
6年生は各自のテーマについてポスターや、集会などで学校内にアピールしていますが、このグループは、平和で平等な世界づくりの第一歩として、「身近な友だちに優しくしよう」ということを1年生に呼びかけました。「ふわふわ言葉」や優しい言葉づかいの大切さを伝えました。1年生にもよく分かるよう、クイズやイラストをみせながら説明してくれました。よりよい未来のためにがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町たんけんをふりかえろう(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の午前、2年生の生活科の授業の様子です。以前にご紹介した「町たんけん」を振り返り、プリントにまとめていました。「青コース」の良いところを交流しあうのが今日の目的で、みんな自分が見てきたものについて、のびのびと意見を出し合っていました。「神社にこんなものがあった!」「このお店の人が優しかった!」など、この交流を通じて、南校区の町への理解が深まっているのが、感じられました。

仕事への思いを知ろう(6年生 総合)

画像1 画像1
5日(月)の午前、6年生の総合的な学習の授業の様子です。この時間は、南小学校にボランティアに来てくれている大学生の方に、教師を目指す現在の思いについてお話をしてもらいました。教師という仕事につくために、どんな大学を選ぶのか、どんな勉強をし、経験を積んだらいいのか等、とても具体的にお話をしてくれました。先生方よりも、もっと年の近い先輩として、自分のつきたい仕事へ向かう「努力の仕方」を伝えてくれました。6年生にとって、とても参考になったと思います。

外国語の授業

昨日、ネイティブイングリッシュティーチャーとスモールトークをするパーフォーマンステストをしていました。子どもたちは、先生の英語を聞き取り、英語で答えていました。

画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
貝塚市立南小学校
〒597-0053
住所:大阪府貝塚市地蔵堂286
TEL:072-422-0367
FAX:072-431-2986