最新更新日:2024/10/31
本日:count up6
昨日:57
総数:128139
体力向上と確かな学力の定着をはかり、自分の力で未来を切り開く子どもの育成

低学年 体育

1・2年生合同で行っている体育の学習では、マットを使って、ゆりかごや前転などの運動をしていました。みんななかなか上手にできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレットをつかったよ!

 小学校には、子どもたち一人ひとりが卒業まで自分のものとして使うタブレットがあります。今回は、そのタブレットを使って学習している様子を紹介します。
 生活科の学習で、子どもたちが、学校の色々場所に分かれて先生方にインタビューをしに行きます。その時に、一人ひとりタブレットを使い、インタビューする先生の動画を撮影させていただこうと思っています。今日は、友だちを先生にみたてて、インタビュー練習をしました。
【ただいま練習の真っ最中。本番は、うまく取材できるかな?】
画像1 画像1 画像2 画像2

ふた葉がでたよ!

 先日植えた朝顔のタネが、芽を出しました。
 自分たちのタブレットで撮影した後、観察をかねてスケッチしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

重要 保護者のみなさまへ

午前7時時点で貝塚市内に警報は出ておりませんので、本日は通常通り行います。よろしくお願いいたします。

重要 明日の登校について

 明日、5/21(金)は雨風が強い予報となっています。登校時、傘をさすことが危ないと判断される場合は、安全を確保するためにカッパなどがあれば着用をお願いします。

 また、午前7時に、貝塚市に『特別警報』・『大雨警報』・『暴風警報』が発令されているときは、休校となります。(洪水、高潮等の警報は含みません。)なかよしホームも休みです。

画像1 画像1

体育の学習

中学年は跳び箱の補強運動、高学年はソフトバレーボールのレシーブ練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

Eタイム(たてわり活動)

今日は20分休憩がEタイム(たてわり活動)だったので、グループごとに遊びました。雨が降っていなかったので運動場で遊ぶことができ、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図工

1年生はクレパスを使って、「ふしぎな ぱふぇ」をつくっていました。いろいろな線を描いたり、グラデーションをつけたりして、カラフルな「ぱふぇ」になっていきました。仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

今日は今年度1回目のクラブ活動がありました。科学クラブはipadを使って学習アプリに取り組んでいました。また、ハンドメイドクラブは難しい折り紙にチャレンジ、音楽クラブは太鼓などの楽器の練習、スポーツクラブは体育館でドッジボールを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校訓練

今日は集団下校の訓練をしました。
下校中の注意など、子どもたちはしっかり話を聞いていて、安全に気をつけて下校していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

緑の募金

今日から緑の募金活動がスタートしました。永寿小学校では、代表委員会の子どもたちが朝から玄関で行っています。心のこもった呼びかけが印象的でした。
画像1 画像1

3年 理科

3年生では、理科の学習でいろいろな植物の種を観察する学習に取り組んでいました。細かいところまでじっくり観察している様子が印象的でした。
画像1 画像1

2年生 図工

2年生は図工で風船の中に粉を入れて、風船に顔をデザインする「むにゅむにゅ星人」をつくっていました。さわり心地がとてもよさそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウォークラリー

28日(水)、本来なら校外学習の予定日でしたが、中止となってしましました。その代わりに校内でウォークラリーをしました。たてわりグループでまわるので、高学年が低学年をリードする姿があり、とてもいい雰囲気で楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

Eタイム(たてわり活動)

今日はEタイム(たてわり活動)の日でした。第1回目ということでメンバーの顔合わせをしました。ちょっとした遊びをしていたグループもあったようで楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

午後学もがんばってます

 午前中4時間、午後1時間の学習の他に、掃除の後に午後学習というものが15分間あります。午後学とよばれているこの時間は、主に漢字練習に取り組みます。一年生は、今ひらがなの学習をしています。
 ていねいにかこうと、一生懸命がんばっています。
画像1 画像1

掃除の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一年生は、自分の教室、教室前ろうか、くつばこ、玄関ホールに分かれて掃除をしています。
教室のほうきが3人、黒板が1人、机棚をふくのが1人、くつ箱が2人
玄関ホールは、6年1人、2年生1人、1年生の1人の3人+校長先生
教室前ろうかは、1年生2人ですが、6年生が指導に来てくれています。
少ない人数だからこそ、だれもさぼらず一生懸命そうじをしています。

こくごの時間

画像1 画像1 画像2 画像2
ひらがな練習と並行して、本読みや自分で作った短い文章を発表したりしています。
はじめはたどたどしい感じでしたが、しっかりした声で返事をして、発表できるようになってきました。

はじめてのひまわり号

画像1 画像1
 23日、初めてひまわり号で本を借りました。
 絵本、読み物、紙芝居、とても楽しそうに選んでいました。
 今回、貸出カードの申し込みをしたので、今日は個人カードはなく、1年1組として借りました。次回のひまわり号が来るころには、個人の貸し出しカードができあがっています。そうすれば、借りた本をおうちに持って帰ることもできます。
 今日は、さっそく借りた本を一生懸命読んでいました。

外国語の授業

今日は新しいNET(ネイティブイングリッシュティーチャー)の先生に来ていただき、外国語の授業をしていただきました。子どもたちは英語で自己紹介をするなど、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
貝塚市立永寿小学校
〒597-0105
住所:大阪府貝塚市三ツ松2020
TEL:072-446-1855
FAX:072-446-1807