最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:5
総数:122554
〜幼稚園でいっぱい遊ぼうね♪〜

2月9日(火)〜パート2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から3日間、東京2020オリンピック大会開催に向けてのカウントダウンボードに、北幼稚園の子どもたちが写真で参加しています。
図書館やまちのえき「かいづか」、市役所、体育館、水間観音駅に張り出されていますので、近くを通られたり、買い物ついでなどありましたら、見てくださいね。

2月9日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の子どもたちの様子です。

ほし組の子どもたちは、今日は小学校の体験入学の日だったので、幼稚園には、はな組、にじ組さんだけだったので、少し静かな幼稚園でした。

ほし組になることに憧れているはな組さんは、今日はほし組のお部屋で過ごしました。そこで年長のコマを回して遊んだり、お弁当を食べたりして、今日はほし組気分を味わったはな組の子どもたちでした。

2月8日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の子どもたちの様子です。

外で体を動かして遊んだり、コマ回しを楽しんだり…。

カブトムシのお世話では、「大きくなってる」「早くカブトムシにならないかな?」とカブトムシの成長を楽しみにしている子どもたちです。

2月5日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月4日から図書館の壁面に、北幼稚園の作品が展示されることになりました。
そこで今日は、ほし組さんとはな組さんで歩いて図書館へ行ってきました。

子どもたちにとっては少し長い距離でしたが、いろいろな話をしながら楽しんで歩いていました。

図書館では、自分の好きな絵本を見つけては読み、また違うものを探して友だちと一緒に見たりしてとても楽しそうでした。

図書館での姿にとても感心したのは、靴を脱いで入る絵本コーナーに、きちんとみんなが靴をそろえて入り、絵本を替える度にまたはき、またそろえて入るというのが丁寧にできていたことです。
この姿に日々の積み重ねの大切さを感じました。

帰りは少し疲れもみられた子どもたちでしたが、自分で借りた絵本を手に、がんばって歩いて帰ってきました。

2月4日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の子どもたちの様子です。

はな組は、ほし組さんが貝高生との交流で踊ったダンスを見せてもらいました。
途中の早着替えのあるところが驚いたようで、ほし組さんってすごいね…と、さらに年長さんへのあこがれをもった子どもたちでした。

2月4日(木)

画像1 画像1
今日のほし組は、東小学校まで歩いて遊びに行ってきました!

今日は、自分で車や自転車に気をつけながら歩くことを意識しながらスタートしました。曲がり角や横断歩道では、右左を確認したり、道の端を歩くことを気にかけながら、少し長い道のりを歩いた子どもたちです。

歩いて行くと、見えてくる景色に
「ムサシ見えてきた〜!」
「ヤマダ電機もあるで〜!」
「公園もあるんやなぁ」
などと、発見も楽しそうでした。

最後の曲がり角を曲がると、
「やった〜!学校や〜!」
と大喜び。元気な挨拶をして入っていきました。

幼稚園とは違う大きな建物に、いろいろなお部屋がある小学校。
いろいろな先生ともお話をして、ワクワク気分が最高潮の子どもたち。

遊具のある校庭では、高いジャングルジムに登って消防士ごっこをしたり、ロープで登っていく少し難しい遊具にも何度も何度も挑戦したり、チャイムや放送が流れてくると、静かに聞いたりと、子どもたちにとってはいろいろなことが新鮮で、いろいろなことに興味津々の子どもたちでした。

ひとつの教室をお借りしてお弁当も食べさせてもらい、今日一日小学生気分を味わえた子どもたちでした。

子どもたちにとって今日の経験が、小学校に期待をもって向かう気持ちの後押しになればと思っています。これからも小学校と連携しながら、スムーズに就学できるような取り組みができるようにがんばっていきたいと思います。

2月の未就園児園庭開放について

園庭開放にご参加のみなさん、お元気でお過ごしでしょうか?

大阪府の緊急事態宣言が3月7日まで延長されることになり、残念ながら2月の未就園児園庭開放も中止することにいたしました。

なかなかみなさんにお会いできないことが続きますが、皆様の健康も祈りながら、3月にお会いできることを心から願っています。

寒さもまだまだ厳しいですので、くれぐれもお体大切になさってくださいね。

2月3日(水)

今日の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の節分は2月2日。なんと124年ぶりにいつもより一日早い節分です。
子どもたちそれぞれの中にいる鬼…ねぼすけ鬼や、おこりんぼ鬼、すききらい鬼などを、追い出そうと、みんなで豆まきをしました。

いざ自分の中にいる鬼を追い出そうとすると、太鼓の音と共に鬼がやってきました。
「鬼は〜外!」
大きな声が幼稚園中に響きます。

鬼を追いかけて豆をまく子どもたち。
すこしビックリしながらも豆を投げている子どももいます。
幼稚園にやってきた鬼に豆をぶつけて、みんなのお腹の中の鬼を持って帰ってもらうと、子どもたちはホッとしたり、喜んだり…。

その後は「福は〜うち!」と幼稚園に向かって豆をまき、これからも楽しいことがたくさん起こりますようにとお願いした子どもたちでした。

2月1日(月)

 今日も朝からみんなで集会をしました。
今日は3クラス混合の2チームに分かれてオセロ対決!
結果は1対1の同点。それぞれチームの先生と一緒に「明日はどうすれば勝てるかな?」と考えていました。

 集会の後、はな組とほし組はコマ回し♪
はな組は友だちと勝負することを、ほし組はいろいろな技に挑戦することを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月29日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
〜今日の様子〜

 集会をしたり、誕生会をしたりしました。
1月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!

令和2年度貝塚市PTA研究大会のYouTube配信について

令和2年度貝塚市PTA研究大会のYouTube配信は、当初1月11日(月)までの限定公開の予定でしたが、ご好評につき、1月31日(日)まで期間延長になっています。貝塚市の公式YouTubeチャンネルからご覧いただけます。

あと2日だけになってしまいましたが、よろしければ、貝塚市の公式YouTubeチャンネルを開いてみてください。個人的な感想ですが、心が温かくなるようなお話でしたので、お時間のある方はどうぞご覧になっください。

1月28日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、待ちに待ったコマ名人と、けん玉名人に会える日!

はな組もほし組も、前回教えてもらった日から一生懸命練習をしてきました。
コマ名人とけん玉名人に会うなり、できるようになったことを、一生懸命アピールしている子どもたちでした。

子どもたちの表情がとてもいいのです…

今日はどんなことを教えてくれるのか…という期待のまなざし。
きっと、名人の話を聞くと上手になる!と、信じているからこそ、しっかりと話しを聞こうとする姿。
何度も何度も挑戦する真剣なまなざし…。

こんな姿が見られるからこそ、今日一日でも驚くほど上達した子どもたちです。
子ども自身も、少しずつ手ごたえを感じているので、どんどん挑戦する…また上達する…のいい連鎖が起こるのですね。

今の子どもたちの気持ちを大切にし、これからの色々な活動にも生かせるようにと思います。

1月28日(木)

画像1 画像1
にじ組は、鬼のぼうしを作りました。
少しずつできることが増えてきた子どもたちは、ハサミやのりを使うことがとても楽しい様子です。

1月27日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐ節分です。
各クラスでは、鬼のお話を聞いたり、お面を作って遊んだりしています。

豆まきをすることも今までの経験から知っているはな組、ほし組の子どもたちは、豆を入れるための「三方」を作り、2月2日の節分に備えようと思っています。

ところが、三方の作り方は少し難しいのです…
そこで、ほし組の子どもたちは、自分たちが作ったことをはな組さんに教えてあげることにしました。

ほし組の子どもたちは、今日は小さな先生になって、はな組さんのサポーターをしてくれます。ペアになると、さっそく言葉で説明したり、「すごい、じょうずやん!」とほめてくれたり、一生懸命小さな先生はがんばっていました。

できあがると、はな組さんはもちろん、ほし組さんも一緒に喜んでいました。

にじ組さんには折ってあげて、プレゼントに行きました。にじ組さんも大喜び!

ほし組さんにとっては、少し忙しくなりましたが、みんなのために活躍してくれたほし組さんの表情は、どこか達成感のような、充実した顔をしていました。


1月27日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホールで、にじ組と、はな組は、「だるまさんがおどった」の体操の後、「ひっくりかえしてぽん」の大型オセロのゲームをしました。

みんな一生懸命にひっくり返し、またひっくり返され、ひっくり返し…
この繰り返しを楽しんでいました。

簡単なルールなので、にじ組さんも必死にがんばっていましたよ。

1月26日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もはな組・ほし組は北小学校へ凧揚げをさせてもらい、にじ組は幼稚園や小学校の近くをお散歩して、公園で遊びました。

凧揚げでは、昨日の経験から、どうすれば高く上がるのかを考えて、糸を最後まで伸ばしてから走り出す子どもや、糸を伸ばすと走り出しにくいので、友だち同士で凧を持ち合ったりして、子どもたちなりに考えて楽しんでいました。

にじ組さんは、いろいろお話しながら日頃あまり通らない道を散歩しました。曲がり角に来ると、
「あっ!ここに行ったことある!」と、“すきや”の看板を見つけて大喜びでした。
その後は幼稚園近くの公園で遊んで、幼稚園とは違う遊具でおもいきり楽しんでいた子どもたちです。

1月25日(月)

 今日は北小学校へ凧揚げに行きました。
風が吹いていたので、凧が高くあがり、みんな大喜び♪
広い校庭でおもいきり走って遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜今日の様子〜 

 はな組さんとにじ組さんはホールで集会をしました!
体操をしたり鬼ごっこをしたり・・・一緒に遊んで楽しかったね♪

 ほし組さんは鬼のお面作り!
素敵なお面ができました*^^*

未就園児園庭開放について

皆様おはようございます。

本日の園庭開放は、大阪府に緊急事態宣言が発令されているため中止といたします。

楽しみにしてくださっていた皆様には、本当に申し訳ありませんが、次回、幼稚園で遊んでいただけることを願っています。

なお、本日の新入園児制服採寸につきましては、予定通り行います。
14:30〜15:30の間に幼稚園にお越しください。お待ちしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
貝塚市立北幼稚園
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町9-29
TEL:072-422-0449
FAX:072-422-0449