最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:125
総数:189945
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

【6年生の様子です】

6年1組は、体育でフライングディスクを使って投げ方の練習をしています。
6年2組は、理科の学習で、食べたものは口の中でどのような変化をするかの学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生 5年生の様子です】

4年生は、パソコンでローマ字入力の練習をしています。
5年生は、社会の学習で日本地図について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生 2年生 3年生の様子です】

1年生は、国語の学習をしています。発表する答えをタブレットに書き込み、他の子どもたちはテレビ画面で確認をしています。
2年生は、国語で漢字の学習をしています。
3年生は、習字をしています。始筆、起筆、終筆を教えてもらい、練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 【6月15日(月)以降について】

【6月15日(月)以降について】

保護者の皆様には、6月1日からの分散登校による学校再開にご協力いただき、ありがとうございます。貝塚市立学校園は、「新しい生活様式」(教室の換気やマスクの着用など感染症対策への配慮)を取り入れて、6月15日(月)から通常再開の予定です。

このプリントは、11日(木)・12日(金)に配布します.

画像1 画像1

【6年生の様子です】

6年1組は、学級指導の様子です。
6年2組は、まが玉づくりを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生 5年生の様子です】

4年生は、習字をしています。
5年生は、算数の体積の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生 2年生 3年生の様子です】

1年生は、学校たんけんのまとめをしています。
2年生は、時刻と時間の学習をしています。
3年生は、学級会で係り活動について決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生 6年生の様子です】

5年生は、家庭科の学習をしています。
6年1組は算数の学習を、6年2組は道徳の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生 3年生 4年生の様子です】

2年生は、町たんけんの計画を立てています。
3年生は、図工で、絵の具を使って色づくりの練習をしました。
4年生は、漢字の学習と意味調べをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生の様子です】

10までのかずの学習をしています。
学校たんけんで、イングリッシュルームの見学をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生 6年生の様子です】

5年生は、家庭科の学習をしています。
6年1組は算数の学習を、6年2組は道徳の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生 3年生 4年生の様子です】

2年生は、町たんけんの計画を立てています。
3年生は、図工で、絵の具を使って色づくりの練習をしています。
4年生は、畑でジャガイモの収穫です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生の様子です】

自分のたなに荷物を入れて、整理整頓の練習です。
ねん土を使って、字の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生 6年生の様子です】

5年生は、算数のテストをしています。
6年1組は、理科の学習を、6年2組は、社会の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生 3年生 4年生の様子です】

2年生は、2年生で植えた野菜の観察をしています。
3年生は、算数の学習で分割授業を行っています。
4年生は、図工の学習で、色づくりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生の様子です】

学校の教室やいろいろな部屋についての学習をしています。
ひらがなの『し』の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生の家庭科の持ち物について】

次に登校する日(6月9日または10日)は家庭科の授業があります。
5年生のときに使っていた教科書とファイル、裁ほうセットを必ず持ってくるようにしてください。

【5年生 6年生の様子です】

5年生は、算数のテストをしています。
6年1組は理科の学習、6年2組は社会の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生 3年生 4年生の様子です】

2年生は、書写の学習の様子です。
3年生は、外国語活動の学習の様子です。
4年生は、国語の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生の様子です】

貝塚市の藤原市長が、1年生の学習の様子を見に来てくださいました。
ひらがなの『し』の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926