最新更新日:2024/05/30
本日:count up31
昨日:113
総数:482062
早寝、早起き、朝ごはん、そして家庭学習

5年生プログラミング学習

画像1 画像1
5年生ではプログラミング学習の一環としてマイクロビットを活用した学習に取り組んでいます。
自分が思った通りに動くよう試行錯誤しながら懸命にプログラムを組んでいます。

https://makecode.microbit.org/#

2年 秋の遠足 みさき公園 その2

シャイニースタジアムの前でハイチーズ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 秋の遠足 みさき公園 その1

18日(金)雨が心配されましたが、2年生の笑顔が雨雲をふきとばしました!
イルカショーに動物園と秋のみさき公園を存分に楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 秋の遠足 浜寺公園 その3

3組と4組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 秋の遠足 浜寺公園 その2

1組と2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 秋の遠足 浜寺公園 その1

18日(金)1年生は浜寺公園に遠足に行ってきました。
秋見つけ、子ども汽車、たくさんの遊具で楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング学習

画像1 画像1
5年生では総合の時間を活用してプログラミング学習に取り組んでいます。
今日はhour of codeというサイトを使って、ブロック方式でのプログラミングについて学習しました。

https://hourofcode.com/jp/learn

秋祭りにおける小中学生の生活指導についてのお願い

配布文書一覧に「秋祭りにおける小中学生の生活指導についてのお願い」を更新しました。
「秋祭りにおける小中学生の生活指導についてのお願い」はこちら
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
貝塚市立中央小学校
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-428-9165
FAX:072-428-9166