最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:111
総数:319339

4年生の道徳の授業

「弟のふろ入れ」という読み物で学習していました。弟をお風呂に入れるのは、とても大変だけど、これは自分の仕事だという主人公。「弟が喜ぶから」「家族の中で役にたちたいから」「お母さんを助けたいから」など話し合っていました。話し合いがしやすくなるように、机の向きを変えたり、くっつけたりしていました。

画像1 画像1

2年生の3学期の目標

2年生のクラスで、3学期の目標を班で考えていました。一人ひとりの目標を考えたあと、班の目標をみんなで決めていました。自分たちが考えた目標に向かって協力しあうことは、大切ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の国語の授業

「てのひらを太陽に」の詩を、学習していました。先生が読んでいるところを、背筋を伸ばしてしっかり目で追っていました。

画像1 画像1

2年生の算数の授業

長さの学習をしています。メートルとセンチメートルの単位を使って長さを表していました。120cmは100cmと20cmに分けられるから、1m20cmだと学習していました。問題ができたら先生に丸付けをしてもらいますが、先生のヒントで間違いに気付き、「あっ、わかった!」とやり直しをしていました。

画像1 画像1

始業式を行いました

令和元年度、第3学期の始業式を行いました。校長先生が3学期に目標にしてほしいことをお話しされまた。「仲間がいてよかったと思える学校」になってほしいです。3学期は短いですが、職員もこの目標を達成できるようにがんばります。ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
貝塚市立南小学校
〒597-0053
住所:大阪府貝塚市地蔵堂286
TEL:072-422-0367
FAX:072-431-2986