最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:72
総数:188067
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

国語 1年生

1年生は国語です。
「大きなかぶ」 おじいさんの気持が伝わるような読み方を工夫して○よみで続けて読む練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

国語 二計測 2年生

1組は国語です。
「ミリーのすてきなぼうし」 お話しを読んで感じたことを伝えあいました。
2組は二計測です。計測の前に先生が、体の名前やけがの名前についてのクイズをだしてくれました。また、ケガなどで保健室でみてもらうときの3つの注意のお話しもありました。まず、傷ぐちを水で洗って、はれていたら水で冷やして、先生に言ってから保健室でみてもらいましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科 3年生

3年生は理科です。
「しょくぶつの花と実とたねのかんさつをしよう」
観察する前に、予想をたてています。この後、ホウセンカを観察します。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数 4年生

4年生は
算数です。隣り合った辺が垂直、向かい合った辺が平行など直線と直線の関係について学習しています。平行な線を引くにはどうすればよいかも考えました。
分割授業です。

画像1 画像1
画像2 画像2

体育 図工 6年生

1組は体育です。
跳び箱です。助走から踏み切り板で十分にはずみをつけて飛び越えています。それぞれの目標で段数を選んで練習しています。
2組は図工です。
風景画を描きます。校庭に出て校舎をスケッチしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926