最新更新日:2024/06/02
本日:count up5
昨日:132
総数:320343

4年生の国語の授業

「クラブリーフレットを作ろう」の学習をしています。来年クラブに入る3年生に向けて、みんなで相談しながら作ります。

画像1 画像1

1年生の音楽の授業

鍵盤ハーモニカを立って演奏する練習をしています。鍵盤だけを見るのではなく、指揮者も時々見ることができるように練習していきます。

画像1 画像1

1年生の国語の授業

隣のクラスでは、ウサギの様子を、ノートにまとめていました。マス黒板の書き方を見ながらしっかりと視写をしていました。

画像1 画像1

1年生の国語の授業

「しらせたいな 見せたいな」の学習をしています。学校で飼育しているウサギを観察した後、写真を見ながら絵をかき、その絵に特徴を書き込みます。

画像1 画像1

南ファミリーフェスタ4

ご協力いただいた皆様方、ご協力ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南ファミリーフェスタ3

子どもたちは半日でしたが、いろいろなお店を楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南ファミリーフェスタ2

校舎の中では、PTA役員さん、各委員会さん、家庭教育学級さん、児童会。また、運動場、体育館では、PTAソフトボール部・PTA卓球部のみなさん、ボーイスカウトさんが、楽しい遊びをしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南ファミリーフェスタ

南ファミリーフェスタを開催しました
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の算数の授業

2けた×1けたの筆算の仕方を学習していました。くりあがりが出てくる計算に挑戦しています。練習問題の答え合わせでは、「まず、一のくらいから計算します。〜」と手順をしっかり発表できていました。

画像1 画像1

5年生の音楽の授業

合奏曲は「木星」です。今は、7割まで完成に近づいています。当日まで練習に励みます。

画像1 画像1

5年生の音楽の授業

指揮者をしっかり見て、練習しています。

画像1 画像1

5年生の音楽の授業

連合音楽会で歌う「瑠璃色の地球」を学年全員で練習しています。

画像1 画像1

課外ソフトボールクラブ

運動場で、月、水、金曜日の朝に練習しています。4年生以上の希望者が参加しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の遠足 帰ってきました

小雨が降り始めた頃、予定より早くお弁当を食べ、帰りも早い目に学校に帰ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の遠足 どんぐり

どんぐりいっぱい拾いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の遠足 秋探し

「秋探しに行くぞ!」「オー!」のかけ声で秋探しが始まりました。

画像1 画像1

1年生の遠足 公園に到着

浜寺公園に到着しました。

画像1 画像1

2年生の国語の研究授業

23日に「お手紙」の研究授業がありました。中心人物のがまくんとかえるくんの気持ちの変化を一文でまとめる学習をしました。気持ちを考えるときに、根拠となる文章や心情曲線をみんなで確認したりしました。授業後の事後討議で、教職員は、講師先生から助言をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の遠足 出発

1年生が学校を出発しました。朝からの雨もあがり、元気に浜寺公園まで行ってきます。

画像1 画像1

1年生遠足について

10月24日(木)、本日の1年生の遠足は実施します。念のため、雨具、タオルを持たせてください。服が濡れる可能性があるので、着替えを学校においておきたいと思います。標準服でも、私服でも構いませんので別にもたせてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
貝塚市立南小学校
〒597-0053
住所:大阪府貝塚市地蔵堂286
TEL:072-422-0367
FAX:072-431-2986