最新更新日:2024/10/31 | |
本日:3
昨日:42 総数:165051 |
独り暮らしの方へ年賀状を送るプロジェクト
大阪市西成区の釜ヶ崎でゲストハウスやココルームという喫茶店のようなところや釜が崎大学のようなものなど、様々な活動を通して、人とひとがつながるやさしい居場所をつくる活動をされている上田さん(本業は詩人だそうです。)とココルームで過ごされている伊藤さんとが津田小学校に来てくれて、6年生にお話をしてくれました。
そして、独り暮らしの方へ年賀状を送るプロジェクトに一緒に参加しませんかとの呼びかけで、みんなで年賀状づくりをしました。 様々な事情があり、独りで暮らしている方々が、ココルームという場所で繋がって、生き生きと活動されている様子や、伊藤さんからの、少しずつの思いやりが大切なんだよというお言葉など、これから中学生になる6年生に、メッセージを送ってくれました。 非行防止教室
5年生の子どもたちに悪いことをしてしまったら、どういうことになるかということを岸和田サポートセンターの方から教えてもらいました。悪いことに誘われても、最後は自分の行動は自分で決める、責任は自分にあるということを分かりやすく教えてくれました。
3年生 食育授業
元気な一日を過ごすのに大切なことは、しっかり寝て、しっかり朝ご飯を食べて、元気に体を動かすことと健康についての学習をするのに、栄養教諭の先生にゲストで来ていただきました。そして、バランスの良い朝ご飯を考えるために、体を作る赤の食べ物、エネルギーになる黄色の食べもの、調子を整える緑の食べ物について教えてもらいました。最後には、自分たちで朝ご飯のメニューを考えていました。
なわとび週間
冬の体力づくりの1つとして例年取り組む「なわとび週間」ですが、今年は割と温かい日が多くて、ほんわか楽しみながらのなわとびでした。寒さに負けず元気に遊んだり、学習したりできるように頑張りました。
ひろっぱ もちつき
毎年みなさんが楽しみにしている「ひろっぱ」のもちつきがありました。気温ほどは寒く感じないお天気の中、1年生から6年生まで順番にお餅つきを体験させてもらいました。そして、自分のお土産用に3こずつおもちを丸め、2つ追加でもらい、5つのおもちを袋に入れてカバンに入れ、最後にきなこもちをもらいました。柔らかくて美味しいおもちを頂いて、みんなとっても嬉しそうにしていました。
6年 修学旅行 2日目 宮島観光
世界遺産の厳島神社を見て、最後の大鳥居は工事中でしたが、潮が引いていたので近くに行って写真を撮りました。そして、商店街を散策しました。
6年 修学旅行 1日目 平和学習
広島平和記念公園では、慰霊祭を行ったり、ピースボランティアさんと一緒に碑めぐりをしたりしながら、平和について考えました。
6年 修学旅行 2日目 帰路につきます
宮島桟橋からフェリーに乗りました。早いもので楽しかった宮島ともさよならです。
6年 修学旅行 2日目 宮島にて
楽しみにしていた厳島神社観光とお買い物やお昼ごはんを食べる商店街散策に向かいました。
6年 修学旅行 2日目 朝ご飯
修学旅行の2日目の朝ご飯です。夜も大きく体調を崩すことなく過ごしていました。
6年生 原爆被爆体験を聞かせていただく
子どもたちに戦争の悲惨さ、原子爆弾の恐ろしさを伝える活動を長く続けられている森本さんから、被爆体験についてお話してもらうことができました。
森本さんは、広島市内で国民学校の臨時教員をしていた17歳の時、爆心地から1.1キロ地点で被爆し、頭などに大やけどを負ったそうです。その時の恐怖、そして今も続く恐ろしさを、これからを生きる子どもたちに熱く語ってくれました。ありがとうございました。 6年 修学旅行 広島市似島記念事業
第1次世界大戦のあと、広島市の似島にはドイツ人が捕虜として連れてこられました。大正6年に似島にやってきた、カール・ユーハイムがここで焼いたのが、バウムクーヘンといわれています。そのバームクーヘンを広島県物産陳列館(原爆ドーム)で開催されたドイツ作品展示即売会が日本人とバームクーヘンとの出会いだそうです。そのことを記念した事業に6年生が参加させてもらいました。
6年 平和について学びました。
平和公園の原爆の子の像の前で慰霊祭を終え、午後からは平和記念資料館を見学し、外国から来られている人たちに、インタビューをすることにも取り組みました。
6年 新幹線内での昼食
6時45分集合と朝早い集合だったので、お昼ごはんも早い目にとりました。
6年 新神戸に到着
高速道路の渋滞もなく、新神戸に着きました。新神戸から広島へ新幹線に乗り換えて向かいます。
修学旅行 出発
延期となっていた6年生の修学旅行でしたが、今朝無事に出発しました。この時期に行く修学旅行はなかなかありません。貴重な体験を素敵な思い出にしてほしいと思います。行ってらっしゃーい!!
|
貝塚市立津田小学校
〒597-0014 住所:大阪府貝塚市津田南町1-1 TEL:072-422-0084 FAX:072-433-3251 |