最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:113
総数:482032
早寝、早起き、朝ごはん、そして家庭学習

5年キャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちで作ったいかだで海に出ました!
声を掛け合ってタイミングを合わせ一生懸命漕ぎました。
海洋センターの方の指示のもと、水の掛け合いやボール拾い、レースを楽しみました!

5年キャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大切なのは「本結び」
ロープワークを頑張って、いかだ完成です!

5年キャンプ

画像1 画像1
タイヤ、板、ロープを使って、いかだ作りスタートです。

5年キャンプ

画像1 画像1
お昼を食べて午後の活動に備えています。
午後からはいかだ作りです。

5年キャンプ

海洋センターに到着し、入所式、館内ウォークラリーを実施しました。
元気に楽しんでいます。

5年キャンプ出発式 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いってらっしゃーい!

5年キャンプ出発式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いってきまーす!

5年生キャンプ出発式

待ちに待ったキャンプです。今年から行き先が海洋センターになり、いかだ作りやカッターボートの体験をする予定です。
126名全員参加で2日間いってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

玄関のそばに咲く綿

玄関のそばに白くきれいな花がたくさん咲いているなぁと見れば何と綿でした。ごく身近に使わる綿ですが実は植物なんですね。ご来校のさいは、是非ご覧になってくださいね。
画像1 画像1

あいさつ運動

いつもは生活ベルマーク委員会の児童があいさつ運動をしてくれていますが、今日はたくさんの5年生の児童が参加してくれました。中には4年生の児童もいました。
たくさんの声が響いて気持ちの良い朝となりました。
参加してくれた児童は校長先生から労いの言葉をいただいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校新聞8月9月号

 配布文書一覧に学校新聞8月9月号を更新しました。

 学校新聞8月9月号はこちら

2学期が始まりました。

中央小学校に元気な子どもたちの声が帰ってきました!
例年より少し早い2学期のスタートです。

始業式では、校長先生から「体の調子を整えること」、「しっかりと目標を立てること」についてお話があり、子どもたちは真剣にきいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月9月献立表

8月献立表はこちら
9月献立表はこちら

不審者対応研修

画像1 画像1
 本日本校では、不審者侵入による対応研修を全職員で行いました。研修には、元大阪府警でご活躍され、現在学校相談員として貝塚市教育センター主幹木下先生を講師にお招きして研修会を行いました。不審者が教室へ侵入することを想定して、木下先生に不審者役をしてもらい取り組みました。不審者の対応に際し、われわれ教職員が一番守らなければならない子どもたちをいかにして逃がし守るのかを教えていただきました。

子ども食堂『寺子屋』

 中央校区の民生委員児童委員さんが中心になって、福祉委員会の方と一緒に、麻生中町会館で子ども食堂『寺子屋』を今年も開催してくれています。
 子どもたちはしっかり学習をして、順番にカレーライスをごちそうになっていました。楽しいイベントもあるそうです。みんな笑顔で、いい夏休みの思い出になりました。
 たくさんの地域の方に見守られ、子どもたちは育っていきます。大変ありがたいことです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 中央幼稚園との給食交流 その2

給食のあとは体育館で南中ソーランを披露しました。
舞台の上では園児のみなさんがいっしょに踊ってくれました。
藤原市長さんが交流の様子をご覧になり、「エイエイオー!」と激励をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 中央幼稚園との給食交流

20日(木)5年生の児童が中央幼稚園の園児のみんなと給食交流をしました。
この日の給食は台湾料理。
2020年東京オリンピック・パラリンピックの開催にあたり、貝塚市が台湾の女子卓球チームのホストタウンになっているからです。
5年生の児童が優しく教室に案内し、みんなでおいしくいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

明日の登校について

明日の登校についてお知らせします。
本日、吹田市で警察官襲撃事件が起こりました。
その対応として、本校では明日の朝、登校時間中に職員によるポイント立ちおよび校区内の巡回を行います。
また、課外バスケットボール部の朝の練習も中止とさせていただきます。
ご理解ください。
貝塚市立中央小学校

令和2年度使用教科用図書の回覧について

 令和2年度使用小学校教科用図書の見本本を保護者の皆様もご覧いただけます。ご希望の方は職員室までお声かけください。
 期間は17日(月)〜20日(水)で、いずれも9:00〜16:00までです。
 なお、貝塚市教育研究センターにおいても展示してあります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/10 校内研(幼小連携)【下校時刻変更】
2/11 建国記念の日
2/12 入学説明会
2/13 クラブ 3年リコーダー講習
2/14 児童集会 ひまわり号
2/15 ミニバス予選女子(東小)
2/16 ミニバス予選男子(津田小)
下校時刻
2/10 2-1のみ14:30 それ以外13:15
2/12 1〜6年14:55
2/13 1〜3年14:55 4〜6年15:50
2/14 12年14:55 3〜6年15:50
貝塚市立中央小学校
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-428-9165
FAX:072-428-9166