最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:72
総数:188068
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

算数 5年生 その1

5年生は算数です。
小数を分数で表す方法を考えました。
1組のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数 4年生

4年生は算数です。
分数の復習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会 3年生

3年生は社会です。
貝塚市には何の工場があるか、調べました。貝塚の特徴について知り、すごいなと感想をつぶやいている子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学活 二測定 2年生

1組は学活です。
「冬休みのふりかえり」 冬休みのできごとでみんなに伝えたいことを気持ちカードから選びどんなことがあったかを紹介しました。聴いていたみんなからはいくつも質問がでていました。
2組は二測定です。
測定の前に、養護教諭の先生と風邪やインフルエンザにかからないように正しい手洗いをし、そのあと、清潔なハンカチでふくことの大切さについて、実験もしながら学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

二測定 1年生

1年生は二測定を行います。
測定の前に、養護教諭の先生と風邪やインフルエンザなどにかからないための手洗いについて学習しました。
どんな時に手洗いをするかをみんなで確かめた後、手洗いの歌にあわせてしっかりとばい菌を落とす手洗いの仕方を知りました。今日から実行しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今学期もよろしくおねがいいたします

今学期も、地域の見守り隊のみなさんが、校区内で子どもたちの登下校の安全見守りをはじめてくださっています。
昨日は暴風雨の中でしたが、本当にありがとうございました。
今学期もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

3学期の始業式を行いました

初めに、全校児童で校歌を歌いました。
次に校長先生から、冬休みのニュースを話題に、目標や夢に向かってあきらめずに挑戦していこう、平和で楽しいクラスを作るために、お互いのことをもっと知り合おうというお話がありました。
最後に、生活指導の先生から、3学期を元気に楽しく過ごすための諸注意がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期もご支援ご協力ありがとうございました。

保護者・地域のみなさま、2学期も、本校教育にご支援ご協力を賜り、誠にありがとうございました。新年も教職員一同力を合わせ、子どもたちの成長のために精一杯がんばります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

みなさま、どうぞ良いお年をお迎えください。
            (次のHPの更新は、令和2年1月8日に行う予定です。)

冬休み中の電話対応についてお知らせ

冬休み中の電話対応時間は、
平日の 午前8時20分〜午後4時50分 です。
 ※上記時間外は音声ガイダンスが流れます。

なお、12月28日(土)〜1月5日(日)は学校が閉まっています。
 ※上記期間中は終日、音声ガイダンスが流れます。

ご了承よろしくお願いいたします。


2学期の終業式を行いました。

初めに全校で校歌を歌った後、校長先生から、2学期を振り返り、子どもたちが成長したこと、ノーベル化学賞を受賞した吉野教授のお話から、失敗を恐れずチャレンジしよう、結果だけではなくチャレンジした自分に自信を持とうというお話しがありました。
次に、生活指導担当の先生から、冬休み中の携帯やゲームとの付き合いは生活リズムを崩さないように気をつけようとお話しがありました。
最後に、税の絵葉書コンクールで入賞した6年生の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学活 6年生

1組は学活です。
「クリスマス会」グループごとに出し物をします。このグループは卒業間近の学校生活を劇にしています。
2組は学活です。体育館でドッジビーで楽しんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

算数 学活 5年生

1組は算数です。
分数と小数の関係について考えました。分割授業です。
2組は学活です。
「おたのしみ会」 グループで出し物をしています。 推理小説の劇に取り組んでいるようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学活 4年生

4年生は学活です。
「クリスマス会」 グループで考えた出し物をしています。このグループは「シークレットクイズ」をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学活 3年生

3年生は学活です。
「クリスマス会」 グループで出し物をします。このグループは「赤ずきん」の劇をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 2年生

2年生は国語です。
1組も2組もまとめテストにとりくみました。
上 1組のようす
下 2組のようす
画像1 画像1
画像2 画像2

学活 1年生

1年生は学活です。
「クリスマス会」 グループで出し物をします。はじめのグループはステレオゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽 4年生

4年生は音楽です。
今学期の最後に、連合音楽会で演奏したYMCAをみんなでもう一度合奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動 3年生

3年生は外国語活動です。
「大文字のアルファベットとなかよくなろう」 大文字の聞き取りのワークをしたり、自分の名前をアルファベットを使って書いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学活 2年生

2年生は学活です。
1組2組ともに、お楽しみ会です。自分たちで考えた班ごとの出し物やゲームをして楽しく過ごしています。
上 1組 ハンカチおとしのようす
下 2組 かめつりのようす

画像1 画像1
画像2 画像2

国語 1年生

1年生は国語です。
学習が終わって、お道具箱などの整理をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事予定
2/6 児童委員会
2/10 持久走記録会
まなび舎
2/11 建国記念の日
2/12 新1年生入学説明会・体験入学
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926