最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:42
総数:120246
体力向上と確かな学力の定着をはかり、自分の力で未来を切り開く子どもの育成

高学年親子活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、一日参観。5時間目に高学年の親子活動をしました。
 内容は、明治の食育セミナー(出前授業)「希望のチョコレート」でした。
 「みんなの大好きなチョコレートの原料を知っていますか?」から始まり、原産国のガーナについてと、チョコレートができるまでと、カカオ農家を支えるために明治が行っている事業などについて話してくださいました。
 そして、「あなたたちにできることはありませんか?」と考える時間もありました。
 学習の最後に、明治のミルクチョコレートの試食させていただきました。
 子どもたちの好きなチョコレートを通して、物を作り出すためには、自国の技術だけでなく、原産国との協力が不可欠であることを教えていただき『国際協力』の大切さを学ぶ有意義な時間になりました。

永寿ランニング

今日の3、4時間目は「永寿ランニング」というマラソン大会がありました。子どもたちは、これまでに20分休憩の時間を使って練習を重ねてきました。今日はその成果を出すことができ、いいタイムで走ることができた子が多かったようです。子どもたちの頑張りがとても輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一日授業参観 1〜3年生

今日は一日授業参観でした。
どの時間でも子どもたちの学習の様子を見ていただけます。今日はとても寒かったのですが、子どもたちはいつものように元気いっぱいで過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一日授業参観 4〜6年生

4〜6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業制作

教室のカレンダーを見ると、卒業まで登校する日があと30日を切っていました。6年生の子どもたちは卒業制作で「引き出しラック」づくりに取り組んでいます。みんな丁寧につくっていました。
画像1 画像1

算数の授業で

画像1 画像1 画像2 画像2
算数では、割合の学習をしています。
自分が子どもの時を思い起こすと、
「苦手だったな・・・。」と。
でも、大人になって思うのは、「生活にすごく役に立つ勉強だったな。」です。
子どもたちには、「これを知っていると特をするよ。買い物に役に立つよ!!」
と話ながら学習を進めました。
苦手を意識せず、これができると『お得!』を全面に押し出して。
さて、子ども達は買い物じょうずになれたでしょうか。

久しぶりの実験

 「ものの溶け方」
 久しぶりに理科室に行って実験をしました。
 水に塩やミョウバンを溶かしてみます。
 どのくらい溶けると思う?という問いに、子ども達は、
 無限に溶ける。溶けて消えてなくなる。と答えました。
 さあ、その結果は・・・
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

永寿だより

その他お知らせ

貝塚市立永寿小学校
〒597-0105
住所:大阪府貝塚市三ツ松2020
TEL:072-446-1855
FAX:072-446-1807