最新更新日:2024/05/31
本日:count up29
昨日:72
総数:188092
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

国語 道徳 2年生

1組は国語です。
日本語の文字についてお話をしていました。

2組は道徳です。「ともだちしょうかいをしよう」
あい手がうれしくなることを具体的に書いてしょうかいします。

画像1 画像1
画像2 画像2

道徳 1年生

1年生は道徳です。
「どうしてこうなるのかな」学校の中で困ったことを出し合い、きもちよく生活するために大切なことについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会がありました

児童集会がありました。
初めに児童会より、6月の月間目標「ろうかを歩こう」の呼びかけがありました。これから梅雨になり校内で過ごすことが多くなります。目標をみんなで守ってけがをしないように気をつけましょう。
次に体育・園芸委員会より、緑の羽根募金への協力の呼びかけがありました。みなさん協力よろしくお願いします。
最後に、名札調べがありました。5年生は全員つけていて賞状をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会を行いました 16

5・6年生 平和への架け橋 4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会を行いました 15

5・6年生 平和への架け橋 3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会を行いました 14

5・6年生 平和への架け橋 2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会を行いました 13

5・6年生 平和への架け橋 1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会を行いました 12

3・4年生 紅白対抗リレー
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会を行いました 11

1・2年生 玉入れ 第五中学校生徒も参加
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会を行いました 10

5・6年生 竹取物語☆2019
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会を行いました 9

3・4年生 いざ、つなを引け!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会を行いました 8

PTA会長あいさつ
綱引き「ひっぱれ!ソーリャ!!」PTA
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会を行いました 7

みんなで力を合わせろ! 大玉おくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会を行いました 6

5・6年生 紅白対抗リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会を行いました 5

3・4年生 ニャティティ ソーラン 二色!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会を行いました 4

2年生 ダッシュだ!40m
1年生 よーい ドン140m
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会を行いました 3

紅白対抗応援合戦
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会を行いました 2

1・2年生 あなたに届け
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第31回体育大会を行いました 1

さわやかな体育大会日和の中、体育大会を行いました。
子どもたちは、これまでで最高のがんばりを見せてくれました。
午後の1年生の玉入れには、第五中学生も参加して1年生を支援してくれました。
早朝より来校くださったご来賓のみなさま、保護者、PTA、地域のみなさまありがとうございました。
また、保護者、PTAのみなさま、雨の中の片付けお手伝いくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会の準備を行いました

午後から、体育大会に向けて、5・6年生児童とPTA実行委員会のみなさん、保健体育委員会のみなさん、教職員で準備を行いました。
途中、雨に降られましたが、みなさんのご協力で準備が完成しました。
ありがとございました。
日曜日が体育大会日和になり、全員そろって元気な顔を見せてくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
9/23 秋分の日
9/24 校外学習(5年)
9/25 音楽鑑賞会
2年研究授業(下校時刻変更)
9/26 人権教室(4年)
非行防止教室(5年)
クラブ
聞き取り学習(3年)
9/27 ひまわり号
9/28 小中一貫体育大会
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926