最新更新日:2024/06/02
本日:count up25
昨日:313
総数:324644
『き もちのよい挨拶ができる子』 『し っかり学び考える子』 『ま わりとつながり行動できる子』

今日の給食

今日の献立
「ツナとひじきのサラダ」は新メニューだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パッカー車

4年生の学習のため、貝塚市役所廃棄物対策課の方がパッカー車を見せに来てくれました。子どもたちは間近に触れて、興味津々。様々な質問をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

昨日は良い天気の中、各学年無事校外学習を終えました。
今日も、良い天気です。木島っ子はいつもどおり元気に登校してきます。でも、昨日の疲れがあったのか、登校時間が遅めの子も何人か居ました。
画像1 画像1 画像2 画像2

市内めぐりの様子が貝塚市役所のFacebookに

今日の3年生市内めぐりで貝塚市役所に行った時の様子が貝塚市役所のFacebookに掲載されていました。
画像1 画像1

校外学習

今日は全学年、校外学習(遠足/社会見学)に出発しました。
ここ数日は、天気予報が一定しなかったのでちょっと心配していましたが、今日は良い天気が続きそうです。それぞれの行き先は次の通り。
 1年:水間公園
 2年:二色の浜公園
 3年:貝塚市内巡り
 4年:岸和田貝塚クリーンセンター・中部水みらいセンター
 5年:大阪市立科学館・大阪ガス ガス科学館
 6年:奈良公園・東大寺
画像1 画像1

明日は遠足

午後の教室では、明日の遠足に向けて持ち物や注意事項などの説明をしているクラスが見受けられました。登校時刻や下校時刻が普段と変更になっている学年もあります。よく確かめておいてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食

今日の献立
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生

画像1 画像1
先々週から教育実習に来ている先生が、今日が最終日になります。
2時間目に研究授業を行いました。

全校集会

今日は全校集会がありました。
・「先週の運動会よく頑張りました」
・「保護者・地域の皆さんのご協力で準備〜片付けまで問題なくできました。感謝しましょう」
という話をしました。
そのあと、ボランティア委員会の児童から、先日の『緑の募金』の報告がありました。みんなの募金が6,113円だったそうです。
画像1 画像1

「心肺蘇生法」伝達講習会

今日の放課後、教職員で研修を行いました。
内容はタイトルにあるように「心肺蘇生法」です。今年度消防署で講習を受けてきた先生が講師となって、胸骨圧迫・人工呼吸・AEDの取扱いの実習を行いました。
もうすぐ学校水泳がありますが、それに備えての講習です。
画像1 画像1

社会科の授業で

画像1 画像1
5時間目、6年生は社会科をしていました。
歴史の内容なのですが、映像資料を使って授業が行われていました。先生たちも教科や単元に応じて様々な教材・教具を活用する工夫をしています。
画像2 画像2

今日の給食

今日の献立
「大豆もやしの炊き込みご飯」は『ヤンニョムジャン』をかけて、混ぜて食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

集団下校

画像1 画像1
今日は前線の影響で朝から時々激しく雨が振り、午前9時30分には「大雨警報」(12:23解除)が発令しました。午後も雨が断続的に降るような予報があり、保護者の皆様への周知の時間も考慮して、お昼前には「5限終了後、全児童一斉下校」を決定しました。
午後も泉州地域に断続的に雨雲が発生しましたが、幸い雨がほぼ降っていない時間帯に下校ができ、一斉下校ということで教職員も付き添って安全を確保できました。
保護者の皆様には、急な予定変更にもかかわらずご協力いただきありがとうございました。
画像2 画像2

今日の給食

今日の献立
画像1 画像1
画像2 画像2

警報解除について

12時23分大雨警報は解除されましたが、下校については11:24掲載の「本日の下校時刻の決定」の通りです。

緊急 本日の下校時刻の決定

現在、貝塚市に大雨警報が発表されています。先ほど12時の段階での判断としましたが、教育委員会と協議の結果、全学年5時間目まで授業を行い、下校時の安全確保のため、午後2時40分に集団下校を行います。(教職員が付き添います。)ご対応をよろしくお願いします。

※「学校待機」で提出していただいたご家庭については、体育館で待機していますので、なるべく早くお迎えをお願いします。

※なかよしホームは通常通り開設します。

木島小学校

本日の大雨警報発令に伴う下校措置について

本日9時15分に貝塚市に大雨警報が発令されました。現段階での下校は危険と判断し、給食まで学校待機とします。なお、12時の時点で警報が継続中の場合は、給食終了後、13時30分に集団下校の措置をとります。

木島小学校

理科の授業

理科室で5年生が授業をしていました。
「顕微鏡」の使い方について勉強していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食

今日の献立
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日の献立
サラダは「グリーンアスパラとコーン」
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 田植え5年9:30
クラブ
6/19 不審者対応避難訓練
6/21 校外学習予備日
その他
6/18 やまびこ学級講座
貝塚市立木島小学校
〒597-0105
住所:大阪府貝塚市三ツ松1048
TEL:072-446-0032
FAX:072-446-3889