最新更新日:2024/05/31
本日:count up87
昨日:111
総数:319422

災害による休校について

台風21号の影響により通学路に大きな影響が出ています。そのため9月5日(水)は、臨時休校とします。ご家庭で安全を確保してください。

平和登校日を行いました

8月6日(月)平和登校日を行いました。午前8時に登校し、広島平和公園からの放送に合わせて平和を祈って黙祷をしました。そして、児童の平和宣言を聞いた後、校長先生から、平和についてお話を聞きました。その後、クラスでさらに平和について考えました。児童たちは、暑い中でしたが、平和についてしっかりと考えることができました。次回の全校登校日は、8月29日(水)、午前8時25分に登校です。宿題など提出物をもってきてください。

南っ子広場「夕涼み会」2

南小学校の子どもたちの他、南幼稚園、四中など地域の子どもたちも参加し、500人を超える賑わいでした。とても楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南っ子広場「夕涼み会」が行われました

7月21日(土)、南っ子広場「夕涼み会」が行われました。地域コーディネーター、ボランティア会、育成会、南幼稚園、四中、南小学校PTA役員、PTAクラブ、南バレエクラブの皆さんがお店を出してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式を行いました

7月20日(金)、1学期終業式を行いました。校長先生と塩見先生から夏休みの過ごし方について、お話や注意がありました。1学期は子どもたちは元気に過ごしてくれていました。明日から夏休みになります。暑い日が続きます。熱中症には十分注意して、楽しい、有意義な夏休みを過ごしてほしいと思います。保護者のみなさまにはご理解ご協力をいただきありがとうございました。地域の皆様には大変お世話になりありがとうございました。8月6日(月)は平和登校日です。午前8時登校です。いつもより早い登校時間です。ご注意ください。
画像1 画像1

個人懇談会が終わりました

7月13日(金)から18日(火)までの3日間、1学期の個人懇談会を行いました。お忙しい中、また暑い中をお越しいただきありがとうございました。短い時間ではありましたが、1学期の子どもさんの様子をお話させていただきました。暑い中ではありますが、南小学校の子どもたちは元気に授業をうけています。あと2日間の1学期が無事に終わりますように、子どもたちの健康管理にご配慮ください。この懇談でお話させていただいたことを今後の指導の参考にさせていただきます。

KDDIスマホ・ケータイ安全教室を行いました

7月13日(金)、5・6年生が「KDDIスマホ・ケータイ安全教室」を行いました。携帯電話やゲーム機など、ネットにつながる機器は便利ですが、使い方を誤るととても怖い物です。今日は、携帯電話を安全に使用するために注意することを勉強しました。使い方についてしっかりと勉強して、加害者にも被害者にもならないように注意してほしいです。お家でも使用のルールについてお話をしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

郵便局のお仕事を勉強しました

7月13日(金)、橋本郵便局らの局長さんにお越しいただき、2年生が郵便局のお仕事について、勉強しました。郵便局の方のお仕事や、いろいろなポストがあることなどを教えていただきました。2年生は、2学期に「なかよし郵便」に取り組みます。南小のお友だちのお手紙をしっかり届けることができるように、しっかり勉強します。
画像1 画像1

トウモロコシ収穫体験

7月12日(木)、5年生と6年生が、トウモロコシの収穫体験を行いました。貝塚市農林課とJA大阪泉州並びに貝塚市4Hクラブの皆さんのお世話で、トウモロコシ「ゴールドラッシュ」を収穫させていただきました。トウモロコシ畑の中にはいっていくので、肌を守るために長袖、長ズボンは暑かったのですが、子どもたちは元気にトウモロコシの収穫を楽しみました。自分の分を収穫した後は、1〜4年生の子どもたちの分を収穫しました。お世話になったみなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大雨警報による休校の措置について

7月6日(金)午前7時現在、貝塚市に「大雨警報」が発令されています。本日は、休校の措置を執らせていただきます。子どもたちの安全の確保をよろしくお願い致します。

休校による集団下校の措置について

午前9時15分、集団下校の児童は全員出発しました。ご家庭での受け入れをよろしくお願い致します。

休校による集団下校について

8時50分、出欠の確認ができました。予定通り午前9時から集団下校を開始しします。よろしくお願い致します。

休校による措置について

午前8時40分、集団下校の準備をしています。このあと9時ごろから集団下校を開始する予定です。ご家庭での受け入れをよろしくお願い致します。学校待期の児童のお迎えも随時よろしくお願い致します。

「大雨警報」による休校の措置について

7月5日(木)、午前7時30分に貝塚市に「大雨警報」が発令されました。本日は休校の措置をとります。登校している児童は人数を確認して集団下校をします。登校途中の場合児童は、自宅と学校の近い方にいくように指導しています。まだ、家にいる児童はご家庭で待機してください。

音楽集会を行いました

7月4日(水)、音楽集会を行いました。音楽委員会の子どもたちが演奏をしてくれて、「ヘッド トゥ トウズ(頭からつま先まで)」をみんなでお遊戯しました。楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校水泳がはじまりました

6月22日(金)から、学校水泳がはじまりました。ようやく暑くなりはじめ、水泳には絶好の日が続いています。子どもたちはプールで泳法の指導をしっかりうけています。各学年、4回ずつの水泳を予定しています。水着の準備などご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

集団下校について

6月20日(水)午後4時、待機していた児童も無事にお迎えにきていただきました。緊急のことで不手際もあったと思いますが、皆様方のおかげさまをもちまして、大きな混乱もなく無事に児童を下校させることができました。ご協力誠にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

集団下校について

6月20日(水)10時30分集団下校での児童はすべて学校を出発しました。本日「なかよしホーム」と「シャラナ」は閉設しますので、学校で待機しています。お時間のご都合がつきしだい、お迎えをよろしくお願い致します。

休校による集団下校について

6月20日(水)9時30分より集団下校を開始します。よろしくお願い致します。

南小学校連絡メール

6月20日(水)8時50分、集団下校で学校待機を希望されている方は対応の準備ができていますので、学校にお迎えにお越しください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
貝塚市立南小学校
〒597-0053
住所:大阪府貝塚市地蔵堂286
TEL:072-422-0367
FAX:072-431-2986