最新更新日:2024/05/31
本日:count up78
昨日:200
総数:671057
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科ではヘチマの植え方について、国語では、漢字辞典の使い方について学習しています。

3年生学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語では、「良い聞き手になるにはどうすればよいか」や、春の詩を作る学習、算数では、1でわるわり算を学習しています。

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では「2けた+2けたの筆算」の学習を、国語では「たんぽぽのちえ」をくわしく読む学習をしています。

ひらがなの「き」、「く」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の学習で、ひらがなの「き」や「く」の書き方を勉強しました。

PTAソフトボール練習

明日6日(日)のソフトボール練習は8:30より第二中学校で行います。たくさんのご参加お待ちしております。

3年生 学習の様子

3年生の算数では、「わり算」の学習を分割授業で行っています。少ない人数になることで、たくさん発表したり、たくさん問題を解いたりすることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生かがやきこいのぼり交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもの日を前に、1年生とかがやきの子どもたちがこいのぼりを飾って交流をしました。手話をしながらこいのぼりの歌を歌って、自分たちが作ったこいのぼりを上げました。

かがやき学級の学習の様子

かがやき学級では、色々な学年の子どもたちが一緒に学習するので、それぞれに合った内容の学習をペースに合わせてがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の調理実習に向けて、グループで役割や準備物を決めていました。算数では、対称な図形の性質について学習していました。

PTAソフトボール練習場所の変更

明日のPTAソフトボールの練習は、第二中学校の部活動の関係でグラウンドが使えなくなったので、
8:30より東小学校での合同練習に変更になりました。

5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お茶をいれました。
どれも、同じ濃さで美味しいお茶になるように考えました。

PTAソフトボール練習

4/29(日)のPTAソフトボール練習は、8:30〜第二中学校で行います。たくさんのご参加をお待ちしています。

リズムに合わせて

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生では「さんぽ」の曲に合わせて手拍子をしながら、元気よく歌を歌いました。この曲を知っている子どもも多く、楽しそうに歌っていました。

学年だより 5月号 高学年

<swa:ContentLink type="doc" item="8293">4年 学年便り 5月号 </swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="8294">5年 学年便り 5月号 </swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="8295">6年 学年便り 5月号 </swa:ContentLink>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年だより 5月号 低学年

学年だより5月号UPしました。
下記からPDF見られます。

<swa:ContentLink type="doc" item="8290">1年 学年便り 5月号 </swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="8291">2年 学年便り 5月号 </swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="8292">3年 学年便り 5月号 </swa:ContentLink>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
警察の方に来ていただき、自転車の乗り方について教えてもらいました。

1年生 交通安全教室

今日は1年生の交通安全教室がありました。
横断歩廊のわたり方を、警察の方に教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 かがやき交流

1年生とかがやき学級とのこいのぼり交流がありました。手話を使って「こいのぼり」の歌を歌ったり、1人1つこいのぼりのうろこを作って大きなこいのぼりをつくったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生給食のようす

今日の給食は、牛乳、スープ、ピラフ、アーモンドです。
好き嫌いせずたくさんおかわりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 児童委員会決め

5年生6年生では、GW明けから始まる、児童委員会の担当を決めていました。希望が多い委員会では、譲り合う姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/11 日曜参観12:30下校(フリー参観)
11/12 日曜参観代休
11/13 楽器撤収 クラブ
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987