最新更新日:2024/06/01
本日:count up12
昨日:35
総数:122289
〜幼稚園でいっぱい遊ぼうね♪〜

一学期の終業式

 7月20日

 今日は終業式。あっという間に一学期が今日で終わりです。
子どもたちは、園生活に慣れ、毎日元気いっぱい遊び、入園、進級当時よりこころもからだも大きくなりましたね。
 終業式では、夏休みも“早寝、早起き、朝ごはん”をしようとみんなで約束をしたり、園歌も歌いました。にじ組さんは、はな、ほし組さんが歌う様子をじっと見ていましたよ。終業式のあとは、ほし組さんが“こどものつどい”で歌う、うたを披露してくれました。はな、にじ組さんは、かっこよく歌う姿を目を丸くさせながら見ていました。歌い終わり「聞いてもらって嬉しかった!」とニコニコのほし組さん。
“こどものつどい”が楽しみです*^^*
子どもたちに会えるのは、8月9日の登園日です。元気いっぱいのみんなに会えるのを楽しみにしています。
 
 お家の都合により、今日で幼稚園最後のお友だちがいました。
短い間でしたが、いっぱい遊んで、笑って・・・楽しい時間をみんなで過ごしました。
また会える日を楽しみにしています*^^*


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水遊び楽しかったね

 7月19日

 水遊び日和の良い天気。今日が水遊び最終日でした。
 にじ組さんは、回数を重ねるごとに楽しさを感じてきたようで、先生の「水遊びするから・・・」の声に嬉しそうに自分で準備をしようとしていました。はな組さんも水遊び大好き!早く遊びたい!と水着の着替えも速くなり、準備OK!ほし組さんは水遊びがもっと楽しくなるように自分たちで考えて遊ぶ姿も・・・後片付けも最後まで頑張っていました。
 みんなが“楽しい”と思える水遊びでした*^^*
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

竹馬

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 そして今日は、ほし組さんが第一回目の竹馬お披露目会をしました。
今回は、自分で頑張る子、友だちと頑張る子、先生と頑張る子・・・一人一人の頑張る姿を見てもらいました。おうちの人から応援してもらって、子どもたちも嬉しそう*^^*竹馬は2学期も引き続き取り組んでいきます!
 夏休みにおうちで練習する場合は、終業式までに持って帰ってくださいね。

みんなで大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月18日

 今日は大掃除!みんな自分の道具やロッカーを綺麗にしました。
ピカピカになっていい気持ち♪

今日の幼稚園

 7月14日

 今日は7月生まれの誕生会がありました。
各クラスのお祝いでは手遊びやダンスなど、からだを動かしての遊びで楽しかったですよ!先生からのプレゼントでは大型絵本を見ました。
とても楽しい誕生会でした*^^*
 その後、地震の避難訓練をしました。避難する時の約束を聞いたり、にじ組さんは初めて、自分の身の守り方を知りました。もしもの時に備えてお家でも話をしてくださいね。
終わった後はみんなが大好きな水遊び!元気いっぱい遊びました*^^*
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼稚園では・・・

 幼稚園では、にじ組さんが水遊びを楽しみました*^^*
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール遊び〜2〜

 今日は2回目のプールなので、顔付けに挑戦する姿もたくさん見られました。
また、小学生や中学生が入るプールの周りをみんなで歩いたり、太陽の光でキラキラしている水面やおもしろい形の雲など、いろいろなものを発見したりと、休憩中も楽しい時間♪2日間とっても良いお天気で、存分にプール遊びを楽しみました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール遊び〜1〜

7月13日

 今日は二回目のプール遊び。第四プールへ行ってきました。
今日もとってもいいお天気だったので、水がとっても気持ちよかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり号が来てくれました。

 7月12日

 一学期最後のひまわり号が来てくれました。
夏休みにたくさん絵本を見れるように、にじ組さんは2冊、はな組さんは3冊、ほし組さんは4冊借りました。借りたい本をじっくり選んでいましたよ。夏休みお子さんとたっぷり見てくださいね*^^*
 次回は9月13日です。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

水遊び、大好き♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日本当に暑い日が続くので、みんなは
登園したときから水遊びが待ち遠しくて、
「水着に着替えましょう」の声が聞こえると
すぐにトイレを済ませ、自分から着替え始めています。
 今日も、しゃぼんだまや的あてを存分に楽しんで
いましたよ。

プールに行ってきました。

 7月10日

 今日はプール日和の良い天気。ニコニコ笑顔で登園するほし組さんはな組さんでした。
大きなバスに乗って第一プールまで行きました。
 プールに着くと大きいプールに「うわぁ!大きいなぁ」と嬉しそう。
 体操をしてさぁ入水!広いプールに入ってワニ泳ぎをしたり、水をかけあったり、顔をつけてみたり・・・水を怖がる子もなく楽しみながら入って遊んでいました。
 休憩をいれたあと二回目の入水です。水の中で“だるまさんがころんだ”をしました。
先生のオニから逃げるために、ワニ泳ぎで逃げる子も・・・
 次の休憩が終わり、三度目の入水で、ジャジャーン!園から持ってきた大きなシャチの浮き輪とフープも使って思う存分遊びました。いっぱい遊んで楽しかったね!次回は13日(木)に第4プールに行きます。晴れますように・・・ 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕参観〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後半は、おうちの人主催のお楽しみ会!ホールに楽しいお店屋さんがいっぱいで、みんな大喜び!おうちの人がお店屋さんになって「いらっしゃいませ〜」と盛り上げてくれました!
 準備や当日の運営、片付けまで、子どもたちのためにと、ご協力いただいたPTAの方をはじめ、おうちの方・・・本当にありがとうございました!子どもたちにとって、すご〜く楽しい1日となりました*^^*

七夕参観〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日

 今日は七夕参観でした。前半は各クラスでのお楽しみ。
 ほし組は歌やダンスをおうちの人の前で発表しました。お客さんに見てもらい、ドキドキした様子の子どもたちでしたが、発表が終わった後におうちの人から一人一人の頑張ったところを伝えてもらうと、とっても嬉しそう。拍手ももらって、見てもらう嬉しさを感じられました。
 はな組さんとにじ組さんは、笹飾りを一緒に作りました。おうちの人と一緒にするだけで、自然と笑顔いっぱいの子どもたちでした。

グループホームさんに行きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月6日

 今日は、ほし組さんがグループホームさんに行きました。今日は七夕の前日ということで、一緒に輪つなぎを作り、笹に飾りつけ。子どもたちは、おじいちゃんやおばあちゃんと一緒に作ったり、作っている姿を見て「上手だね」と言ってもらったり・・・。グループホームさんの優しい言葉にみんな照れくさそうでした。

 明日は幼稚園での七夕!おうちの方といっぱい楽しみたいと思います*^^*

スライムやさかなすくい、楽しいよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も雨振りの一日でしたが、年少児、年中児は
大好きなスライムの遊びが楽しめるように
水着に着替えて遊びました。
 蒸し暑いとはいえ、体調を考慮して短い時間の
活動でしたがスライムの感触やさかなつりを
楽しむことができてうれしそうでした。
 明日は晴れるといいですね。
 

2・3歳園庭開放がありました。

 7月4日

 今日は2・3歳児の園庭開放がありました。
おひさまは、あまり出てはなかったのですが、ムシムシしたこんな日には、水あそびはとっても気持ちいい*^^*
 幼稚園の子どもたちと一緒に体操をしてみたり、色水やスライムや魚すくい、水鉄砲などで遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水遊びが始まったよ!

7月3日

 今日から水遊びが始まりました!
水鉄砲や色水、魚すくいやスライダー・・・楽しい遊びがいっぱい!
今日はとっても暑かったので、水がとっても気持ちよかったです*^^*
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
貝塚市立北幼稚園
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町9-29
TEL:072-422-0449
FAX:072-422-0449